4年生 体育

画像1 画像1
 今日は暖かい日だったので、気持ちよさそうに外で縄跳びを跳んでいました。
 気温が20度程になると、半袖の子が増えます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日に、「6年生を送る会」を行いました。
 予め、各クラスで、感染症対策を考えた「出し物」を録画しておき、金曜日の5時間目に、全校の児童で視聴しました。
 初めての形式でしたが、どの子も6年生に喜んでもらおうと頑張りました。
 6年生に喜んでもらえてよかったです。

22日の給食

画像1 画像1
 22日の給食は、「鯖のコーンフレーク焼き、小松菜のアーモンドサラダ、ABCスープ、ツイストパン、牛乳」でした。
 今日のスープは、6年生のリクエストメニューのABCスープです。ジャガイモ、キャベツ、ニンジン、ウィンナー、タマネギをよく煮込んだコンソメ味のスープに、アルファベットの形をしたマカロニが入っている人気のメニューです。サラダには、小松菜、ニンジン、キャベツ、かまぼこ、アーモンドが入っていて、おいしかったです。鯖のコーンフレーク焼きは、鯖をパン粉とフレークで包んで焼いてあり、カリッとしていてツイストパンともよく合いました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日は、「6年生を送る会」を行いました。
 コロナ禍ですので、各クラスで、感染症対策を考えた「出し物」を録画し、金曜日の5時間目に、全校の児童で視聴しました。
 子どもたちの頑張りに感動しました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図工で風車を作りました。自分でデザインした風車が、うまく回るか、今日外に出て試してみました。
 うまく回ると、色の変化に気付き、嬉しそうに見せてくれました。

6年生 お礼の動画撮影

画像1 画像1
 6年生への感謝として、各クラスで6年生に向けて動画を撮影しました。
 6年生はお礼として、1組、2組、各クラスでで大類ソーランを踊り、動画撮影を行っています。
 来週、6年生の踊りの動画視聴を予定しています。

19日の給食

画像1 画像1
 19日の給食は、「牛乳、麦ごはん、麻婆じゃがいも、りんご、ビーフンスープ」でした。
 麻婆じゃがいもは、初めて出るメニューです。麻婆豆腐のじゃがいも版です。じゃがいものほか、玉ねぎ、人参、ピーマン、パプリカ、ひきわり大豆が入り、ニンニク、ショウガを加えて炒められ、味噌、コチジャンで味付けがされています。ご飯が進むメニューでした。
 ビーフンスープは、ビーフンの他に、白菜、干ししいたけ、たけのこ、長ネギ、人参、鶏肉、豆腐も入る具だくさんスープです。中華味の優しい味に調理されていました。デザートのリンゴもさわやかな甘みでおいしかったです。

18日の給食

画像1 画像1
 18日の給食は、「ホキフライ、ごぼうサラダ、白菜とウィンナーのスープ、コッペパン、牛乳」でした。
 ホキフライは、リクエストメニュー主菜3位のおかずで、サクッと揚げてある白身魚のフライです。ホキがとっても柔らかくて、コッペパンともよく合いました。ごぼうサラダは、ゴボウ、ニンジン、キャベツ、キュウリ、トウモロコシ、ツナ、ごまがマヨネーズで和えてあり、シャキシャキしておいしかったです。スープには、白菜、ニンジン、大豆、ウィンナーが入っていました。体がよく温まるコンソメ味のやさしいスープで、おいしかったです。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、みんなで集まって集会ができないので、6年生に感謝の気持ちを表すために、各クラスで、感染症予防をしながら、感謝の動画をとりました。
 そのお礼として、6年生も動画をとっています。「チャレンジスポーツ2020」で踊った大類ソーランです。

