7月16日(木)の献立

★キャロットパン、牛乳、トマトとツナの冷たいパスタ、チーズサラダ★ ★キャロットパン、牛乳、トマトとツナの冷たいパスタ、チーズサラダ★
★キャロットパン、牛乳、トマトとツナの冷たいパスタ、チーズサラダ★

気温が高く、ジメジメした日にぴったりの冷たいパスタを出しました。

夏野菜のほか、ツナ、ホタテ、あさりなど、ビタミンやミネラルが
豊富な魚介類をたくさん使っています。

あさりの残量が目立ちましたが、成長期の子どもたちに
欠かすことのできない鉄分が豊富な食材です。

少しずつでもいいから、食べられるようになるといいですね。

7月15日(水)の献立

★スタミナごはん、牛乳、キャベツのあさづけ、高野豆腐のすまし汁★ ★スタミナごはん、牛乳、キャベツのあさづけ、高野豆腐のすまし汁★
★スタミナごはん、牛乳、キャベツのあさづけ、高野豆腐のすまし汁★
※ご飯と汁物の位置が逆になって写ってしまいました。申し訳ありません。

土用丑の日にちなみ、国産うなぎのかば焼きを入れた
スタミナごはんを出しました。

食べものに関する文化や習慣を食べて学ぶのも大切です。


うなぎが苦手な児童もいるかな、と思いましたが、
今月、一番残量の少なかった献立となりました。

うなぎのほか、かんぴょうや油揚げ、炒り卵を
たっぷり入れた混ぜごはんだったので、食べやすかったようです。

「うなぎ、高いんだよね!?」と聞いてきた児童も多く、
食材の貴重さがわかるのは、素晴らしいことだと思いました。

7月14日(火)の献立

★えだまめ菜めし、牛乳、カラフルゴーヤチャンプルー、モロヘイヤともずくの汁、みかん★ ★えだまめ菜めし、牛乳、カラフルゴーヤチャンプルー、モロヘイヤともずくの汁、みかん★
★えだまめ菜めし、牛乳、カラフルゴーヤチャンプルー、モロヘイヤともずくの汁、みかん★

カラフルゴーヤチャンプルーは、夏バテ対策献立です。

カラーピーマンやゴーヤをたっぷり使っているため、
児童の人気はあまり高くない献立です。

ゴーヤはうす切りにし、塩でもみ、苦みを抑えるようにしています。

また今年は味付けを工夫し、少し濃い目の
味付けにしたところ、残量はかなり減りました!

とても嬉しく思います。


苦手な野菜も食わず嫌いせず、ぜひ、一口でもいいから
チャレンジしてほしいと思います!

7月13日(月)の献立

★麦ごはん、牛乳、カラフトシシャモの薬味ソースかけ、こんぶあえ、みそけんちん汁★ ★麦ごはん、牛乳、カラフトシシャモの薬味ソースかけ、こんぶあえ、みそけんちん汁★
★麦ごはん、牛乳、カラフトシシャモの薬味ソースがけ、こんぶあえ、みそけんちん汁★

薬味ソースは、シシャモにあうように少し甘めに仕上げました。

シシャモは全校でよく食べていましたが、
こんぶあえは、残量が目立ちました。

昆布がそのまま入っているのが苦手な児童が多かったです。


湿度が高く、暑い日で、みそけんちん汁も残量が多かったようです。

牛乳はしっかり飲めていたようですが、暑い日は、栄養をしっかり
とらないと夏バテになりやすくなってしまいます。

少量でも栄養バランスのよい食事を心がけましょう。

7月10日(金)の献立

★ココアパン、牛乳、チンゲン菜とサーモンのラタトゥイユソースかけ、ポトフスープ★ ★ココアパン、牛乳、チンゲン菜とサーモンのラタトゥイユソースかけ、ポトフスープ★
たくさんの野菜! たくさんの野菜!
2年2組給食 2年2組給食
★ココアパン、牛乳、チンゲン菜とサーモンのラタトゥイユソースかけ、ポトフスープ★

