【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

4月9日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年で身体計測や検査を行っています。ふと見ると、脱いだ上履きがきれいに並べられています。とてもさわやかな気持ちになりました。
今日は天気も良く、満開の桜の中でたくさんの児童が外遊びをしていました。元気に走り回る児童から力をもらいました。
1年生は、お迎え当番の保護者の方々が下校に慣れない児童に付き添ってくださっています。ご協力、大変ありがとうございます。

4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式、始業式後の初日とあって、子どもたちもやや緊張気味です。
1年生は、机の中やロッカーの整理のしかたやトイレの使い方など、学校での生活のしかたを教わったり、桜の下で写真撮影をしたりしていました。
2年生以上は、係決めや清掃分担の確認、1学期の目標の設定などを行っていました。立てた目標を達成できるように、頑張っていきましょう。

4月7日 新任式・始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和7年度が始まりました。
新任の先生との出会いや始業式が終わると、ドキドキワクワクの所属学級発表です。友だちや先生と一緒に、最高の学級を作っていきましょう。
また今日は、天気が良く、校庭の桜もきれいに咲く、絶好の入学式日和となりました。この1年生の子どもたちが、これからの6年間でどれだけ成長してくれるか、楽しみです。
今年度は66名の新1年生を迎え、児童数406名でのスタートです。皆でよい一年にしていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種お知らせ

お知らせ

長野小だより

治癒証明

特別の教育課程

通年のお知らせ