昼の放送ALT

画像1 画像1
 大類小学校では、毎日、ALTの先生が、英語で、昼の放送をしてくれます。
「手を洗ってマスクをつけて準備をしましょう」から始まり、今日のランチメニューも英語で伝えてくれます。自然に英語に慣れ親しんでいます。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、たてわり班でお世話になった6年生に感謝のメッセージカードを作成しました。

3年生スクールカウンセラーの先生との授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、スクールカウンセラーの先生の来校日でした。3年生もスクールカウンセラーの先生によるソーシャルスキルトレーニングの授業を受けました。
 いくつかワークを行いながら、心と体をゆったりさせるような「こころのワーク」を実践しました。気持ちをらわすワークや友達への声のかけ方のワーク、最後の「何もしないワーク」は、ただ呼吸に集中し、体をリラックスさせます。
 リラックスしている子どもたちの様子が見られました。

17日の給食

画像1 画像1
 17日の給食は、「炒り鶏、大根と油揚げの味噌汁、ワカメご飯、牛乳」でした。
 炒り鶏には、鶏肉、ウズラの卵、ニンジン、ゴボウ、レンコン、タケノコ、こんにゃく、しいたけ、枝豆、里芋が入っていて、具沢山で栄養たっぷりです。根菜がやわらかくなるまでしっかりと煮てあり、味がしみこんでいました。わかめ、ちりめんじゃこ、ごまが入ったワカメご飯ともぴったりでした。大根と油揚げの味噌汁には、大根、油揚げ、ニンジン、豆腐、ワカメが入っていて、やさしい味で体がよく温まっておいしかったです。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、晴天ですが、風が強い日でした。そのような中でも、休み時間は、子どもたちは、校庭で元気に遊んでいます。
 体育の時間は、縄跳びをがんばっています。3年生も、自分の縄跳びの記録やできるようになった跳び方を縄跳びカードに記録しています。

掲示物

画像1 画像1
 各クラスの前の廊下には、校内書初め大会で書いた習字が飾られています。

SCの先生との授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスクールカウンセラーの先生との授業です。
「スクールカウンセラーの先生は、心や気持ちのことをお話しする先生です。」と子どもたちに語りかけ、子どもたちと一緒に、心のワークをしてくださいました。
 子どもたちは、リラックスすると、心も気持ちも軽くなるということをワークを通して知ることができたようです。

16日の給食

画像1 画像1
 16日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鮭と鶏肉のチャンチャン焼き、卵のカレースープ、バナバ」でした。
 鮭と鶏肉のチャンチャン焼きは、キャベツ、人参、玉ねぎ、長ネギ、もやし、しめじ、えのきだけなどの野菜やニンニク、味噌のおいしい味が鶏肉や鮭に染み込み、ご飯が進みました。卵のカレースープは、玉ねぎ、人参、ほうれん草が入ったカレー味のたまごスープです。甘いバナナのデザートもあったので、、いろいろな味が楽しめる献立でした。

業者さん窓ふき

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年に1回、2階以上の危険な場所の窓ふきを業者さんがしてくれます。
 今年は、12日に窓ふきが行われました。

生活科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の時間に、昔遊びで体験したことを絵日記に表しています。
 文や絵で詳しく表現できるようになりました。

15日の給食

画像1 画像1
 25日の給食は、「こめっこパン、ポークビーンズ、スパゲティサラダ、牛乳」でした。
 ポークビーンズは、予め、ポークをワインで煮て、柔らかくしておきます。その後、セロリ、玉ねぎ、人参、ベーコン、給食室で柔らかく蒸した高崎産大豆も入れて、トマトで煮込んでいます。
 スパゲティサラダは、きゅうり、キャベツ、ともろこし、ハムが入り、マヨネーズ味でおいしかったです。トマト味、マヨネーズ味と味のバランスもとれています。こめっこパンも柔らかく、もちもちしておいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 6年生からのお返し(動画視聴)
2/25 委員会(最終)
PTA運営委員会
2/26 体育集会
3/1 朝のあいさつ運動
朝の交通指導