城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

1月23日(月)学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の昔遊びの続きです。なかよしホールでは、お手玉とあやとりをして楽しみました。

1月23日(月)学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が昔遊びに挑戦しました。昔遊びの先生は民生委員さんたちです。体育館となかよしホールで昔遊びをしました。体育館では、けん玉、コマ回し、竹とんぼをしました。

1月23日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「チャーハン」は6年4組、「カレーワンタンスープ」は6年1組のリクエストメニューです。

1月23日(月)学校生活の様子part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の活動は給食集会でした。給食委員さんからの話を聞きました。また、給食技士さんたちが作業する様子を映像を通して見ることで、給食を作る人の想いや苦労を知ることができました。栄養のバランスを考えて作られている給食に、今日も感謝していただきます。

1月20日(金)学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。理科は「人のたんじょう」について学習しています。学習動画を見て、既習事項のメダカの成長や他の動物の成長と比較しながら考えていました。総合的な学習の時間では、「自然災害」について学習を進めています。県内の火山などを例に自然災害がどこにでも起きうることとして考え、真剣に学習に取り組んでいました。

1月20日(金)学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 そうじの時間です。みんなしっかり取り組んでいます。

1月20日(金)学校生活の様子part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員の児童が、2月9日に行われる学校保健委員会に向けて準備を進めています。今日は、昼休みの時間に発表用の資料を作っていました。

1月20日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 背割りにした黒パンにホイップクリームをはさんだ「クリームサンド」です。

1月19日(木)学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。算数は「1000より大きい数」の学習中です。本日は1000を10個集めた数について、タブレットの図にかき込みながら考えていました。体育ではなわとびとボールけりの学習中です。時間跳びにも挑戦しています。

1月19日(木)学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の様子です。算数は「かけ算のひっ算を考えよう」の学習です。外国語活動は「これなあに?」の学習です。3つのヒントを出題者が英語で伝え、それが何かを英語で答えるゲームです。

1月19日(木)学校生活の様子part1

 2学期の終わりに、親善委員から書き損じはがきを集める目的や方法が示されていました。1月18日〜20日まで、児童玄関前で親善委員さんが書き損じはがきを集めています。活動を通して、社会の一員として互いに助け合おうとする意識を育てています。
画像1 画像1

1月19日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「回鍋肉」は、地場産のキャベツをザク切りにした後、熱湯でさっと茹でてから炒めています。

1月18日(水)学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動は縦割り班活動でした。各班の6年生が、遊びを考え場の準備をしてくれています。「今回も楽しかった。」と笑顔で1年生が話をしてくれました。

1月18日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みそ汁の実は5年3組が考えました。煮豆は、朝から何回も灰汁取りをしてゆっくり時間をかけて作りました。

1月17日(火)学校生活の様子part3

 図書室の様子です。1年生のクラスが図書室を利用していました。貸し出しも1年生の係の子どもが行います。図書室内にはおすすめ本コーナーがいくつもあります。本に親しんでたくさんのよい本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子です。外国語活動では「This is my favorite place」の学習をしています。ゲームを通して、学校内の場所を英語で言えるように学習しました。総合的な学習の時間では「上毛かるたで群馬を知ろう」に取り組んでいます。

1月17日(火)学校生活の様子part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動は児童集会です。リモートで行いました。今月の生活目標「病気にならないように、よい生活習慣を身につけよう」に関連した内容について、いくつかの委員会から話がありました。計画委員会からは、学習中のよい姿勢「グー・ペタ・ピン」について話がありました。病気にならないように、よい生活習慣を身につけてほしいと思います。

1月17日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「豆腐ハンバーグ」に高崎ソースで作ったハンバーグソースをかけています。

1月16日(月)学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。朝活動では、給食委員から本の紹介がありました。畜産農家の家族が育てた牛が肉牛になる話を通して、命をいただいていることの意味を考えました。社会科では、「世界に歩み出した日本」の単元を学習しています。本日は「日本はどのようにして世界に認められる国になっていったのだろう」のめあてで学習しました。

1月16日(月)学校生活の様子part2

画像1 画像1
 1〜4年生とゆうあい学級の朝行事は、読み聞かせでした。ボランティアさんによるリモートでの読み聞かせです。子どもたちは、画面を通してお話を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

保健関係

保健だより

お知らせ・配布文書