行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

お月見献立

画像1 画像1
 9月21日(火)今日のメニュー
 さつまいもご飯、サンマの生姜煮、けんちん汁、みかん、牛乳
 今夜は十五夜ということで、今日の給食は「お月見献立」です。十五夜は秋の収穫の喜びを感謝するお祭りです。その年の最初にとれたいもや豆をお供えしました。やがて、お米を使って丸いお団子を作ってお供えするようになりました。それが「お月見団子」です。
画像2 画像2

身体表現(体育学習発表会に向けて)

「みんなにお手本を見せて、自信がつきました。でもまだまだ練習しなくてはと思います。」5年生児童。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス

 体育学習発表会へ向けた練習が始まっています。体育館には、子どもたちが考えたスローガンが飾られていて、雰囲気を盛り上げています。低学年はyoasobiの「すこしだけ」の音楽に乗ってノリノリで踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 〜実行委員打ち合わせ〜

各団団長にインタビュー「今年度優勝するのは?」「ダントツで赤城団。」「確実に榛名団。」「妙義団に決まってるじゃないですか。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向け 〜団旗制作〜

各団のデザインのコンセプトを尋ねました。「燃えている気持ちを表現したい。」「気合・度胸・勝利を表現したい。」「榛名湖をイメージした、清らかなデザインにしたい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩石の観察

「石といっても、一つ一つ重さや手ざわりがちがい、十人十色の言葉のようにいろいろな石があるのだと気づきました。」6年生児童ふり返りより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーボー春雨

画像1 画像1
 9月17日(金)今日のメニュー
 マーボー春雨、中華コーンスープ、麦ご飯、牛乳
 春雨は中国で生まれた食べ物で、緑豆という豆を原料としていますが、今日の麻婆春雨には、ジャガイモとサツマイモを原料にして作られた春雨を使っています。
画像2 画像2

図書の時間

4年生に面白かった本を紹介してもらいました。「ジブリアニメは内容のおもしろさだけでなく、おいしそうな食べ物にも注目です。」「『鬼遊び』は、本に出てくるようなこわい出来事が、本当に自分の身のまわりで起こるような気がしてドキドキします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カムカム揚げ

画像1 画像1
 9月16日(木)今日のメニュー
 きつねうどん、カムカム揚げ、、ロールパン、牛乳
 カムカム揚げは、片栗粉をまぶして揚げた大豆にさつまいも、小魚、アーモンドが入った噛み応えのある一品で、歯やあごを強くしてくれます。
画像2 画像2

クラブ活動

今日はクラブ活動がありました。4〜6年生の児童が、それぞれ興味のあるクラブで活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊水

画像1 画像1
 9月15日(水)今日のメニュー
 鶏そぼろご飯、豚汁、なし、牛乳
 なしは今が旬です。今日のなしは「豊水」という種類で、みずみずしくて甘いです。高崎産です。
画像2 画像2

物語を作ろう

6年生は国語の時間に「物語を作ろう」という学習を行いました。今日は桃太郎のお話を例に、桃太郎のキャラクターを変えるとお話がどんなふうに展開するかを考えることで、登場人物の設定と物語の構成について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者体験

4年生の総合の学習です。お年寄りが生活する中での大変さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察

「雌花の後ろ側がふくらんでいるのがわかった。」「つぼみの状態でも、長さで雄花か雌花かがわかった。」5年生の感想より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーモンド揚げパン

画像1 画像1
 9月14日(火)今日のメニュー
 わかめサラダ、ワンタンスープ、アーモンド揚げパン、牛乳
 子どもも大人も大好きな揚げパン、今日は粉にしたアーモンドをまぶしたアーモンド揚げパンです。栄養満点のアーモンドは、骨や血を作ったり体の調子を整えてくれますよ。
画像2 画像2

サツマイモ観察

「くきがむらさきいろだった。」「はっぱはハートのかたちだった。」2年生の感想より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ 月観察速報

9月13日(月)午後6時。今晩も月の観察ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期委員会最終日

それぞれの委員会で、半年間の活動のふり返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え(ペンタス)

 今日は専門委員会がありました。ボランティア委員会では、プランターにペンタスの花を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層の観察3

「小さな粒のように見える砂や泥も、顕微鏡で見ると表面がごつごつとしていることがわかりました。」「全部灰色の粒かと思ったけど、顕微鏡で見たら黒や透明など、いろいろな色の粒がありました。」6年2組児童のふり返りより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30