宮沢小学校の毎日の様子です!

6/26(木)学校の様子2

1年生の算数「なんばんめ」のテストです。問題をしっかり読んで、がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/26(木)学校の様子1

3、4年生の体育「てつぼう運動」です。校庭の鉄棒を使う前に、室内で学習内容の確認です。
画像1 画像1

6/25(水)今日の給食

今日の給食の献立です。
・ご飯
・牛乳
・じゃがいものカレーそぼろ煮
・えびだんごスープ
画像1 画像1

6/25(水)学校の様子8

梅雨の季節、休み時間は体育館で過ごすことが多くなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/25(水)学校の様子7

6年生の作品です。力作揃いです。
画像1 画像1

6/25(水)学校の様子6

4年生の国語「要約するとき」です。「思いやりのデザイン」の文章から、大切にしているところを考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/25(水)学校の様子5

6年生の理科「植物のからだのはたらき」です。日光の役割に関して、葉っぱの色の変化を確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/25(水)学校の様子4

3年生の算数です。「きろくをせいりして調べよう」の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/25(水)学校の様子3

5年生の英語「I have P.E. on Monday」です。時間割表のリスニングに挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/25(水)学校の様子2

1、2年生の音楽です。ミュージックパッドを使って、叩いたり踏んだりしながら、楽しみながら音の高低やリズムを学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/25(水)学校の様子1

梅雨空ですが、校庭の花々が色鮮やかに咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子10

今日も掃除をがんばってます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)今日の給食

今日の給食の献立です。
・ロールパン
・牛乳
・カラフルペペロンチーノ
・コーンサラダ
画像1 画像1

6/24(火)学校の様子9

水泳学習その8です。最後は自由時間を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子8

水泳学習その7です。高学年は泳ぎ方の練習をしたり、長い距離を泳いだりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子7

水泳学習その6です。ペットボトルを利用して、浮く練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/24(火)学校の様子6

水泳学習その5です。高学年の着衣泳の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子5

水泳学習その4です。今回は「着衣泳」を実施しました。夏本番に向けて、こうした体験は大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子4

水に慣れてきたところで、いろいろな動きをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24(火)学校の様子3

水泳学習その2です。水慣れをします。今回も水が心地いいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 群馬県民の日
県陸上教室記録会
10/30 STP11
10/31 音楽集会
11/1 (榛名文化祭〜2日)
11/2 リサイクル品回収3
11/3 文化の日