ハックベリー お話の会

 一月のお話の会は、「ゆうやけいろのくま」と「おにぎりなっぱ」を読んでいただきました。1,2年生の児童が多かったですが、みんなとてもしっかり聞くことができました。どちらもよいお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

お店見学

画像1 画像1
10月にヤオコーにお店見学に行きました。普段は絶対に見られないバックヤードも
見ることができました。とても、丁寧な対応をしていただき、良い勉強になりました。
画像2 画像2

1月24日 2年生 とらうべの会〜命の大切さの授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(火)5時間目にとらうべの会の佐藤先生と金先生(こすもレディースクリニック)を招いて命の大切さの授業が行われました。命が誕生し、成長していく様子や、母から産まれる時の様子を疑似体験、赤ちゃんの人形を抱いてみるなどの学習をしました。命は大切って知ってるけれど、命がどうやって誕生するかについてはなかなか考える機会がなかったようでとても充実した時間を過ごすことができました。この授業で学習したことを日常の生活でいかしてもらいたいと思います。

4年生 〜藍染め体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)の午前中に、群馬県の伝統工芸師である丑丸染物店の丑丸浩さんを招いて、藍染め体験を行いました。自分たちで育てた藍で作ることができ、とても良い経験ができました。

1月19日(木)6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例になった租税教室が、今年も実施されました。講師を地域の会計税理士島津文弘さんにお願いしました。税金の種類を知り、税金がなかったらどうなるか、アニメを通して学びました。まとめとして、子どもたちが、将来働いてよき納税者になって社会を支えてほしい、期待していますと話されました。

ハックベリー読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝も寒かったですが、ハックベリーのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。今日は高学年。高学年の児童でも、本を読んでもらうのはうれしい様子でした。

6年 社会「戦中、戦後の北小や周辺地区のくらし」について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(火)地域の有識者として上原隆充先生をお招きし、戦中戦後のお話をしていただきました。当時、北小学校3年生は180人余り、全校では2000人を超える児童がいたそうです。戦争末期に前橋や高崎が空襲を受けたこと、米軍が事前にビラを撒いたことなど実物の写真を見せてお話ししてくださいました。戦争が身近に感じられました。

金管クラブ、新島短大へ

画像1 画像1
 12月20日(火)の新島短期大学の「クリスマスお祝いの会」に、北小金管クラブの子どもたちが演奏で参加をしました。クリスマスソングを含む4曲を演奏し、会場からも、あたたかい拍手をたくさんいただきました。

ハックベリーお話の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(月)、ハックベリーによる今年最後のお話の会がありました。今回は、クリスマスらしく、「クリスマスのてんし」「クリスマスイヴの木」を読んでいただきました。長いお話でしたが感動的で、みんなとてもしっかり聞くことができました。

第5回 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(金)の朝行事は音楽集会でした。
かわいらしい2年生のオープニング演奏「かぼちゃ」で、体育館があたたかい雰囲気になった後は、全校児童で「Happy Lucky Good-day」を歌いました。
 寒い朝でしたが、子どもたちの元気な歌声が響き渡る、素敵な朝行事になりました。

英語研究授業の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
28年度の北小の校内研修は英語です。12月には4年生と5年生で研究授業がありました。英語を使って楽しく活動できるよう、工夫が満載でした。子ども達も、大変盛り上がっていました。

人権集会

画像1 画像1
12月12日(月)人権集会がありました。各学級でつくった人権標語を、代表の児童が読み上げます。素晴らしい作品がたくさん紹介されました。このあと、集中玄関に掲示されました。

人権朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
北小の人権強化月間が、12月1日から始まりました。5日には人権朝礼があり、校長先生がいじめをしないことや常に相手の立場になって考え行動することの大切さについて話してくれました。このあと、児童による人権集会や人権教室など、様々な行事が続きます。

校内持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日に、校内持久走大会が行われました。2校時は低学年、3校時は中学年、4校時は高学年です。低学年は600m、中学年は800m、高学年は1000mです。北小では、校庭のトラックを何回も走ります。保護者の応援で、タイムをぐんと伸ばした子どもが多かったです。

キャラバンカー来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(木)、キャラバンカーが来校しました。1,2年生の子どもたちがお話を聞いたりたくさんの本を読んだりしました。読書の幅が広がりました。

世界エイズデー街頭キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日、世界エイズデーです。北小学校は北高崎駅で街頭キャンペーンを行いました。保健委員会の児童やPTA保健委員の保護者がメッセージカードを配りました。
 また、エイズ予防啓発パネルが市役所ロビーに飾られています。12月2日までですが、お近くにお越しの際はご覧ください。

感謝集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(水)朝行事の時間に、感謝集会を行いました。今回は、6人の交通指導員さんをお招きしました。金管バンドの演奏と全児童の拍手でお迎えしました。児童の代表が感謝の言葉を読み上げ、手紙と花束を渡しました。毎日、暑い日も寒い日も交差点に立って、子ども達の安全を見守ってくださっていることに、心より感謝を申しあげます。ありがとうございました。

ハックベリー行事 布絵紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日、講師の萩原先生をお招きし、布絵紙芝居を上演していただきました。ハックベリー主催の行事です。今回は、新作の「多胡碑と羊太夫伝説」を披露してくださいました。子どもたちは、萩原先生の語り口にぐっとひきつけられていた様子でした。
 

北公民館主催の「小学生ランニング教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(土)北小の校庭を使って、ランニング教室が行われました。低学年24名、高学年17名が参加しました。二人の先生が、準備体操やストレッチを教えてくれました。そのあと、グランドを2回走りました。わずかな時間で、タイムが向上した人続出でした。(写真は、低学年の部です)

ハックベリーお話の会

 11月28日、昼休みにハックベリーによる第5回お話の会がありました。「ハックベリー」の言葉の意味を教わったり(えのきです。)「トチの木の1年」を読んでもらったりして、楽しい時を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28