社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、社会の時間に「尾瀬を生かした特色ある村づくり」について学んでいます。
現在は、各自が資料を元に調べて、ノートにまとめています。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、図工で版画に取り組み始めました。
 彫刻刀を安全に気を付けて使用し、板を彫り進めています。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でマット運動を学習しています。
 発表することを目標に、練習を重ねています。徐々に技の数も増え、回転技も上手になっています。

学級活動

画像1 画像1
 卒業生のために何ができるのか、4年生が学級会で話し合っています。
 自分たちで、話し合いを進めています。

理科の時間

画像1 画像1
 4年生は、理科に時間に、水の沸騰の温度変化をグラフに表しました。
 グラフをかくことからも、水の沸騰温度を理解していました。

体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に、マット運動を始めました。感染予防をしながらマット運動をしていきます。

社会と理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では、「伝統的な工業が盛んな地域」を学習しています。群馬県の桐生市の絹織物などを今日は学習していました。
 理科では「寒くなると」の単元で、虫などは、寒くなるとどこにいるのかなどを学習していました。

音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間も、分れて3密を避けて、打楽器を練習をしています。

4年生の様子

画像1 画像1
 体育の時間は、校庭で、短縄跳びで時間跳びをしたり、サッカーボールを使ってボール運動をしたりしています。

3学期が始まりました。

画像1 画像1
 4年生も、落ち着いた様子で3学期が始まりました。
 クラスの係や目標などを決め、張り切っています。

算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、算数で分数の表し方について学習しています。今日は、帯分数を仮分数になおす方法について学習しました。図や数直線、式や言葉などを使いながら、ホワイトボードに書いて説明することができました。

算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、算数で、四角形について勉強しています。今日の勉強では、いろいろな四角形の対角線の特徴について調べました。思考ツールのベン図を使って、対角線の長さや交わり方等に着目して考えを整理しました。

4年生 社会科見学(11月20日)

 11月20日に高浜クリーンセンター・若田浄水場・少林山達磨寺に行ってきました。高浜クリーンセンターと若田浄水場では、普段見ることのできない場所を見学することができ、子どもたちも真剣に話を聞いていました。最後の少林山では、長い階段を上り、お参りをして無事に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に「ショートショート」という学習で、自分で短い創作文を考え、各児童が書いてみました。表紙もつけてみんなに読んでもらうために、廊下に掲示しています。

4年生 校外学習(10月20日) その2

自然史博物館では、展示物の見学や館内授業でアンモナイトのレプリカづくりに挑戦しました。みんな、説明をよく聞いて、上手にレプリカを作ることができ、喜んでいました。一日を通して、一人一人が設定した課題を解決しようと意欲的に見学でき、無事に行ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習(10月20日) その1

20日(火)に富岡製糸場と自然史博物館へ校外学習に行ってきました。
富岡製糸場では、ガイドさんに説明をしていただき、繭倉庫や繰糸所の器械等を熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数で、学年を3つに分けた少人数クラスで、学習しています。今日は、2桁の割り算のひっ算の仕方を勉強しました。

体育の時間

画像1 画像1
 今日の体育の時間は、大類チャレンジスポーツでも披露する表現(ダンス)をお互いに見合いました。4年生も、伸び伸びと踊っています。

図工の時間

画像1 画像1
 4年生は、図工の「ギコギコ トントン」の単元で、のこぎりや金づちを使います。
 その使い方を先生から教わっています。まずは、どのように使用するのか、写真で見て確認です。

4年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、水の染み込み方を勉強しています。
 実験では、土と砂の水の染み込み方を時間を計測して比べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 6年生からのお返し(動画視聴)
2/25 委員会(最終)
PTA運営委員会
2/26 体育集会
3/1 朝のあいさつ運動
朝の交通指導