行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

最後の給食

画像1 画像1
3月25日(木)今日のメニュー
 せわりコッペパン、ソースやきそば、はるさめスープ、牛乳
 今日は今年度最後の給食です。給食室では、季節の食べ物や献立、お祝い献立を作ったり、新しいメニューに挑戦したりしてきました。
 健康な体、強い体をつくって毎日を元気に過ごせるよう、食べることを大切にしていってください。

卒業祝い献立

画像1 画像1
 3月23日(火)今日のメニュー
 赤飯、鰆の西京焼き、すいとん、ワインゼリー、牛乳
 お赤飯は5年生が育てた日高米で作りました。魚へんに春とかいて「さわら」と読みまます。漢字の通り、春が旬の魚で、縁起の良い魚とされています。
画像2 画像2

ポークカレー

画像1 画像1
3月22日(月)今日のメニュー
 むぎごはん、ポークカレー、いかくんサラダ、牛乳
 インド料理といえばカレーが思いうかびますが、インドで食べられているのは日本のカレーとは全然ちがうものだそうです。インドにはカレールウやカレー粉はなく、それぞれの家庭でスパイスを組み合わせて味付けをしています。
画像2 画像2

マーラーカオ

画像1 画像1
 3月19日(金)今日のメニュー
 ポパイラーメン、マーラーカオ、いちごヨーグルト、牛乳
 マーラーカオは、中華風の蒸しカステラです。「マーラー」は「マレーシア」、「カオ」は「ケーキ」という意味で、マレーシアから伝わってきたといわれています。


画像2 画像2

こしね汁

画像1 画像1
 3月18日(木)今日のメニュー
 鯖の竜田揚げ、切干大根の煮つけ、こしね汁、麦ご飯、ふりかけ、牛乳
 こしね汁は富岡市の郷土料理です。地元の特産品である「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字をとって「こしね汁」という名前になりました。
画像2 画像2

じゃこサラダ

画像1 画像1
3月17日(水)今日のメニュー
 食パン(ブルーベリージャム&マーガリン)、ペンネのクリーム煮、じゃこサラダ、牛乳
 今日のサラダには、しらすが入っています。しらすは、いわしという魚の子どもを干して作られます。このいわしを半分ほどかわかしたものが「しらす」、さらにしっかりとかわかしたものが「じゃこ」と呼ばれています。
画像2 画像2

マーボー春雨

画像1 画像1
 3月16日(火)今日のメニュー
 麻婆春雨、中華コーンスープ、麦ご飯、牛乳
 春に降る弱い雨に似ていることから「春雨」と名づけられました。中国では緑豆という豆が原料に使われていますが、今日はジャガイモとサツマイモを原料にした「春雨」を使用しています。
画像2 画像2

デコポン

画像1 画像1
 3月15日(月)今日のメニュー
 いりこ菜飯、煮込みハンバーグ、豚汁、デコポン、牛乳
 今日の果物は、ポンカンと清見オレンジをかけ合わせた品種のデコポンです。ジューシーな甘さが人気です。
画像2 画像2

大豆の磯煮

画像1 画像1
 3月12日(金)今日のメニュー
 煮込みうどん、いそ煮、ロールパン、清見オレンジ、牛乳
 給食に中で海藻料理の定番といえば、「ひじき」たっぷりの「大豆の磯煮」です。ひじきはカルシウムや鉄分がたくさん含まれているので骨を丈夫にしてくれます。
画像2 画像2

味噌汁

画像1 画像1
 3月11日(木)今日のメニュー
 豚肉丼、海苔酢和え、味噌汁、牛乳
 高崎産の大豆で作った「高崎みそ」を使った味噌汁です。

画像2 画像2

ナン

画像1 画像1
 3月10日(水)今日のメニュー
 キーマカレー、ナン、大根サラダ、牛乳
 ナンはインドや西南アジアの伝統的なパンの一つです。給食のナンもタンドールという高温の窯で、本場インドと同じ製法で焼いているんですよ。本場の味が楽しめます。
画像2 画像2

こぎつねご飯

画像1 画像1
 3月9日(火)今日のメニュー
 こぎつねご飯、小松菜の味噌汁、豆乳プリン、牛乳
 きつねが好きな食べ物と言われている「油揚げ」を使った料理です。小さな油揚げは甘じょっぱい味付けがしてあり、きつね色になったご飯が美味しいです。
画像2 画像2

ココアあげパン

画像1 画像1
3月5日(金)今日のメニュー
 ココアあげパン、ツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳
 あげパンは、今から60年くらい前から学校のメニューに登場していたようです。昔のパンはパサパサしていて、あまりおいしいパンではなかったそうです。そんなパンを子どもたちにおいしく食べてもらえるように考えられたのが、あげパンのはじまりだそうです。
画像2 画像2

「幸福な家族」

画像1 画像1
 3月4日(木)今日のメニュー
 鮭の味噌マヨネーズ焼き、けんちん汁、わかめご飯、いちご、牛乳
 いちごの花言葉は「幸福な家族」、1つの株にたくさんのいちごが実る様子が、仲の良い家族に見えるからだそうです。ビタミンCたっぷりのいちごを食べて幸せな家族に・・・!
画像2 画像2

スパゲティミートソース

画像1 画像1
 3月3日(水)今日のメニュー
 スパゲティミートソース、アーモンドサラダ、ロールパン、牛乳
 肉と野菜に赤ワインを入れて、じっくりと煮込んだミートソースです。
画像2 画像2

ひな祭り献立

 3月2日(火)今日のメニュー
 ちらし寿司、すまし汁、切り昆布の大豆煮、牛乳
 明日3月3日はひな祭りです。ひな人形には、病気をせず元気に幸せに育ってほしいという願いがこめられています。今日のちらし寿司にも、縁起の良い食材を使い、将来の健康と幸せの願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッシュドポーク

画像1 画像1
 3月1日(月)今日のメニュー
 ハッシュドポーク、フルーツヨーグルト、麦ご飯、牛乳
 薄切りの豚肉や玉ねぎなどを洋風のソースで煮込んだハッシュドポークは、ほんのり甘くて子どもにも人気です。

画像2 画像2

キムチのみそ汁

画像1 画像1
2月26日(金)今日のメニュー
 わかめごはん、肉じゃが、キムチのみそ汁、牛乳
 キムチのみそ汁の中には、はくさいが入っています。はくさいはキャベツと同じように、太陽の光を多く浴びようと外側の葉をバラのように広げます。その内側に新しい葉が増えてくると、その葉は広がることができずに立ち上がっていき、葉が重なり合ってよく見かけるはくさいの形になります。はくさい1株に約80枚ぐらいの葉が巻かれているそうです。
画像2 画像2

お豆のスープ

画像1 画像1
 2月25日(木)今日のメニュー
 魚のフライ、コールスローサラダ、お豆のスープ、まるパン、牛乳
 今月の給食目標は「豆・豆製品を食べよう」で、たくさんのお豆を使った料理が登場しました。大豆は「大きい豆」と書きますが、それは大きいからではなく、私たちにとってとても「大切な豆」という意味でつけられたといわれています。体の中で血や肉になるたんぱく質がたくさん含まれているからなんでしょうね。
画像2 画像2

厚揚げと豚肉の味噌炒め

画像1 画像1
 2月24日(水)今日のメニュー
 厚揚げと豚肉の味噌炒め、ワカメと春雨のスープ、麦ご飯、牛乳
 味噌炒めの中にたっぷりと入っている厚揚げは、豆製品です。豆から作られたお豆腐を揚げて作られる厚揚げは、外側が油揚げのようで、中はお豆腐のままです。


画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31