城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

全校長縄大会

練習タイム。熱い空気が漂っています 練習タイム。熱い空気が漂っています 低学年も間をあけずに跳べるようになりました 低学年も間をあけずに跳べるようになりました 結果を報告 結果を報告
最後の業前運動は、長縄大会でした。この日に向けて、休み時間や昼休みに猛練習をしてきました。長縄を通してクラスの絆がより深まったようです。

いじめ防止ムービー上映会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の昼休みを使って、計画委員会が作成した「いじめ防止ムービー」を上映しています。城東小からいじめをなくすために、みんなで考え行動していこうというメッセージを伝える内容です。今日の昼休みもたくさんの児童が、なかよしホールにつめかけていました。

6年生 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式をあと9日にひかえた6年生が、学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業をしました。トイレや玄関・全てのクラスの給食の配膳台・校庭整備など2時間もくもくと作業していました。城東小での思い出を思い浮かべながら・・・

春到来! 平成29年度もあとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春めいてきました。花壇のパンジーも生き生きときれいな花を次々と咲かせています。
校庭では、6年生が元気にサッカーをしていました。小学校の生活もあと僅かになってきました。長いこと使用禁止だった木の広場の遊具の撤去が、昨日終了し、更地になりました。

6学年の学年行事が行われました

 6日(火)5・6校時に体育館で6学年の学年行事が行われました。
子どもと保護者とで,子どもが卒業式でつけるコサージュを作りました。

 自分のつけるコサージュということもあり、真剣にコサージュ作りに取り組んでいました。時間の関係で用意していたレクリエーションはできませんでしたが,最後感動的な歌と挨拶で終了となりました。

 この日のためにいろいろと準備をしてくださった学年委員さんを始めボランティアの方々、大変お世話になりました。充実した学年行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、バケツ稲を育てたり、お米について調べたりしたことをまとめ、学年全体で発表会を行いました。
どのグループも聞いている人にわかりやすく説明することを心がけ、できるだけメモを見ないよう練習してきました。
自分が調べたことだけでなく、いろいろな発表を聞くことで、日本が誇るお米についてたくさん知る機会になりました。

「そろばん教室」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国珠算協会から講師の先生を招いて、そろばん教室がありました。初めてのそろばんに悪戦苦闘している子もいましたが、すぐに慣れて上手に玉をはじいている子もいました。

最後の全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
3月弥生。最後の朝礼です。
校長先生から城東小の教育目標にもある「本気で学ぶ子」「思いやりのある子」「元気でがんばる子」に向かって努力してほしい、というお話がありました。

最後の運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日土曜日。今年度最後の運営委員会が行われました。今年度の各委員会の委員長さん本当にご苦労様でした。また、役員さんも大変お世話になりました。
「PTA役員を引き受けてよかった、」「楽しかった。」「学校の様子がわかってよかった。」と前向きな感想をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。PTA本部から感謝状を送らせていただきました。 これからも、PTA会員として城東小学校を支えてください。よろしくお願いします。 

6年生を送る会

1年生と手をつないで入場 1年生と手をつないで入場
2年生の「スマイル」 2年生の「スマイル」
5年生のオペラ座の怪人とエイサー 5年生のオペラ座の怪人とエイサー
6年生を送る会が行われました。5年生が総合司会。今までの感謝の気持ちを込めて、各学年から工夫を凝らした出し物がありました。6年生はとっても喜んでくれた様子です。お返しに城東ソーランを披露してくれました。6年生から城東小のたすきを引き継ぎ、5年生は引き締まった表情をしていました。

大成功だった「6年生を送る会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(金)の1校時に6年生を送る会がありました。各学年、替え歌など取り入れた合唱やダンスなど工夫をこらした発表の中で、3年生は、千本桜やさくらんぼ、パフのリコーダー演奏と替え歌を発表しました。

6年生ありがとう! さいごのたてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後のたてわり集会です。今まで楽しい遊びを考えてくれた6年生。今日は5年生が引き継ぎます。各班ごとに、「ありがとう」の感謝の気持ちを6年生に伝えました。

ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、私たちの交通安全を見守ってくださっている交通指導員さんに感謝の気持ちを伝えました。雨の日も暑い日も、そして寒い雪の日も、毎朝通学路に立って安全に道を渡らせてくれました。声も掛けてくれました。おかげで、今年も交通事故ゼロでした。

「6年生を送る会」に向けての練習がんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、「6年生を送る会」に向けての練習を学年全体でやりました。発表内容は、音楽で学習したパフや曲に合わせた替え歌、さくらんぼ、千本桜など、盛り沢山です。

保健集会 鼻呼吸はとっても大事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、先日行われた学校保健委員会での報告集会でした。
かぜ・インフルエンザを予防するためには鼻呼吸をした方がいいそうです。
口で呼吸をしていないか、みんなでチェック。そのあと、鼻呼吸を習慣づけるための『あいうべ体操』を教えてもらいました。
詳しくは、保健だより『メイプル』をごらんください。

1年おはなしの会

1年生は2月21日(水)に、今年度2回目のお話の会を行っていただきました。2回目ということもあり、「今回はどんなお話をしてくれるんだろう。」と始まる前からわくわくの様子。会が始まると、パネルシアターや大型絵本、エプロンシアター、腹話術といった様々な工夫を凝らしたおもしろいお話に、子どもたちは目が釘付けでした。教室に戻っても「楽しかった!」とにこにこ笑顔。来年のお話の会も楽しみな様子の子どもたちでした。おはなしの会のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザの勢いもおさまり、やっと今週から集会がもてるようになりました。今日は今年度最後の音楽集会。まずは、2月10日に行われた全国小学校管楽器合奏フェスティバル・東日本大会に出場した城東小金管バンドが演奏を披露してくれました。
そのあとは、みんなで「tomorrow」を大合唱。739人の歌声が体育館に響き渡りました。

体育 県なわとび大会に参加

画像1 画像1
2月18日(日)ぐんまアリーナで開催された県なわとび大会に、城東小児童が多数参加しました。全員が自己記録更新を目指してがんばりました。

<入賞紹介>
1年女子時間跳び 2位・6位
1年女子二重跳び 優勝
2年女子二重跳び 4位
3年女子二重跳び 3位
4年女子二重跳び 4位
4年女子三重跳び 2位
5年女子三重跳び 優勝・5位

昔の遊びを教わる会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(火)に区長さんや民生委員さんを先生としてお招きして、昔の遊びを教わる会を行いました。普段遊ぶ機会がすくなくなってしまった伝統的な遊びに子どもたちは大喜び。熱心に先生方のお話を聞いていました。遊び終わってからの感想では、「はじめはできなかったけれど、先生に教えてもらって〇〇ができるようになりました。」という声がたくさん聞こえ、子どもたちにとって、楽しく実りのある時間になったようです。

大雪がふりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年ぶりの大雪。2時間遅れの登校です。子どもたちは、登校すると急いで校庭に出て雪とたわむれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 修了式