1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語で、新出漢字の練習をしています。筆順やはねるところなどを丁寧に確認して、なぞり書き、そら書きを取り入れながら頑張って練習しています。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科で、太陽とかげを学習しています。今日は、太陽を観察したり、かげのできる様子を確かめました。国語で学習しているちいちゃんのかげおくりにでてくるかげおくりも試してみました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で物語「お手紙」を学習しています。今日は、自分と比べて読み、登場人物に手紙を書きました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も「おはようございます」の元気な声がたくさん聞けました。

きれいな秋空

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、昨日と違い、きれいな秋空でした。明日は、1年生の校外学習です。保護者の皆様には、いろいろな準備等でお世話になります。よろしくお願いいたします。

5年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、社会の学習で、安定して食料を確保するための取組について考えました。各班でまとめた内容を比べて、共通点等を見い出したりしながら考えていました。

1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、英語の学習で、場所を尋ねる言い方と答え方を学びました。話し方の練習をしたあと、いろいろな友だちと尋ねたり答えたりしました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
みそラーメン はちみつパン 煮たまご 牛乳

5年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、道徳の時間に、「流行おくれ」という話を読み、よりよく生活するために大切なことについて、深く考えました。

1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語で新出漢字を学んでいました。漢字ドリルで丁寧に練習して、はなまるをもらいました。さらに、意欲的に練習帳に書いて練習していました。

4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、理科で、とじこめられた空気と水を学習しています。今日は、玉をこめた筒を棒で押して、玉が飛んだときの空気のようすを考え、話し合いました。

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数で、円の面積を求める問題に取り組みました。公式を使って、どうのように工夫して面積を求めたらよいか考えました。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育で、ハードル走を学習しています。ミニハードルや高さのあるゴム紐をリズムよくまたぎながら走り抜ける練習をしました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。旗振りにご協力いただいている保護者の皆様、いつもありがとうございます。

曇り空の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、曇り空でした。昨日より気温が低めです。今日も体調、安全に気をつけながら活動していきます。

2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数で図形を学習しています。今日は、さんかくとしかくの仲間分けをしました。頂点や辺の数に着目して三角形と四角形を学びました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
さつまいもご飯 秋刀魚の生姜煮 けんちん汁 
野菜のごまマヨネーズ和え 牛乳

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語で、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。今日は、最初の場面について深く読みました。

1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の学習で。3つの数のたし算を考えました。これまでのたし算の学習を生かして考えました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読み聞かせがありました。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
子どもたちが楽しみにしている本に親しむ貴重な時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31