感謝のつどい

 感謝のつどいでは、たくさんの地域の方やボランティアさん、保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちも感謝の気持ちを伝えることができ、満足することができた行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回学校保健委員会

 今回のテーマは、「聞き上手忍者の忍術(うなずき・オウム返し・共感)を使って聞き方名人の練習をしよう」です。保健委員の劇発表のあとに、2、3人組になり、最近うれしかったことや楽しかったこと、辛かったことなどを話題に、聞き方の練習をしました。
・うなずきは、簡単にできるが、オウム返しや共感は難しく、慣れが必要。
・共感してもらえると嬉しいし、次も話したくなる。
・聞いてくれているという安心感が生まれる。
・親しい間柄でもきちんとコミュニケーションをとっていかなければならない。
といった感想が出てきました。
 保健集会でも、劇の発表をして、学校全体へ伝えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

 図書委員さんによる絵本の読み聞かせを昼休みにしています。低学年にも分かるような絵本を選び、5,6年生が1,2年生の教室へ行き、読む活動をしています。1,2年生もお兄さんお姉さんが読んでくれる読み聞かせを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

火災避難訓練

 今回の避難訓練は火災を想定して行いました。抜き打ちで休み時間に行った避難訓練でしたが、上級生が低学年の子たちを誘導するなど臨機応変に対応している姿も見られました。
 消防署の方には、消火器の使い方を教えていただき、代表の子たちは練習用の消火器を実際に使わせてもらいました。ピンを引いて使うことや火のそばにいかないときちんと消せないことなどを体験することができたようです。
 乾燥した季節になりますが、火事や風邪等にも気を付けて、元気に学校生活を送っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 3学期が始まりました。子どもたちは、冬休みの間、家族とゆっくり楽しく過ごすことができたようです。
 始業式では、校長先生から3学期は「まとめと準備」の学期だという、お話がありました。
まとめ・・・今年度の自分を振り返る。
準備・・・やがて来る新しい生活のために、今できることを考えて行動する。
そして、1日1日を大切に過ごしてほしいというお話でした。3学期は、53日の登校日です。(6年生は52日)
まとめをしっかりとして、次学年へと進む準備をして欲しいと思います。
6年生は、3学期の抱負を伝えました。感謝のつどい、卒業式、そして中学進学へ向けて、残りの小学校生活を大切に過ごしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 無事終業式を迎えました。
 終業式では、校長先生から
「3つのC チャンス、チャレンジ、チェンジ の3つのCを心がけられましたか?」
と聞かれると、「はい!」という元気な返事が返ってきました。
 6年生も最後の学期への意気込みを堂々と伝えることができました。
 運動会に始まり、様々な行事で、ご家庭や地域の方にはお世話になりました。それぞれの子どもたちの成長を感じ、2学期を終えることができました。 
 14日間の冬休み、体調や安全に気を付けて、ご家族でゆっくり過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲスト集会

 今回のゲスト集会のゲストは、マーチングのパーカッション指導にきていただいた方々です。ドラム、ベース、コーラスのバンドの生演奏を近くで聞くことができ、音の大きさや響きに子どもたちも感動したようです。最後には、音楽集会で歌った「風になりたい」を教頭の先生の歌も交えて、全校で歌って踊りました。短い時間でしたが、貴重な体験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書集会ブックバトル

 図書集会では、図書委員の子たちが選んだ本でブックバトルを行いました。選んだ本について図書委員が紹介し、それを聞いて読みたいと思った本に一人一票の投票をしました。一番人気があった本は、ヨシタケシンスケさんの「りんごかもしれない」でした。また、来週は「校長先生に本を紹介しよう」というイベントも行います。冬休み用の本の貸し出しも始まりますので、冬休みもたくさんの本に触れあって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい交流給食

 2回目の交流給食を行いました。たてわり班で6年生が中心となって企画をし、4,5年生が給食の準備をし、1,2,3年生も配膳を手伝いました。1年生から6年生で、和やかに給食を食べることができました。
 食べ終わった後には、給食委員の人たちが考えた給食クイズをして、楽しく過ごすことができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縦割り活動

 2学期最後のたてわり遊びとなりました。ドッジボール、ふえおに、ドロケイ、かわりおになど、6年生が中心となって楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、PTAセミナー

 11月30日に授業参観が行われました。たくさんの保護者の方に来校していただき、子どもたちの授業の様子をみてもらいました。
 PTAセミナーでは、環境活動でも活躍されているらんま先生による「エコ実験」でした。遠心力や万有引力の仕組みを分かりやすく説明してもらいながら、楽しく実験をみることができました。環境についても考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドリボン作り

 縦割り集会では、各班ごとにレッドリボン作りをしました。レッドリボンをつけていることは、エイズへの偏見や差別をしないという意思表示になります。大類小の子どもたちも、自分たちで作ったレッドリボンを名札に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年度運動会

 天気にも恵まれ、無事に運動会を行うことができました。今年から団編成が変わり、3団になりました。また、団ごとに考えた応援を披露する「応援タイム」も加わり、子どもたちが活躍する場も増えました。どの団も、他の団に負けまいと元気な声の応援が響いていました。
 表現も練習の成果を出して、どの学年も見応えのあるものでした。
 たくさんの方に足を運んで、子どもたちの活躍を見守っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会です。4,5,6年生、PTAの方、職員で運動会の前日準備を行いました。ライン引き、来賓の方の椅子、机出し、放送準備、用具の準備など、子どもたちが話をしっかりと聞き、てきぱきと働いていたおかげで、スムーズに準備や係の打ち合わせを行うことができました。明日の運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習始まりました

 陸上記録会に向けての練習が始まりました。たくさんの5,6年生が参加希望をして練習に臨んでいます。今週は、100メートルのタイムを測定しました。来週からは種目別に分かれて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

 運動会へ向け、全体練習では入場やラジオ体操などの練習をしています。入場行進もだんだんとそろってきました。団ごとの応援練習も頑張っていますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

榛名団 榛名団 妙義団 妙義団 赤城団 赤城団
 運動会も1週間後にせまってきました。
 今日の朝行事は、榛名団・妙義団・赤城団の順に、各団が工夫を凝らした応援を披露しました。元気の良いかけ声に、運動会への気運がより一層高まりました。
 今年度のスローガンは、「つなげよう ぼくらの力は 無限大」。各団共に、それぞれの思いをつなげて、優勝目指して頑張ってほしいと思います。

2学期スタート

 2学期が今日から始まりました。
 始業式では、校長先生の話では、チャンス、チャレンジ、チェンジの「3つのC」と、夏休みに市内で行われた「いじめ防止会議」の話がされ、子どもたちは真剣に聞くことができました。
 代表の6年生たちも2学期の抱負を語ることができました。
 2学期は多くの行事があり、子どもたちが成長するチャンスもたくさんあります。大きく成長できる学期となるよう、学校でも指導していきたいと思います。
 保護者の方をはじめ、地域の方には、引き続きご協力のほどよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子孫三代活動

 親子孫三代活動では、たくさんの人たちに参加していただき、運動会に向けて校庭の除草作業を行いました。みなさんのご協力で、予定時間よりも早く終えることができました。きれいになった校庭で子どもたちも2学期を迎えることができます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のプール

 夏休み最後のプールは、とても暑い日でしたが、子どもたちは元気よくプールで泳ぐことができました。検定は,台風のため7日の1日だけでしたが、たくさんの子たちが合格でき、夏休み中に練習した成果を出せたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31