1年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作の学習で。「たいせつボックス」という作品づくりに取り組みました。思い思いの発想を生かして、折り紙などを貼り付けるなどしながら大切な箱をデザインしていました。

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数の学習で、円柱の体積の求め方について考えました。角柱の体積の求め方を参考にして底面積と高さに着目して考えていました。

体力つくりの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、体力つくりの活動がありました。今日から、持久走の練習が始まりました。自分のペースを考えながら5分間取り組みました。11月12日には、持久走大会が予定されています。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日まで修学旅行だった6年生も元気に登校してきました。

曇り空の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は曇り空でした。今週は、修学旅行のほかに、金曜には2年生の校外学習が予定されています。引き続き、お子様の健康管理等よろしくお願いいたします。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に到着しました。子どもたち一人一人に、大切な思い出がたくさんできたと思います。ゆっくり休んで、明日また元気に登校しましょう。保護者の皆様には、準備や健康管理等、大変お世話になりありがとうございました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
三芳パーキングエリアにつきました。このあと学校に向かいます。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会そばにつきました。臨時国会招集で、国会内に入れなくなったため、国会や皇居、警視庁、東京駅など車窓見学しています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイスを出発しました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカのショーを見たりした後、お昼やお土産を買う班が多くなりました。

イルカのショーを見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別行動で、イルカのショーを見学した子どもたちは、動物たちの演技に大きな拍手を送っていました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイスにつきました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルを出発しました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんの時間です。三崎まぐろのお刺身やお寿司も人気でした。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行2日目は、6時15分に起床して活動が始まります。今日もよろしくお願いします。画像は、ホテルから見える朝の景色です。曇り空です。

1日目が終わります

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目が終わります。子どもたちは、21時30分消灯で明日に備えます。画像は、ホテルから見える景色です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間になりました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワシントンホテルにつきました。

鎌倉の大仏(高徳院)に到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動のゴール地点、大仏に到着しました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全てのグループが長谷寺にきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31