NKG325

今日は3年生と4年生のNKGがありました。
地域のボランティアの方々にお世話になって算数を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生の体育です。
今日は倒立を練習しました。
壁を使って少しずつ足が上がるように練習しました。

画像1 画像1

5年生 社会

5年生の社会です。
日本の工業地帯について学習しました。
画像1 画像1

6年生 英語

6年生の英語です。
スポーツ選手を紹介するための言い方を学習しました。
画像1 画像1

1年生 秋探し

1年生の生活科です。
秋のおもちゃ作りの計画を立てました。
どんなおもちゃができ上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1

2年生 道徳

2年生の道徳です。
自分の考えたことを発表することができましたね。
画像1 画像1

3年生 学活

今日の学活はHalloweenカードを作りました。
お家に持ってかえって家族の人に渡してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

3年生の国語の様子です。
今日は詩の勉強をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

1年生の算数です。
繰り上がりのあるたし算の計算の仕方を考えました。
画像1 画像1

10月31日の給食

画像1 画像1
「麦ご飯、ドライカレー、牛乳、アメリカンサラダ」

10月27日の給食

画像1 画像1
「大八木ごぼう豚丼、牛乳、さつま汁、フルーツヨーグルト」

10月26日の給食

画像1 画像1
「麦ご飯、牛乳、ぐんまの納豆、肉じゃが、なめこ汁」

4年生 社会

4年生の社会です。
新聞「残したいもの伝えたいもの」を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語

5年生英語科の様子です。
今日はハロウィーン授業です。
くじで当たった人は、ザリア先生から順にスティッカーをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

5年生は家庭科でエプロンを作ります。
今日は印付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いってきます!

画像1 画像1
2年生、無事に全員電車に乗れました。
これから自然史博物館へ、行ってきます。

2年生 校外学習

今日は2年生の校外学習の日です。
みんな元気に出発です。
「行ってきまーす!」
行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ココアとバニラの出張

ウサギのココアとバニラが出張します。
新高尾小学校へ泊二日で行ってきます。

画像1 画像1

5年生 理科

5年生の理科です。
急斜面となだらかな斜面と水の流れによる土砂の崩れ方を比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
「こめっこぱん、牛乳、おっきりこみ、ミックスサラダ」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31