5年生からのお知らせ

休校中の課題についてお知らせします。
以下のことに取り組んでください。
〇きわめる

〇きわめるについてきた日記

〇漢字1日1ページ

〇音読1日1回(教科書の中から)

〇3学期の計算ドリルすべて(普通のノートに)

〇家の手伝い

〇校歌の練習(入学式のために)

〇書写ノート(うつしまるくん)

※お忙しいところ申し訳ありませんが、すべて保護者の方で丸付けをしていただけると幸いです。

※書写ノートに関しては持ち帰っていない子どもたちもいますので、担任がポストに投函させていただきます。

※「きわめる」のみ26日に持たせてください。


予想外の長い休みになってしまいましたが、1年間の復習をして6年生に向けて準備をしましょう。また、学校があるときと同じように、規則正しい生活を心がけましょう。

1年生からのお知らせ(宿題について)

1年生保護者様

お元気でお過ごしでしょうか。
1年間のまとめをしっかりしたいと思っていた3月ですが、
休校となってしまい本当に残念です。
1年生で学習する内容につきましては、国語の「お手がみ」以外一通り終わっておりますので、元気で有意義に一ヶ月が過ごせるよう、
持ち帰りました下記のものに取り組ませていただきたいと思います。

1  「かんぺき総しあげ」仕上げ
2  「かんぺき総しあげ」の付録、国語と算数の小冊子テスト
   (答え付き)
3  国語の教科書「お手がみ」の音読(おんどくカード記入)
4  「しょしゃノート」仕上げ(教科書をよく見ながら)
5  こくごプリント数枚
6  「かんじスキル」仕上げ(できればノートにも練習)
7  さんすうプリント数枚
8  「くりかえしけいさんドリル」仕上げ
9  さんすうセットを使って復習(かたちづくり、けいさんカード等)
10 道徳の教科書を読む
11 その他、読書や縄跳び等

大変申し訳ないのですが、プリントやドリル類は、
ご家庭で丸付けをしていただけると、ありがたいです。
26日(木)には持ち帰る物も多いので、宿題は持ってこなくて結構です。

元気で過ごせるよう応援しています。
何かご心配なことがありましたら、学校の方へご連絡ください。

3年生からのお知らせ

3年生保護者様

お休みに入りましたが、3年生のみなさんは、上手に生活が送れているでしょうか?
なかなか、生活のリズムを保つのも大変ですよね。いつ学校が再開されてもいいように体調管理とともに、学習も少しずつでいいから頑張ってみましょう。
2/28に配った宿題の内容は以下の通りですが、

国語 1. 一年間の習った漢字の復習
   2. 復習プリント2枚 (せつめいぶん、作文)
   3. 読書 (3冊、臨時的に貸し出しました。)
   4. 書写ノート のこっているところ

算数 1. 教科書、P203以降の復習問題
   2. 計算ドリル 22以降の仕上げの問題
※○付け、採点もご家庭でご協力いただけるとありがたく思います。

図工  ゴムの力でトコトコの教材を作ってみてください。

その他  自分なりに考えて…。特に家のお手伝いを。

音楽  リコーダー、鍵盤ハーモニカのホースを洗いましょう。

加えて、この機会なので、デジタル教材を活用して見ましょう。

 NHK for school       https://www.nhk.or.jp/school/ では、

各教科の番組がそろっています。過去の学習の振り返りや、国語では物語教材に触れられたり…。各教科のものがそろっています。

コノマチリサーチもあります。まだ、見ていない回もありますから見てみましょう。

 NHKキッズ http://www.nhk.or.jp/kids/
幼児向けだけでなく、小学3年生でも十分楽しめるものもあります。

Eテレの通常放送でも見られるものもあります。番組表をチェックしてみてください。

臨時休業2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月から、学校生活も、いよいよまとめの時期となるはずでしたが、臨時休校により、ご家庭でも対応に追われたことと思います。
 学校の玄関にある雛人形も、子どもたちの顔を見られないせいか、心なしか寂しそうに見えます。
 上の写真は、体育集会での「長縄大会」の子どもたちの様子です。

 学校からの連絡は、携帯メールやWEBページを通して、お伝えしていきます。今後は、学年別にも送信する予定です。お困りのことがありましたら、学校までご連絡ください。
 児童の皆さんは、日々の健康管理を大切に、落ち着いて自分の課題等に取り組んでください。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 自主学習実践週間
3/9 自主学習実践週間
3/10 自主学習実践週間
3/11 自主学習実践週間