持久走大会・オープンスクール
18日(火)は持久走大会がありました。同時に1〜3校時をオープンスクールとして保護者の方々が授業参観できる時間を設けました。多くの方々に来校していただきました。中学年、低学年、高学年のブロック開催で行われましたが、元気に校外へ走って行く様子、完走めざして頑張る様子、自己ベストを更新しようと頑張る子どもたち、さまざまな様子を見ることができました。学校運営委員会のみなさんにも、持久走大会や授業の様子を参観していただきました。 修学旅行3
ほぼ時刻通り帰校でき、2日間元気に安全に過ごせて全員笑顔でした。 修学旅行2
修学旅行
1日目は主に鎌倉散策が中心でした。鎌倉の大仏の様子を学年全体で見学、集合写真撮影をしました。 人権教室(3年生)
ホワイトボードにたくさんの絵や言葉がはられていて、インタビューされて自分の意見を発表する場面もありました。子どもたちがいい表情で話を聞いている様子が印象的でした。 人権教室(1年生)
今日は1、3年生を対象にして体育館で「人権教室」が行われました。人権擁護委員3名が来校し、わかりやすい劇やお話しで人権について学習をすることができました。 人権集会(校長講話)
今朝は校長先生から、人権について全校児童に話がありました。昔の画像や校長先生の体験談を聞きました。その後児童会のみなさんから、今月どのような活動があるか紹介がありました。 |
|
||||||||||