本日の給食
メニュー
ジャンバラヤ オムレツ ミネストローネ 牛乳
【給食メニュー】 2025-11-05 12:30 up!
持久走大会の試走
今日は、高学年と低学年の子どもたちが、持久走大会の試走に取り組みました。来週の本番では、練習の成果を発揮できるように、体調を整えてください。保護者の皆様には、お子様の健康管理を引き続きよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-11-05 12:28 up!
連合音楽祭
5年生は、連合音楽祭に参加しました。合唱「しあわせになあれ」「次の空へ」を披露しました。音楽センターに子どもたちのすばらしい歌声が響きました。
【できごと】 2025-11-04 16:16 up!
本日の給食
メニュー
ポトフ くろぱん はちみつ ヨーグルトあえ 牛乳
【給食メニュー】 2025-11-04 12:45 up!
1年英語
1年生は、英語で、身の回りの物の言い方を学びました。友だちとものについて聞いたり応えたりしながら会話を楽しみました。
【できごと】 2025-11-04 11:00 up!
3年国語
3年生は、国語で、「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しています。今日は、大豆をおいしく食べる工夫に着目して、言葉の意味を国語辞典で確かめるなどしながら、くわしく読みました。
【できごと】 2025-11-04 10:00 up!
6年国語
6年生は、国語で、古典芸能の世界を学習しています。今日は、歌舞伎について動画資料などを視聴して学びました。
【できごと】 2025-11-04 09:45 up!
登校のようす
今朝も子どもたちは、元気なあいさつをしながら登校しました。
【できごと】 2025-11-04 08:44 up!
快晴の朝です
今朝は、雲一つない青空です。今週もよろしくお願いいたします。今日は、5年生の連合音楽祭があります。
【できごと】 2025-11-04 08:42 up!
本日の給食
メニュー
和風スパゲティー パンプキンの米粉のスープ ロールパン 牛乳
【給食メニュー】 2025-11-04 08:38 up!
2年生活科
2年生は、生活科の学習で、おもちゃつくりに取り組みました。教科書のおもちゃ図鑑を参考に、作りたいおもちゃを決めて、カップや箱、輪ゴムやペットボトルのふたなどを使って楽しそうに作っていました。
【できごと】 2025-10-31 11:00 up!
5年家庭科
5年生は、家庭科の学習で、エプロンづくりに取り組んでいます。今日は、ミシンを使って縫いました。
【できごと】 2025-10-31 10:45 up!
1年国語
1年生は、国語で、新出漢字を学びました。筆順などを確かめながら丁寧に練習していました。
【できごと】 2025-10-31 10:15 up!
4年算数
4年生は、計算を簡単にする方法を考えました。交換法則や結合法則をうまく活用して、答えを導いていました。
【できごと】 2025-10-31 10:00 up!
音楽集会
今日は、音楽集会がありました。5年生が、来週4日に行われる連合音楽祭の合唱を披露してくれました。すばらしい歌声が、体育館に響きました。聴いてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2025-10-31 09:15 up!
登校のようす
今朝も、子どもたちは元気に登校してきました。音楽集会のために、早めに登校する児童もいました。パトカーによる見守りに感謝申しあげます。
【できごと】 2025-10-31 08:45 up!
曇り空の朝です
今朝は、曇り空でした。明日から3連休です。引き続き、お子様の健康管理をお願いいたします。
【できごと】 2025-10-31 08:42 up!
PTAセミナー
今日は、PTAセミナーがありました。講師をお招きして、はやく走るための動きやトレーニングを学びました。PTA役員の皆様、準備や運営など大変お世話になりありがとうございました。
【できごと】 2025-10-30 14:45 up!
本日の給食
メニュー
煮込みハンバーグ ブロッコリーピリ辛サラダ
ご飯 みそ汁 牛乳
【給食メニュー】 2025-10-30 14:15 up!
2年国語
2年生は、国語の学習で、新出漢字を学びました。部首や筆順を確かめたり、その漢字が含まれる言葉を考えたりしながら練習していました。
【できごと】 2025-10-30 11:45 up!