11月1日(土)カルタ大会練習
11月30日(日)に開催予定の校内かるた大会に向けて、練習が始まりました。1年生から6年生までの児童が、個人戦・団体戦に分かれて真剣に取り組んでいます。PTCAの皆さんも審判や副審判として参加し、子どもたちの集中した姿を温かく見守ってくださいました。大会本番に向けて、学年を超えた交流と協力を深めながら、楽しく練習を続けていきます。
10月31日(金)音楽集会
10月5日に群馬音楽センターで開催される連合音楽祭に向けて、5年生が「夢の世界を」「地球の青」の2曲を披露しました。体育館には1年生から6年生までの児童が集まり、5年生の澄んだ歌声が美しく響き渡りました。本番を目前に控えた発表は、緊張の中にも自信と誇りが感じられ、聴いている児童たちの心にも深く届いたようです。群馬音楽センターでの本番では、さらに磨きのかかった歌声がホールいっぱいに広がることでしょう。子どもたちの成長と感動の瞬間が今から楽しみです。
10月30日(木)第2回拡大学校保健委員会
5・6年生児童を対象に、第2回拡大学校保健委員会を開催しました。今回は、東洋羽毛工業株式会社より星野知(ほしの・さとる)様を講師にお招きし、「睡眠で未来が変わる 〜自分の睡眠を見直そう〜」という演題でご講話いただきました。星野先生からは、睡眠の大切さや、質の良い睡眠をとるための工夫について、わかりやすくお話しいただきました。児童たちは、自分の生活を振り返りながら、睡眠が心と体に与える影響について真剣に学ぶことができました。また、学校薬剤師の森田先生からも、専門的な視点での助言をいただき、より深い理解につながる貴重な時間となりました。PTCA教養部の皆様、準備から当日の運営まで大変ありがとうございました。
10月29日(水)本日の給食メニュー
ジョア ホワイトカレー コールスローサラダ 10月27日(月)本日の給食メニュー
牛乳 おきりこみ だいずとじゃこのサラダ 10月25日(土)PTCA行事「親子ふれあい歴史探訪」開催
PTCA行事として、「親子ふれあい歴史探訪」が開催され、約40名以上の保護者と児童が参加しました。天候が心配されましたが、当日はちょうど良い陽気に恵まれ、暑くも寒くもなく心地よい秋の空気を感じながらの探訪となりました。今回は全3コースのうち「城下町コース」を巡り、高崎の歴史と文化に触れる貴重な機会となりました。講師には「高崎史志の会」より堤克政先生をお招きし、城下町の成り立ちや歴史的背景について、わかりやすく丁寧にご説明いただきました。ふれあいと学びのある充実した時間となりました。
10月24日(金)本日の給食メニュー
牛乳 とりとだいこんのにもの ふるさとじる なっとう 【3年生】交通教室:和田橋交通公園
3年生は、和田橋交通公園にて交通安全教室を実施しました。実際の道路環境に近い施設を活用しながら、自転車の安全な乗り方や道路・交差点での注意点について学びました。
児童たちは、ヘルメットの正しい着用方法や交通ルールに沿った安全な走行を体験しました。特に、交差点での一時停止や左右の安全確認など、実践的な内容に真剣に取り組む姿が見られました。交通安全への意識を高める貴重な機会となりました。今後も、学校・家庭・地域が連携しながら、子どもたちの安全な生活を支えていきたいと思います。
10月23日(木)本日の給食メニュー
牛乳 ぶたにくのごまに ほしじいたけばあたけきのこじる 10月22日(水)本日の給食メニュー
牛乳 とんこつラーメン ナムル 10月22日(水) 秋の花壇が見頃です
夏休みや行事の際には、花壇の草取りにご協力いただき、誠にありがとうございました。皆さまのお力添えのおかげで、秋の花々が花壇いっぱいに美しく咲き誇っています。ご来校の際には、ぜひ足を止めてご覧いただき、季節の彩りをお楽しみください。
10月21日(火)避難訓練(地震・火災)2
10月21日(火)避難訓練(地震・火災)
10月21日(火)避難訓練(地震・火災)
本日の避難訓練は、地震発生後に火災が起きたという複合災害を想定して行われました。児童・職員ともに真剣な態度で訓練に臨み、全体として落ち着いた行動が見られました。
10月21日(火)本日の給食メニュー
牛乳 ホルモンあげ たくあんいりもみづけ やさいのみそしる 10月21日(火)表彰朝礼3回目3
10月21日(火)表彰朝礼3回目
10月21日(火)表彰朝礼3回目2
10月21日(火)表彰朝礼3回目
10月21日(火)表彰朝礼3回目
今年度3回目の表彰朝礼が開かれました。
下記の表彰を行いました。今回表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。これからも頑張ってください。 ・秋の全国交通安全運動感謝状 ・高崎市小中特別支援学校よい歯のコンクール ・高崎市児童・生徒発明くふう展 ・高崎市小学校陸上大会 ・高崎市読書感想文コンクール ・高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展 ・第53回ユネスコ国際児童展 ・第37回高崎市小中学校平和美術展
10月20日(月)本日の給食メニュー
ジョア ミートグラタン コーンサラダ 10月20日(月)読み聞かせ(第5回)
今朝の活動は5回目の「読み聞かせ」でした。各学年学級で行われている読み聞かせです。ボランティアの方々の語りに、みんな食い入るように聞き入っていました。ボランティアの皆さんいつもありがとうございます。
10月19日(日)第36回高崎マーチングフェスティバル
高崎市の中心街で開催された「第36回高崎マーチングフェスティバル」に、音楽クラブの4・5・6年生25名が参加しました。児童たちは一人ひとりが気持ちを込めて演奏しながらパレードを行い、沿道には多くの市民の皆様が集まり、温かい拍手で応援してくださいました。子どもたちの演奏は、高崎の街に元気と笑顔を届ける素晴らしいひとときとなりました。ご声援をいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
|