長縄跳び練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(金)の朝行事は、長縄跳びの練習でした。
 朝の寒さも吹き飛ばしてしまうほど、みんな元気に長縄跳びを楽しみました。3分間の間に何回跳べるか、元気良く数えながら跳びました。2月には、跳んだ数を競う本番があります。さすが高学年は慣れたもので、リズムよく跳びます。1年生だって上手になってきました。本番が楽しみです。

10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の給食は、11日の鏡開きにちなんだメニュー「鮭寿司、牛乳、ちぐさあ和え、雑煮」でした。鮭寿司は、鮭のピンクがご飯に映えて大変きれいなお寿司です。この鮭は、給食室で蒸し、小骨を栄養士さんや給食技師さんが時間をかけて取ってくださったそうです。雑煮のお餅も、ボイルをし、温かい状態で雑煮に入れられるように工夫されていました。

8日の給食

画像1 画像1
 8日の給食は、「麦ごはん、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、白菜と厚揚げの味噌汁、くだもの」でした。「揚げじゃがいものそぼろ煮」は、じゃがいも、たけのこ、干ししいたけ、グリンピースなどの野菜とそぼろがよく混ざり合い、おいしかったです。味噌汁も、出汁や味噌の風味と具材がよく合っていました。果物は、「夢オレンジ」という名前の愛媛産の柑橘です。みかんの甘さと、オレンジの香りがする瑞々しいミカンでした。

7日の給食

画像1 画像1
 3学期になり初めての給食です。今日のメニューは、「麦ごはん、牛乳、厚揚げと切り昆布の煮物、ミックス田作り、七草風汁」とお正月や七草粥を感じるメニューでした。
 七草粥に入れる七草のうち、今日の「七草風汁」には、カブ、大根、セリが入っていました。ミックス田作りには、かえり煮干しが使われ、稚魚が出世して戻って帰ってくるので、稚魚よりは少し成長した煮干しが使われています。アーモンドと混ざり、おいしく、よく噛むことができました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がいよいよスタートしました。
 明るく元気な声が学校に戻ってきました。
 朝、全校で体育館に集まって3学期始業式を行いました。元気な挨拶から始まり、6年生の代表による「3学期がんばりたいこと」など、決意発表もありました。
 2020年3学期も、目標に向かい努力を重ね、がんばってほしいです。

明けまして おめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。
 令和2年もどうぞよろしくお願いします。
 3学期は、本日1月7日から始まりました。
 今年も引き続き、よろしくお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い2学期も本日で終了になりました。
 終業式では、校長先生から子どもたちが2学期を振り返ることができるようなお話をしていただきました。2学期の自己評価を踏まえて、3学期も頑張ってほしいと思います。
また、安全から“交通安全について”、生徒指導からは“お金の使い方やインターネット等の取扱いについて”のお話がありました。さらに、計画委員から冬休みの過ごし方について目標を発表してもらいました。『健康』『学習』『生活』『安全』についてそれぞれの目標を意識して、冬休みを過ごしてほしいと思います。

不審者対策教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スクールサポーターの方を講師に迎え、さすまた使用や危機管理についての教員研修を行いました。不審者対応など、子どもたちの安全のために、万が一にも備えていきたいと思います。

2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日12月25日、2学期が終了しました。
 1時間目の終業式の後には、代表の6年生から「2学期にがんばったこと」について、全校に発表がありました。どの6年生も、自分が頑張ったことについて、しっかり発表していました。また、計画委員からは、どのように冬休みを過ごすとよいか発表がありました。
 2時間目以降は、冬休みの過ごし方について、学級でそれぞれ指導があり、4時間目には、通知表を一人一人もらいました。
 今日は、集団下校で帰宅します。
 よい冬休み、年末年始をお過ごしください。

放送で発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 様々な行事やイベントが終わると、お昼の放送の時に、放送委員の人からインタビューを受けるという企画が大類小にはあります。
 今回は、持久走大会の感想というテーマで、1年生から6年生までの代表の人がインタビューに答えました。例えば、「走っている時には、何を感じましたか。」「来年は何をがんばりたいですか。」等の質問を受けます。
 児童が考え、全校の児童に発信する機会を増やしています。

安全集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、自転車の事故も増えてきているそうです。
 12月24日の安全集会では、自転車の安全な乗り方やルールについて、〇×クイズで学びました。今日、家に帰っておうちの方と一緒に復習できるように、プリントを持ち帰ります。

大類コンサート

 12月19日(木)4校時に大類コンサートがありました。
大類コンサートでは、スペシャルゲストをお呼びし、素敵な演奏を披露していただきました。後半には、音楽の授業で練習した『Daydream Believer』を一緒に歌ったり、『パプリカ』を演奏に合わせて踊ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(水)の朝行事は、表彰朝礼でした。
今回の表彰朝礼では、高崎市小中美術展や標語や短歌などの文化系と校内持久走大会の上位児童やミニバス入賞者などの体育系の表彰がありました。文武両道を目指し、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。

図書集会

画像1 画像1
 図書集会がありました。
今回は、図書委員会による〇×クイズでした。
図書委員が考えてくれた問題は難問つづきで、
全校の児童が盛り上がりました。

人権集会がありました

画像1 画像1
 人権集中月間として、人権について考え、学習しています。
26日(火)の人権集会では、校長先生よりお話がありました。
校長先生からは、『やさしさあふれる大類小にしよう』を目標に、“人権”について考えたり、一人一人が安心して学校生活を送るためにどんなことが大切かをお話ししてくださいました。
 ご家庭でもぜひどんなお話があったか、お子さんに聞いてみてください。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(木)に持久走大会を実施しました。
子どもたちは日々の練習の成果を十分に発揮することができていたように思います。
 寒い中、温かなご声援をありがとうございました。

人権集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権週間に関係し、人権集会を行いました。
 保健委員さんが『HIV』について劇を交えながら子どもにわかりやすく伝えてくれました。

学習参観・PTAセミナー・学級懇談会 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(水)に学習参観・PTAセミナー・学級懇談会があり、多くの保護者の方々に来校していただきました。ありがとうございました。
 また、本年度はのPTAセミナーは、群馬県出身のお笑い芸人の方に子どもも大人も楽しめる講演を開いていただきました。特に子どもたちは楽しかったようで、みんな笑顔で講演会に参加することができていました。

校庭整備をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(月)の朝行事は、全校で校庭整備を行いました。
全校で協力して石を拾ったり落ち葉を集めたりして、安全に校庭を使うことができるように整備することができました。

縦割り活動がありました

画像1 画像1
 本日は、子供たちが楽しみにしているたてわり集会がありました。
体育館では、ドッチボールをしました。
1年生・3年生・6年生対2年生・4年生・5年生でゲームをしました。
学年問わず仲良く活動に取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 避難訓練(対火災)予定
1/16 クラブ<10>
プラスアップ