行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

クラブ活動

今日はクラブ活動がありました。4〜6年生の児童が、それぞれ興味のあるクラブで活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語を作ろう

6年生は国語の時間に「物語を作ろう」という学習を行いました。今日は桃太郎のお話を例に、桃太郎のキャラクターを変えるとお話がどんなふうに展開するかを考えることで、登場人物の設定と物語の構成について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者体験

4年生の総合の学習です。お年寄りが生活する中での大変さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察

「雌花の後ろ側がふくらんでいるのがわかった。」「つぼみの状態でも、長さで雄花か雌花かがわかった。」5年生の感想より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ観察

「くきがむらさきいろだった。」「はっぱはハートのかたちだった。」2年生の感想より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会最終日

それぞれの委員会で、半年間の活動のふり返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え(ペンタス)

 今日は専門委員会がありました。ボランティア委員会では、プランターにペンタスの花を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層の観察3

「小さな粒のように見える砂や泥も、顕微鏡で見ると表面がごつごつとしていることがわかりました。」「全部灰色の粒かと思ったけど、顕微鏡で見たら黒や透明など、いろいろな色の粒がありました。」6年2組児童のふり返りより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び

気持ちの良い天気と言うにはやや暑すぎな様子ですが、それでも晴れた日の外遊びは心も晴れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

地層の観察2

「今まで、泥はぐちゃぐちゃしたものと思っていたけど、本当は粉のように細かくサラサラしていて驚きました。」「泥の周りにも、さらに粒の細かい粉があり驚きました。」「地層が見える場所に行ってみたいと思いました。」6年生ふり返りより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の検温

今日も検温から1日が始まります。朝から天気が良いのは久しぶりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層の観察

地面の下はなぜしま模様に見えるのか。それぞれの層のちがいを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み 外遊び

今日も校庭で遊ぶことができました。よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り幅跳び

「遠くまで跳ぶのは難しかった。」「リズムに乗って跳ぶのが楽しい。」4年生児童の感想より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体表現 体育学習発表会に向けて

「慣れれば簡単だけど、上手にやるためにはもっと練習しないといけないと思います。」5年生児童のふり返りより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

放課後に代表委員会が行われました。今回は10月に行われる体育学習発表会に向けて、スローガンについての話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 とびばこ

下ではなく前を向いて、飛んだあとの姿勢にも気をつけます。跳び始め、跳び終わりの合図も忘れずに出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指書きレッスン

「漢字練習 楽しい!」
タブレットを使った漢字練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆「思いやり」

文字の大きさや配列に注意して、ていねいに書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドスプレー&検温

 手指の消毒と検温が同時にできる自動のハンドスプレー&サーモフレッシュを、PTA予算で3台買っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30