魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

部活動見学

4/9 部活動見学が始まりました。
1年生が見学に来ると、上級生も張り切っていろいろ教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

4/9 避難訓練を行いました。
各クラスで担任から指導をしたあと、放送により避難を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校 その2

4/8
学校を一斉に出た各地区の生徒たちの下校の様子は、職員がそれぞれ店頭の地区ごとに分かれて、特に危険と思われる個所に立って、生徒たちが話し合ったことを実践できているか見守りました。
年々自転車の乗り方のマナーが向上しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 その1

4/8 
本校は校区が広く、自転車通学者が多数在籍しています。
毎年初めに、生徒が地区ごとに集まって登下校の際の危険個所等について確認し合います。
そして、放課後は地区ごとにまとまって話し合ったことを確認しながら集団で下校しました。
この活動でも上級生がリードしながら行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

班会議

本校では縦割り班活動を行っています。
4/8身体測定のあとに縦割り班活動の打ち合わせをしました。
3年生が中心となって1年生に清掃場所や清掃の仕方などを丁寧に説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

4/8に身体測定が行われました。全校生徒一斉におこないました。
全学年の生徒が身長・体重の計測と視力検査を行いました。
1・3年生は聴力検査も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の紹介・レク

生徒会本部役員を中心に歓迎会の準備が進められ、学校生活にかかわる紹介とレクとして先生クイズが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介

本校では剣道部・男女テニス部・吹奏楽部が活動しています。
男女テニス部と吹奏楽部は実演を交えて活動の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

4月8日には新入生歓迎会が行われました。
本日は2年生器楽メンバーの演奏で入場してきました。
生徒会長の歓迎のことばから始まり、全校で校歌を歌いました。
入学式でも元気な歌声を披露していましたが、今日も元気に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2

入学式では、生徒会長から1年生に向けて歓迎のことばがおくられました。
本校では器楽を学習する授業があり、1人1楽器わりあてがあります。
本年度から全校生徒が1つのバンドを組んで演奏する機会が設けらえています。
1年生に楽器の紹介を兼ねて、3年生と吹奏楽部員による演奏を行いました。
素晴らしい演奏を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式・始業式

本日8:40から新任式・始業式が行われました。
本年度は5名の職員が転入してきました。
新任式では転入してきた先生の話を、まっすぐに顔を上げて聞いている生徒がたくさんいました。

始業式でははじめに校歌をうたいました。
2・3年生がみな堂々と自信をもって歌っている姿は立派です。

その後校長先生から、2・3年生のそれぞれの役割についてお話がありました。
3年生には縦割り活動の年長者として伝統を受け継ぎ1・2年生を導くよう頑張ってもらいたい。2年生には3年生のサポートをして、1年生が早く倉渕中学校に馴染みより良い学校生活が送れるように頑張ってもらいたい。最後に家族のように助け合い、高めあって生活していくようのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4/7午後入学式が行われました。
本校では2・3年生も出席します。
1年生が入場したあと、全校で校歌を歌います。
2・3年生の歌声に後押しされながら、1年生も一緒に歌っている姿が見られました。
入学にあたって、PTAから防犯ブザーが記念品として贈られました。
新入生の誓いのことばも、代表生徒が立派に述べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめの学活 2年生

2年生もはじめの学活をしています。
画像1 画像1

はじめの学活 3年生

クラスに戻って最初の学活をしています。
主任・担任は昨年度からの継続ですが、副担任が変わったので、お互いに自己紹介をしています。
画像1 画像1

入学式リハーサル

新年度準備の後には、入学式で紹介する器楽のリハーサルを3年生と吹奏楽部の生徒とで行いました。一人一楽器に取り組んでいる特色を、1年生に伝えられるよう、一生懸命に演奏しています。新入生の皆さんは楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備 その3

人数が少なくても、一人ひとり役割をしっかりと果たしているので、とてもきれいに仕上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

新年度準備 その2

体育館の準備のあと、校舎内の清掃や教室整備、教科書の配布を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その1

4月4日(金)13:00から新2・3年生が登校して新年度の準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(金)午後
 新2年生、新3年生が、入学式の準備を一生懸命にしてくれました。
 校庭の桜はもう少しで咲きそうです。新年度いいスタートになるよう願っています。
 新入生の皆さん、入学お待ちしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/4 表彰朝礼 連合音楽祭出演日
11/5 技家講師来校
11/6 3年実力テスト
11/7 美術講師来校

学校評価

年間行事予定表

保健だより

献立表・給食

いじめ根絶宣言

制服・体育着等の注文書

進路情報

学割申請