6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育でソフトボール投げの計測を行いました。
 子供たちは、少しでも遠くまで飛ばそうと、力一杯投げて、自分の記録を伸ばしています。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、今日の英語の時間に、「夏休みの思い出を相手がわかるように伝えよう」ということをめあてとして、英語で伝える練習をしました。
 タブレットを使い、録画した自分の発表を見聞きしたり、友達の発表を聞いたりしました。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、音楽の時間に、校庭でマーチングの動きの練習をしました。まだ楽器を吹くことができないので、太鼓等の打楽器のリズムや先生の声に合わせて動いていました。

24日の給食

画像1 画像1
 24日の給食は「親子丼、牛乳、青梗菜とサツマイモの味噌汁」です。
 親子丼は、玉ねぎ、人参、干ししいたけ、グリンピース、鶏肉が、出汁のきいた煮汁で煮られ、ふわふわの卵でとじられています。それがご飯に乗せられているので、ご飯がとても進みました。
 青梗菜とサツマイモの味噌汁は、青梗菜のほか、しいたけ、長ネギ、油揚げ、豆腐、大根、サツマイモも入り、秋を感じさせる味噌汁でした。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育の時間にボール投げの計測を行いました。
 昨年度も計測をしています。昨年度の記録を更新できたでしょうか。

22日の給食

画像1 画像1
 22日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鯖の中華照り焼き、青梗菜のチョレギサラダ、豚肉と大根のスープ」です。
 鯖の中華照り焼きは、甜面醤、砂糖、醤油のタレに鯖を漬け込み、焼いてあります。脂がのり、柔らかく、ご飯が進みました。
 青梗菜のチョレギサラダは、キャベツ、きゅうり、もやし、青梗菜が入り、ごま油がきいて、おいしかったです。豚肉と大根のスープは、豚肉、大根、人参、長ネギ、春雨が入り、ショウガが少しきいているスープでした。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、家庭科でミシンの学習をしています。
 今日は、タブレットを使用して、お互いのミシン縫いの様子を撮影し合いながら、アドバイスをしたり振り返ったりしていました。

21日の給食

画像1 画像1
 21日の給食は、「麦ごはん、牛乳、ひじき入り炒り豆腐、いものこ汁」です。
 今日は、十五夜です。十五夜は、いもや豆等、秋の豊作を祝います。里芋を供えることから、別名、いも名月とも呼ばれるそうです。
 十五夜にちなみ、今日のメニューいものこ汁は、里芋、こんにゃく、人参、大根、油揚げ、しめじ、鶏肉、長ネギが入っています。
 ひじき入り炒り豆腐は、豆腐、ごぼう、枝豆、人参、ひじき、干しシイタケ、玉ねぎ、豚肉が入り、彩もきれいな炒り煮です。十五夜の月が見られるといいですね。

1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、学活の時間に、保健の先生と一緒に手洗いの学習をしました。
 まず、汚れのかわりにクリームを塗って、手洗いをしました。その後、ブラックライトを当てて、自分が上手に洗えていない部分の確認をしました。感染症予防のためにも、上手な手洗いができるようにがんばっています。 

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語「かたかなの ことば」を学習しています。
今日は、タブレットを使って、シとツの書き方をやカタカナの言葉を練習しました。子供たちはタブレットにも上手に書くことができています。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、音楽の時間に、校庭でマーチングの動きの練習をしました。まだ楽器を吹くことができないので、リズムに合わせて動いていきます。

17日の給食

画像1 画像1
 17日の給食は、「麦ごはん、牛乳、モロとじゃがいものチリソース、タンタンスープ」でした。
 モロは、サメの別名です。モロとじゃがいものチリソースは、モロを揚げたもの、じゃがいもを揚げたものと長ネギ、ピーマンが入り、子どもたちが食べやすい、ほど良い辛さのチリソースで和えらられています。タンタンスープは、もやし、玉ねぎ、人参、長ネギ、にんにく、干ししいたけ、小松菜、春雨、豚肉と具がたくさん入り、ゴマとゴマ油がきいたこくのあるおいしいスープでした。

5年生 英語

画像1 画像1
 5年生は、sometimesなど頻度を表す言葉を知り、日課や習慣を言う学習をしています。ALTの先生の英語やDVDから流れてくる音声を聞きとっています。

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体幹を鍛える準備運動。そして、表現運動も学習しました。
 リズムにのり、表現運動を楽しんでいます。

16日 給食

画像1 画像1
 16日の給食は、「コッペパン、青梗菜のカレーうどん、大豆とツナのサラダ、牛乳」でした。
 青梗菜のカレーうどんには、青梗菜のほか、じゃがいも、人参、玉ねぎ、長ネギ、豚肉、しめじが入った野菜たっぷりのカレーうどんでした。サラダは、キャベツ、人参、きゅうり、チーズ、大豆、ツナが入った彩豊かなサラダです。豆の力もアップしています。

校庭で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、音楽の時間に、感染症対策をしながら、校庭でマーチングの動きを確認してみました。まだ、音を出すことはできないので、動きだけ練習していきます。

6年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、英語の時間に、語順に気を付けて夏休みの思い出を伝え合う学習をしました。
 英語の文を聞いたり、見たりしながら、英語と日本語の語順に気付くことができていました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、前回の図工の授業に引き続き、色粘土を使っておいしいものを製作しました。赤をこのぐらい、青をこのぐらい、黄色をこのぐらいなど、色と量を考えながら、混ぜていました。

15日の給食

画像1 画像1
 15日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豚肉と生揚げのオイスターソース、ワカメと卵のスープ」でした。
 豚肉と厚揚げのオイスターソースは、人参、玉ねぎ、ごぼう、青梗菜、サツマイモ、豚肉、厚揚げが入り、オイスターソース、しょうが、味噌等を合わせた煮汁が具材によく染み込み、ご飯がすすみました。サツマイモの甘さが味のよいアクセントになっていました。わかめと人参、トウモロコシが入った卵スープは、出汁の味もきいていておいしかったです。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、音楽の時間に「手拍子リズム」の学習をしています。
 自分や友達がつくったリズム譜をタブレットで見ながら、拍に合わせてリズム打ちを楽しみました。繰り返しや変化の面白さにも気付くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30