家庭科

画像1 画像1
 5年生は、家庭科の時間に、「暖かく、快適に住まう方法を考えよう」ということをめあてに学習しました。住まい方の工夫をいろいろ考え、自分の暮らしに生かしていきます。

6年生を送る会〜動画撮影〜

6年生を送る会で放送されるメッセージを撮影しました。
ピアノ伴奏に合わせて、グループで考えたオリジナルリズムを打ち、今までお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えています。
みんなで協力して内容を考え、練習しました。
6年生に届くメッセージになったと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の音楽

画像1 画像1
 音楽の時間は、「音の特徴を感じとろう」という単元を学習しています。
 今日は、日本の民謡「ソーラン節」や「かりぼし切り歌」を聴いて、民謡の音の特徴をとらえました。

理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間は、電流の流れ方について勉強していきます。
 今日は、キットを組み立てます。まず、コイルを作る作業をしました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
 5年生は総合的な学習の時間に、「わたしたちがつくる持続可能な世界」ということを学びます。
 この先2030年。私たちの世界はどうなっているのでしょう。私たちは何をすればよいのでしょう。そのようなことを考えるための映像を見て、今後学習が進みます。

音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間は、感染症対策のため、合唱やリコーダーなどの授業に制限があります。
 現在は、教師のピアノの伴奏合わせ、しっかり音を聞きながら、指使いを練習しています。

給食の栄養について

画像1 画像1
家庭科では、食品に含まれる栄養素についての学習をしています。
今日は、献立に使われている食材や栄養について栄養士からの話がありました。
子供たちは様々な食品に興味を持ち、どんな栄養素が含まれているのかを知ることができました。実際に食品を分類してみて、給食の栄養バランスの良さを実感できたようです。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育集会は、短縄跳びをしました。
体育委員のお手本を見ながら、駆け足跳び・ジャンケン跳び・スキー跳びなど、様々な跳び方を覚えることができました。

給食の時間

画像1 画像1
 給食の時間は、特に感染症に気を付け、給食を食べています。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育集会は、ペース走を行いました。
準備体操後、自分なりのペースで、6分間走ります。
寒い中ですが、走った後は体が温かくなります。
寒さに負けない体をつくり、元気に過ごしてほしいです。

道徳

画像1 画像1
 5年生は、道徳の学習を行いました。気持ちがあっても行動しないと親切にならない。親切にするときに大切なことはどんなことなんだろうと、「くずれ落ちただんボール箱」の話をもとにして考えました。

算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、算数で、分母の違う分数の足し算や引き算を勉強しています。計算ができるようになることはもちろんですが、計算の仕方を説明できるよう、説明シートなどを活用し、学習しています。

家庭科

画像1 画像1
 今日は家庭科の時間に、ミシンを使い製作していたエプロンについて、まとめの勉強をしました。ミシンを初めて使う児童も多かったですが、頑張ってエプロンを作成しました。

社会科見学

 上毛新聞印刷センターと桐生織物参考館を見学しました。上毛新聞社では新聞ができるまでの様々な工程について知り、巨大な機械やロボットを見学しました。
 織物参考館では様々な織物機の見学や、藍染体験をしました。きれいな藍染めハンカチを作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

林間学校

 林間学校では、榛名湖畔の散策を楽しみました。天気にも恵まれ、紅葉した榛名富士を望むことができました。
 スプーン作りでは、桜、栗、かえでの中から気に入った枝を選び、世界に一つだけの素敵なスプーンを完成させました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、家庭科の時間にエプロン作りを始めました。裁縫道具の使い方などを習い、印を付けて、まち針でとめて、しつけ糸で縫います。自分のエプロンづくりを楽しんでいます。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、現在週に1回、英語の時間に、担任やALT、そして大類中学校の英語の先生とも一緒に学習を進めています。
 中学校の英語の先生ともコミュニケーションをとりながら、楽しく授業を進めています。

音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に、分れて練習してきましたが、今日は、外に出て動きの練習をしてみました。

算数教室で

画像1 画像1
 5年生は、現在算数で、「合同な三角形をかく」ということを学んでいます。コンパスと定規を使い、合同な図形をかいていました。

ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科の時間に、受粉したヘチマの花と受粉しなかったヘチマの花はどうなるのかということを学習しました。袋をとりはずし、比較したヘチマの様子を観察しました。
 最近、どんどんヘチマが成長しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝のあいさつ運動
朝の交通指導
3/2 朝のあいさつ運動
3/3 朝のあいさつ運動
3/4 朝のあいさつ運動
学校開放連絡調整会議
3/5 朝のあいさつ運動
自主学習実践期間
3/6 PTA本部・各委員会引き継ぎ会