10月22日(水)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 とんこつラーメン ナムル 10月22日(水) 秋の花壇が見頃です
夏休みや行事の際には、花壇の草取りにご協力いただき、誠にありがとうございました。皆さまのお力添えのおかげで、秋の花々が花壇いっぱいに美しく咲き誇っています。ご来校の際には、ぜひ足を止めてご覧いただき、季節の彩りをお楽しみください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)避難訓練(地震・火災)2
10月21日(火)避難訓練(地震・火災)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)避難訓練(地震・火災)
本日の避難訓練は、地震発生後に火災が起きたという複合災害を想定して行われました。児童・職員ともに真剣な態度で訓練に臨み、全体として落ち着いた行動が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 ホルモンあげ たくあんいりもみづけ やさいのみそしる 10月21日(火)表彰朝礼3回目3
10月21日(火)表彰朝礼3回目
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)表彰朝礼3回目2
10月21日(火)表彰朝礼3回目
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)表彰朝礼3回目
今年度3回目の表彰朝礼が開かれました。
下記の表彰を行いました。今回表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。これからも頑張ってください。 ・秋の全国交通安全運動感謝状 ・高崎市小中特別支援学校よい歯のコンクール ・高崎市児童・生徒発明くふう展 ・高崎市小学校陸上大会 ・高崎市読書感想文コンクール ・高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展 ・第53回ユネスコ国際児童展 ・第37回高崎市小中学校平和美術展 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(月)本日の給食メニュー![]() ![]() ジョア ミートグラタン コーンサラダ 10月20日(月)読み聞かせ(第5回)
今朝の活動は5回目の「読み聞かせ」でした。各学年学級で行われている読み聞かせです。ボランティアの方々の語りに、みんな食い入るように聞き入っていました。ボランティアの皆さんいつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(日)第36回高崎マーチングフェスティバル
高崎市の中心街で開催された「第36回高崎マーチングフェスティバル」に、音楽クラブの4・5・6年生25名が参加しました。児童たちは一人ひとりが気持ちを込めて演奏しながらパレードを行い、沿道には多くの市民の皆様が集まり、温かい拍手で応援してくださいました。子どもたちの演奏は、高崎の街に元気と笑顔を届ける素晴らしいひとときとなりました。ご声援をいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【10月16日(木)】![]() ![]() 今日の給食【10月15日(火)】![]() ![]() 10月14日体育集会(陸上記録会壮行会)
今朝の体育集会では、明日に迫った高崎市陸上記録会に出場する選手たちの壮行会が行われました。選手たちは全校児童の前で、男女混合の400mリレーを披露し、力強い走りで会場を沸かせました。応援する児童たちの拍手と声援が校庭いっぱいに響き渡り、選手たちの表情にも自信と誇りが感じられました。明日の本番では、今日の応援を胸に、仲間とともにベストを尽くしてくれることでしょう。全校児童・教職員一同、選手たちの健闘を心から応援しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(火)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 チキンのトマトソースに フレンチサラダ 10月10日(金)なかよし集会2
10月10日(金)なかよし集会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(金)なかよし集会
1年生から6年生までの縦割り班による「なかよし集会」が行われました。各班で話し合いを重ね、遊びの内容を自分たちで決めて準備を進めました。当日は、高学年の児童が低学年の児童の面倒を見ながら、班ごとに工夫された遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木)子育て講座(就学時健診)
就学時健康診断に併せて「わかり合える親子になるために 〜今日からできること〜」をテーマに子育て講座が開催されました。今回は、講師に親業訓練インストラクターの小柴孝子先生をお招きして、アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が提唱した「ゴードン・メソッド(親業)」をもとに、親子の信頼関係を深めるコミュニケーションの方法を学びました。今後も、子どもたちの健やかな成長を支えるために、保護者の皆さまと共に学び合える機会を大切にしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 ハヤシライス カップヨーグルト 10月8日(水)今年度5回目のクラブ活動2
10月8日(水)今年度5回目のクラブ活動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |