「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

外国語活動 家族の呼び方を学びました

画像1 画像1
2年生の外国語活動もいよいよ終盤になり、今は家族の呼び方を英語でたくさん練習しています。画像は、英語の歌で家族の呼び方を練習しているところです。
本日は、グループで家族を作り、英語でその家族を紹介しました。
これまで一生懸命練習した成果が出て、上手に英語で家族の紹介をすることができました。

3月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト(6−2リクエストメニュー)、牛乳、ソーセージと豆のトマト煮、キャベツのレモン和えです。

春、3年生への準備です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月に入り、暖かい日が続いています。3年生になると、理科の学習が始まります。4月から始まる理科の学習を、子どもたちはとても楽しみにしています。先日、理科の準備として畑にキャベツの苗を植えました。秋にサツマイモを育てた場所は、用務員さんのおかげで次の作物を育てるために、整備されました。

3月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチ丼(6−2リクエストメニュー)、野菜の昆布漬け、たまねぎのみそ汁です。

3年生 そろばん

3年生の算数では、そろばんの学習が始まりました。
数を一玉と五玉の組み合わせで表現する方法を学習した子どもたちは、「そろばんって便利だね!」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図書

 図書の時間には、本の貸し借りと読書の他に、読み聞かせをするときもあります。「やりたい」という児童が練習をして、クラスの児童に披露しました。友達が読んでいることもあり、どの児童も集中して聞き入っていました。また、読み聞かせを担当した児童は、練習を積んでいたようで、大変上手でした。
画像1 画像1

3月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、チンジャーロース、棒餃子、たまごスープです。

3月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ハナミズキペペロンチーノ、イタリアンスープです。

6年生 授業参観

 6年生の授業参観では、合奏の発表と、将来の夢や希望の発表、書道パフォーマンスを行いました。休み時間も熱心に練習してきた合奏の練習の成果を発揮し、将来の夢や希望を保護者の方々の前で宣言することができました。また、書道パフォーマンスを通して、保護者の方々への感謝の気持ちを伝えました。
 卒業と進学を前に、一つの節目として授業参観日を迎えましたが、以前よりたくましくなった姿をご覧いただけたのではないかと思います。ご参観くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生集会

 先週は、6年生のために下級生のみなさんが「ありがとう6年生集会」を開いてくれました。各学年より、それぞれ工夫の凝らされた素敵な出し物をプレゼントしてもらい、とってもあたたかい気持ちになった様子の6年生。感謝と応援の気持ちをたくさん伝えてもらい、「不安な気持ちが吹き飛んだ」「中学校に行っても頑張ろうと思った」と前向きな気持ちを口にしていました。
 また、下級生への感謝を胸に、卒業まで残り少ない日々を、最後まで学校のお手本となる6年生で在り続けられるよう気持ちを引き締め直していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「むかしから つたわる あそびを たのしもう〜凧あげ〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間はだんだんと暖かくなってきて
風が穏やかな時間も増えたので、
待ちに待った凧あげができました。

上手く風に乗せることができると
走らなくても凧があがっていき、
子どもたちは
「自然にあがった!!」
と嬉しそうでした。

4年生 図工

 図工で行っている版画。彫刻刀で木を彫ることが終わったので、インクをつけて印刷をしました。ローラーでインクをつけて、バレンでしっかりこすり、上手に印刷ができました。この後、色をぬって、台紙に貼って、廊下にはり出す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年 図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習では、版画を行っています。
下絵を写し、黙々と掘り進めています。
青いインクと黒いインクの2種類を使って刷りますので、青にしたいところ、黒にしたいところ、白くしたいところを考えながら掘っています。

3月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食はひなまつり献立になります。ちらし寿司、沢煮椀、ミニさくらもち、牛乳です。沢煮椀には、旬の食材であるみつばを沢山使用しました。

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、ジャージャー麺(6年1組のリクエスト)、チンゲンサイと貝柱のスープです。

パタパタストロー

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間、「パタパタストロー」の学習に入りました。太いストローと細いストローを2本ずつ組み合わせて、動く仕組みを作りました。その仕組みにどんな飾りつけをしていくか、ストローの動く様子を見ながらイメージを膨らませていました。魚が泳ぐ様子、ちょうがひらひらと舞う様子・・・。仕上がりが楽しみです。

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、キノコストロガノフ、チーズサラダです。

4年生 ドッジボール交流会

 学年合同でドッジボール交流会を行いました。短い時間でしたが、ルールを守って楽しく活動することができました。
 司会進行も子どもたちが行いました。これらの経験も少しずつ上手になってきており、来年度委員会活動が始まった際の準備にもつながっていると感じております。高学年に向けて残り一ヵ月、さらにレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

 社会では、最後の単元である「伝統や文化を大切にしている地域」についての学習をしています。富岡製糸場を中心に富岡市についての学習です。11月に校外学習で出かけたこともあり、とても意欲的に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 体育では、ゴール型ゲームに取り組んでいます。先日より、ゲームを始めました。最初なのでルールの確認がメインですが、ルールを守ってできたようです。パスの精度や自分からパスをもらえるように動く等、技術面も向上できるよう見ていきたいと思います。上達が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31