行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

夏野菜カレー

画像1 画像1
 7月19日(月)今日のメニュー
 夏野菜カレー、枝豆とキャベツのサラダ、麦ご飯、牛乳
 1学期最後のメニューは、夏野菜がどっさり入ったカレーです。夏の太陽をたっぷり浴びて育った野菜は、みずみずしくて栄養たっぷりです。夏が旬の野菜は、夏バテ予防に効果があるんですよ。

画像2 画像2

チキンカツ

画像1 画像1
 7月16日(金)今日のメニュー
 チキンカツ、アーモンドサラダ、ミネステローネ、こめっこパン、牛乳
 鶏肉に小麦粉とパン粉をつけて油で揚げました。全校分のカツを揚げるのに1時間もかかるんですよ。暑い中、給食室技士さんが愛情込めて揚げてくれました。ありがとうございます。
画像2 画像2

鮭のねぎ味噌焼き

画像1 画像1
 7月15日(木)今日のメニュー
 鮭のねぎ味噌焼き、塩昆布和え、かきたま汁、麦ご飯、牛乳
 鮭は体をつくるタンパク質と体の調子を整えるビタミンをたっぷり含んだ魚です。特に多いのがビタミンDで、「骨のビタミン」といわれ、骨を丈夫にしてくれます。
画像2 画像2

冷やし中華

画像1 画像1
 7月14日(水)今日のメニュー
 冷やし中華、フルーツポンチ、コッペパン、ジャム&マーガリン、牛乳
 冷やし中華は中華料理ではなく、日本生まれの料理なんですよ。日本のラーメン屋さんが、夏でも美味しく食べられるメニューを作ろうとして考えられた料理なんですよ。
画像2 画像2

豚汁

画像1 画像1
 7月13日(火)今日のメニュー
 煮込みハンバーグ、豚汁、いりこ菜飯、アップルシャーベット、牛乳
 豚肉は体をつくるたんぱく質がたくさん含まれていますよ。

画像2 画像2

厚揚げの野菜あんかけ

画像1 画像1
 7月12日(月)今日のメニュー
 厚揚げの野菜あんかけ、ふるさと汁、わかめご飯、牛乳
 厚揚げは豆腐を油で揚げたものです。外側は油揚げのようになっていますが、中は豆腐のままなので、生揚げとも呼ばれます。
画像2 画像2

カレーきんぴら

画像1 画像1
 7月9日(金)今日のメニュー
 サラダうどん、カレーきんぴら、ココアパン、牛乳
 子どもたちの大好きなカレー味、今日はきんぴらにカレー粉を入れてみました。カレー味は、食欲がアップしますよ。
画像2 画像2

もずくの中華スープ

画像1 画像1
 7月8日(木)今日のメニュー
 麻婆かぼちゃ、もずくの中華スープ、麦ご飯、牛乳
 もずくには、歯や骨を強くするカルシウム、肌をきれいにするビタミン、お腹をきれいにする食物繊維がたくさん含まれています。
画像2 画像2

ひじきサラダ

画像1 画像1
7月7日(水)今日のメニュー
 ナン、キーマカレー、ひじきサラダ、たなばたゼリー、牛乳
 今日は七夕です。ひじきサラダには星の形をしたゼリーが入っています。デザートは星型のゼリーです。七夕気分を味わえる献立ですね。
画像2 画像2

トマトサラダ

画像1 画像1
 7月6日(火)今日のメニュー
 ハッシュドポーク、トマトサラダ、麦ご飯、牛乳
 トマトは疲労回復に役立つビタミンB群、体の調子を整えて、かぜをひきにくくしてくれるビタミンCがたくさん入っています。
画像2 画像2

キムチの味噌汁

画像1 画像1
 7月5日(月)今日のメニュー
 こぎつねご飯、キムチの味噌汁、冷凍みかん、牛乳
 キムチに使われている唐辛子には、食べ物を消化するのを助ける働きや食欲が出るようにする働きがあります。夏バテ防止に最適なんですよ。

画像2 画像2

夏野菜のスープ

画像1 画像1
7月2日(金)今日のメニュー
 ペンネのトマト煮、夏野菜のスープ、ロールパン、牛乳
 今日の夏野菜のスープには、ズッキーニや玉ねぎ、トマト、ピーマンを使っています。ズッキーニは夏に一番おいしくなる野菜です。見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。ビタミンCがたくさん入っていて、夏の日差しから体を守ってくれます。
画像2 画像2

メロン

画像1 画像1
 7月1日(木)今日のメニュー
 サバの高崎味噌煮、こしね汁、麦ご飯、ふりかけ、メロン、牛乳
 メロンは果物?それとも野菜?
 正解は野菜です。2年以上栽培して木になるリンゴなどを果物、1年生の草本植物は野菜なのだそうです。いちごやスイカも同じ理由で野菜とされています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30