魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

体育大会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から体育大会の練習をしました。
入場行進と全員リレーを練習しました。
まだ団練習を始めたばかりなのでうまくいかないこともありますが、どの団も団長を中心に協力しながらがんばっていました。

本日の給食

画像1 画像1
久しぶりに3学年そろった給食です。
ポークビーンズ、カリカリサラダ、オレンジ、ツイストロール、牛乳です。

1年生総合

1年生は、3時間目に器楽の授業があったので、4時間目は総合的な学習の時間となりました。
学級目標が決まっているので、それを掲示するために準備をする生徒がいました。
色紙で手をつないだ人の形を作っていて、クラス全員を表そうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年器楽

後半は2つのパートで集まって練習する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年器楽

2・3年生は曲の練習を中心に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年器楽

今日は講師の先生方が来校して器楽の授業を行っています。
3時間目に1年生が基礎練習をしていました。
4時間目は2・3年生の練習時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベン 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
糊をラベルの左右の端につけて丁寧に貼っています。振り替え休日の3年生がKEVのスタッフと一緒に様子を見に来てくれていました。

やるベン 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
和田農園でピザ窯を使ったパン焼き体験をしました。パンの発酵や焼き上がるまでの間に、100枚ピザのイベントなど、生産者の方たちの助け合いのお話を聞きました。

おいしい給食

画像1 画像1
5月14日水曜日の給食です。

本日のメニュー
ぶた肉とごぼうのシャキシャキ丼
キャベツのごま和え
高野豆腐のみそ汁
牛乳

修学旅行 写真集4

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の昼食です。
京都でも大阪名物を満喫しました。

修学旅行 写真集3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野天満宮です。
学問の神様、菅原道真公をお祀りする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社で、古くより「北野の天神さま」と仰ぎ親しまれているそうです。

1年生 英語

活発に活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

3時間目の英語の授業では、記入してきたプロフィールカードを使って、2人組になってお互いに英語で自己紹介をしました。
はじめに英語担当とALTとで手本を見せていました。
自己紹介ができたら、今度はプロフィールカードに記載されていることに対して、追加で質問をします。ペアを変えながら何回か英語で会話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベン 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郵便局では、今日は2人で対応しています。待ち時間で飾り付けも頑張っています。2人で確認しながらレジ業務もできています。

やるベン 3日目

画像1 画像1
ローソンでは雨に備えてマットを掃除しました。ブラシで擦りながら、ポスターの決まりやレジが多言語対応に進化していることを教わりました。

1年生 数学

1時間目は数学の学習をしています。
先生が説明したあと、まずはプリントを使って各自で確認をします。
大事なことは赤ペンでメモを取る生徒もいます。
友達や先生にアドバイスをもらいながら、進める生徒もいます。
各自で取り組んだあとは、友だち同士で答え合わせなどをしています。
男女問わず教え合うことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベン 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
野口産業で、なめこのカットを体験しました。軸の長さが均一になるよう何カットかに分けて切ります。ポットからまた生えてくるので最後にフチに揃えて切り落とします。丸の容器は出荷用、四角の容器は廃棄用です。

修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安中榛名駅に無事到着しました。
お迎えの皆さんに見守られながら解散式をしました。

修学旅行 写真集2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の写真です。

修学旅行 写真集1

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線車内です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 振替休業日
11/22 人権作文発表会 器楽発表会
11/23 勤労感謝の日 やまなみ祭
11/24 振替休日
11/26 技家講師来校
11/27 1年小中合同学校保健委員会