6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数で、おおよその面積の求め方を考えました。その後、円柱や角柱の体積の問題について見直しをしました。

登校のようす

画像1 画像1
 今朝も元気に登校してきました。友だちと楽しく会話をしながら登校する様子は、笑顔がいっぱいです。

冷たい空気の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、気温がさがり、冷えた朝です。今日は、PTAセミナーが予定されています。よろしくお願いいたします。

6年生の頼もしい姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、本日行われる就学時健診の会場準備をしました。みんな積極的にいすや机を並べたり掲示物を貼ったりと頼もしい姿がたくさん見られました。

1年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、図画工作の学習で、「たいさつボックス」の作品づくりに取り組んでいます。今日も、思い思いの形や色の折り紙を箱に貼っていました。

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、算数で、帯分数のたし算の仕方について考えました。これまで学んだ通分をどのように使うかを確かめながら取り組みました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、清掃活動がありました。友だちと協力しながら、隅のところも丁寧に掃いたりふりたりする姿が見られました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に登校してきました。「子どもたちは、みんなよくあいさつができますね。」とお褒めの言葉をいただきました。

穏やかな朝の青空

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、昨日の強い風がおさまり、穏やかな青空がひろがっています。今日は、就学時健診のため、早い下校となります。よろしくお願いいたします。

1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、お話の問題に取り組みました。式の計算が、くり上がりのあるたし算になる問題で、計算の仕方をよく確かめながら取り組んでいました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
かしわ丼 チゲ汁 牛乳

2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数で、かけ算を学習しています。今日は、5×2と2×5の違いをおはじきの置き方で表しました。

今日の浜ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の浜ランは、2,4,6年生が取り組みました。音楽が5分間流れるなかを自分のペースを考えながら走りました。

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語で、新出漢字を学びました。漢字の書き方、読み方を確かめたり、漢字を含む熟語を考えたりして取り組みました。

6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、体育で、ハードル走を学習しました。ハードルをまたぐ動きやリズムよく走るための動きを課題にしながら、練習しました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み明けの朝でしたが、今日も元気にあいさつをする子どもたちの姿がたくさん見られました。

きれいな青空

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、それほど寒くもない穏やかな青空です。明日は、県民の日でお休みです。引き続き、お子様の健康管理をお願いいたします。

浜尻まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、浜尻まつりがありました。地域の各種団体、PTAの皆様によるおまつりです。本校の子どもたち、卒業生の姿がたくさん見られました。みんなとても楽しそうでした。

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、校外学習で、埼玉県の子ども動物自然公園に行きました。いろいろな動物を見たり、友だちとお弁当を食べたりしながら、仲よく楽しい時間を過ごしました。

1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の学習で、くり上がりのあるたし算を考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31