6/10(月)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、いかフライ、たくわんとキャベツのもみ漬け、いなか汁

放送原稿より
 さてみなさん、また1週間が始まりました。
 今日のカムカムメニューは、いかフライです。暑い給食室の中で、暑さに負けずに給食技士さんが1つ1つ丁寧に揚げてくれました。
 噛むことを意識して、味わって、感謝の気持ちを忘れずに食べてくださいね。
 先週に引き続き、今週も噛むことを意識して食べてください。

6/ 7(金)

画像1 画像1
今日の献立
 チキンライス、クリームスープ、くだもの

放送原稿より
 今日はカルシウムについてお伝えします.
みなさんの骨や歯はカルシウムからできています。成長が盛んな今の時期からしっかりとらないと、大人になってから骨や歯がもろくなってしまいます。
 給食では、皆さんが日頃しっかりとカルシウムをとれるように、カルシウムたっぷりの給食メニューとなっています。
 今日の給食は、カルシウムが多く含まれている牛乳をたくさん使ったクリームスープにしてみました。
 チキンライスにつけたり、かけたりして食べてみてくださいね。

6/ 6(木)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン、チリ・コン・カン、アーモンドサラダ

放送原稿より
 今日のサラダは、噛みごたえのあるアーモンドが入ったカムカムメニューです。
 現代の日本の食生活をみると、ハンバーグやスパゲッティなど柔らかい料理が増えていて、昔と比べて噛む回数がかなり減っています。
 よく噛むことは、病気や肥満の予防、脳の活性化、歯やあごの強化につながります。
 また、今日の給食のチリコンカンに入っている大豆は、給食室でコトコト煮込みました。
 よく噛めば噛むほど甘みが出てきてとてもおいしいと思います。
 ぜひよく噛んで味わって食べてみてください。

6/ 5(水)

画像1 画像1
今日の献立
 大豆もやしごはん、チキンサラダ、サンラータン

放送原稿より
 今週は噛み応えたっぷりのカムカム献立となっています。
 月曜日は「ビビンバ」、火曜日は「カムカム揚げ」、今日は「大豆もやしごはん」がカムカムメニューになっています。
 みなさんは噛むことを意識してますか? 噛むとあごが疲れますよね。でも昨日もお伝えしましたが、噛むことは大切です。
 毎日、一生懸命噛んでいると、筋肉がついて噛むことが疲れなくなります。そうするともっと噛めるようになります。
 カムカムレベルを上げられるよう毎日頑張ってみてください。

6/4(火)

6/4(火)の給食 6/4(火)の給食
今日の献立 みそ煮込みうどん、カムカムあげ 
6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。今日は噛むといいことを3つ紹介します。1つめ、しっかり噛んで食べると、食べすぎをふせいで、肥満を予防します。2つめ、しっかり噛んで食べると、唾液がたくさんでて、虫歯予防や消化がよくなります。3つめ、しっかり噛んで食べると、脳を刺激し、記憶力がアップします。それでは今日の給食をを楽しみながら、一口30回を目標にしっかり噛んで召し上がってください。

6/ 3 (月)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、ビビンバ、豚肉とだいこんの白湯(パイタン)スープ

放送原稿より
 今日から6月に入りました。今月の給食目標は「よく噛んで食べよう」です。
 みなさんは食事の時によく噛んで食べていますか?
 現代の食事は硬い食べ物が少なく、昔の人に比べて噛む力が弱くなっています。
 よく噛んで食べないと消化・吸収が悪くなり、体調不良や太ることにつながります。
 また、噛まないと、だ液の量が減り、虫歯になりやすくなります。
 そこで今月は歯を丈夫にするために、噛み応えのある食材や、カルシウムたっぷりの食材がたくさん登場します。
 ぜひ、1口30回噛むことを目標にして食べてくださいね。

5/31(金)

画像1 画像1
今日の給食
 麦ごはん、いわしのみぞれ煮、けんちん汁、おかか和え

放送原稿より
 今日のいわしは骨までやわらかく煮てあるので、骨まで丸ごと食べられます。
 みなさんは、今、成長の盛んな時期です。
 そのため、カルシウムをしっかりとらないと大人になってから骨や歯がもろくなってしまいます。
 今からカルシウムたっぷりの食品を食べて、「カルシウム貯金」をしましょう。 
 今日のいわしにはたっぷりのカルシウムが含まれていますので残さず食べてくださいね。

5/30(木)

画像1 画像1
今日の献立
 チキンカレー、アスパラガスサラダ

放送原稿より
 アスパラガスの旬は5、6月頃で、甘みがあっておいしくなります。
 アスパラの名前の由来は『たくさん分かれる』という意味のギリシャ語が語源となっており、そこから『新芽』のことを指していると言われています。
 私たちが食べているのはアスパラの新芽の部分なのです。
 柔らかくて甘みのあるアスパラガスを食べて春を感じてくださいね。

5/29(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ココアパン、きつねうどん、大豆の磯煮、グレープフルーツ

放送原稿より
 今日の給食には、グレープフルーツが出ています。
 オレンジとは違って苦みのあることが特徴です。
 4月の給食にも出されたことがありますが、そのときと甘さや苦さが違っていることに気が付きましたか?
 苦いものが苦手な人もいると思いますが、栄養たっぷりですので1口だけでもチャレンジしてみてくださいね。

5/28(火)

画像1 画像1
今日の献立
 五目ずし、すまし汁、ごま味噌和え

放送原稿より
 5月になって急に暑くなる日が増えました。このように気温が高い日が続くと、体が疲れたり、体調を崩したりしやすくなります。
 そんな時こそ栄養の偏りがなく、バランスよく食物を食べることが大切です。
 今日の給食には、エネルギーの基になる黄色の食品や、体を作る基になる赤色の食品、体の調子を整えてくれる緑色の食品が使われています。
 今日の給食を残さず食べれば、午後の授業も元気いっぱいに過ごせますよ。

5/27(月)

画像1 画像1
今日の献立
 食ぱん、りんごジャム、とり肉のトマト煮、アーモンドサラダ

放送原稿より
 アーモンドには、ビタミンEが多く含まれています。ビタミンEは、風邪を引きにくくしたり、細胞の老化を防いだりしてくれます。
 また、香ばしい香りやカリカリとした食感が食欲を増進させてくれると思います。
 給食をただ食べるだけでなく、食感や香り、見た目などを楽しみながら味わってみてはいかがでしょうか!

5/24(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ごはん、さばの味噌煮、いんげんとじゃがいものごま和え、豚汁

放送原稿より
 ごまはカリウムやカルシウムなど、栄養たっぷりの食べ物ですが、現代の食事では不足しがちです。
 給食では、野菜をごま和えにしたり、サラダや混ぜごはんに入れたりして、たくさんごまが食べられるように工夫しています。
 給食やおうちで食卓にごまを使ったメニューが出たときには、好き嫌いせずにいっぱい食べてほしいと思います。
 それでは今日の給食をおいしく召し上がってください。

5/23(木)

画像1 画像1
今日の献立
 グリーンピースごはん、にくじゃが、コーンもやしサラダ

放送原稿より
 グリンピースは、さやえんどうの豆が育ち、完熟する前に取り出したものです。
 よく噛むとほのかに甘みが感じられると思いますが、グリンピースが苦手な人もいるかもしれません。栄養士のくせに、私も実は苦手なんです。
 しかし、今の時期しか食べられない旬の食材ですので、苦手な人も今日は、ぜひ食べてみてください。
 私も頑張って残さず食べるますので、みなさんも食べてくださいね。

5/22(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ツイストロールパン、ポークビーンズ、チキンサラダ

放送原稿より
 みなさん! 手は洗いましたか? 消毒はしましたか? 
 給食当番さんは白衣、帽子、マスクをしていますか? 
5月9日の放送で「5月の給食目標」を伝えましたが覚えていますか?
 今月の目標は「衛生に気を付けよう!」です。
5月も後半に入りました。もう一度給食の準備をするときに思い出して、友だちや先生と確認し合って衛生的な身だしなみを心がけましょう!

5/21(火)

画像1 画像1
今日の献立
 中華風まぜごはん、とうふとはるさめのスープ、しゅうまい


放送原稿より
 食材として使われているザーサイは、日本でもおなじみですが、 もともとは中国を代表する漬物で、ザーサイという野菜の茎の部分を使って漬物として用いられているのです。
 そのまま食べるだけでなく、薬味、蒸し物、炒め物、スープなどさまざまな料理に使われています。
 ザーサイの茎の根元にあるコブ状になった部分だけを漬け込み、専用のお釜に入れて塩漬けした後、塩や唐辛子などの香辛料と砂糖、お酒などを加えて更に漬けこんで作っています。

5/20(月)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン、スパゲティナポリタン、いちごジャム、ツナサラダ

放送原稿より
 ナポリタンとは、スパゲッティをタマネギ、ピーマン、ベーコンなどと一緒にケチャップで炒めた料理のことです。
 スパゲティナポリタンは、戦後、ある高級ホテルで誕生した日本生まれの料理です。
 昭和の日本では、喫茶店などで広く提供されていたほか、家庭的な料理として人気になり、日本中で愛される料理となりました。
 北小の給食では人気の一品です。いっぱい食べてくださいね!

5/17(金)

画像1 画像1
今日の献立
 むぎごはん、にこみハンバーグ、黄金煮、ふるさと汁

放送原稿より
 今日は、お野菜がたっぷり使われている献立です。
 緑色の野菜は体の調子を整えるために欠かせない食品です。
 体の調子を整えるということは、風邪をひきにくくしたり、お腹やお肌の調子をよくしてくれたり、暑い日でも元気いっぱい過ごしたりすることができるということです。
 野菜は栄養満点ですので、いっぱい食べて元気な体をつくりましょう。

5/16(木)

画像1 画像1
今日の献立
 とりごぼうピラフ、はるキャベツのポトフ、ヨーグルト

放送原稿より
 春キャベツは、きれいな緑色で、食べると柔らかく、甘みがあります。
 また、お腹の調子を整えるビタミンUや、お肌をぴかぴかにしてくれるビタミンCが豊富で栄養たっぷりです!
 さらに、お腹の中の掃除をしてくれる食物繊維が多く含まれています。
 この時期にしか食べられない春キャベツを味わって食べてくださいね!





5/15(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ピストレ、チキンのマスタードやき、フレンチサラダ、ざっこくとトマトのスープ 

放送原稿より
 ピストレとは、主にフランスで食べられている固めのパンのことです。
 また、このピストレは、ベルギーでは週末の朝ごはんに欠かせないものだそうです。
みなさんは、パンの表面にある割れ目に沿って2つに割り、今日のチキンやサラダをはさんで食べてみてください!

5/14(火)

画像1 画像1
今日の献立
 キムタクチャーハン、はるさめスープ、オレンジ

放送原稿より
 みなさん、漬け物は好きですか? 私は大好きですが、最近では子どもたちの漬物離れが進んでいるそうです。
 しかし、このキムタクチャーハンは北小学校でも人気メニューの一つとなっています。
 給食では、みんなが食べたことのないものや、苦手なものでも、おいしく食べられるようにしたいと考えて作っています。「きらい」「食べたくない」と思っても、一口食べてみてください。きっと「おいしい」と感じると思いますよ。もし、そうではなかったときには栄養士まで声をかけてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 SC
6/12 授業参観・懇談会(なかよし)
内科健診(1・2・6)
6/13 クラブ<4>
6/14 授業参観・懇談会(1〜5)