チンゲン菜とサーモンのラタトゥイユソースかけは、
今月のR354ランチです。

地場産のチンゲン菜の他、たくさんの夏野菜を使って、
ラタトゥイユソースを作り、給食室で焼き上げた
サーモンにかけました。

サーモンは、ソースになじむようにマヨネーズをからめて焼きました。


写真は、2年2組の子どもたちです。

サーモンの皮までおいしそうに食べている児童もいました。

全体的に残量は少なく、よく食べていました。


7月9日(木)の献立

★中華混ぜごはん、牛乳、八宝湯、すいか★ ★中華混ぜごはん、牛乳、八宝湯、すいか★
★中華混ぜごはん、牛乳、八宝湯、すいか★

細かく切ったたけのこと大豆をたっぷり入れた
中華混ぜごはんを出しました。

八宝湯は、豚肉、えび、あさりのほか、チンゲン菜、白菜、
玉ねぎ、人参、えのきたけ、干ししいたけ、にらなど
たくさんの具を入れた栄養たっぷりのスープです。

気温が低い日が続き、温かいスープもよく食べています。


また一方で、夏らしい、甘いすいかも大人気でした。


体調を崩さないように「早寝・早起き・朝ごはん」を
しっかり心がけたいですね。

7月8日(水)の献立

★こめっこパン、牛乳、ポークビーンズ、かみかみお豆サラダ★ ★こめっこパン、牛乳、ポークビーンズ、かみかみお豆サラダ★
一口メモ 一口メモ
かみかみお豆サラダ かみかみお豆サラダ
★こめっこパン、牛乳、ポークビーンズ、かみかみお豆サラダ★

毎月8日は「滝川小 歯の日」として、滝川小みんなで
歯の健康について考える日になっています。


今月の歯にいいサラダは、5年1組の給食委員が考え、
給食室でアレンジを加えた、「かみかみお豆サラダ」です。

大豆、白いんげん豆、金時豆を入れたほか、
カルシウムが豊富な厚揚げを焼いて、入れました。

赤ピーマン、黄色ピーマンを入れたので、彩りもきれいでした。


豆が苦手な児童が多いのですが、玉ねぎを入れたドレッシングを
作ったので、豆の味が気にならなかったようです。


2品とも豆の献立でしたが、残量がとても少なく、嬉しく思いました!

7月7日(火)の献立

★麦ごはん、牛乳、白みそハンバーグ、切干大根のカラフルサラダ、田舎汁★ ★麦ごはん、牛乳、白みそハンバーグ、切干大根のカラフルサラダ、田舎汁★
★麦ごはん、牛乳、白みそハンバーグ、切干大根のカラフルサラダ、田舎汁★

ハンバーグは、西京みそと千切りにした玉ねぎ、人参を
つけて焼いた、白みそハンバーグを出しました。

みそを付けて焼くと、肉が柔らかくなり、
ふっくらとした食感になります。

児童からも大人気だったようですが、
サラダは切干大根が多かったようで、
完食するのが大変だったと話していました。

7月6日(月)の献立

★豚キムチ丼、牛乳、オクラとそうめんの七夕汁、星型杏仁フルーツ★ ★豚キムチ丼、牛乳、オクラとそうめんの七夕汁、星型杏仁フルーツ★
★豚キムチ丼、牛乳、オクラとそうめんの七夕汁、星型杏仁フルーツ★

翌日が7月7日ということで、お楽しみ献立を出しました。


汁は、天の川に見立てたそうめんと
切ると星の形になるオクラを入れたそうめん汁を作りました。

東北地方では、7月7日にそうめん汁を食べる地域があるそうです。


豚キムチ丼も味付けがしっかりしていたため、
ごはんがすすんだようです。

残量はありませんでした。



7月3日(金)の献立

★わかめごはん、牛乳、さばの塩焼き、切干大根のナムル、トマトとチンゲン菜のスープ★ ★わかめごはん、牛乳、さばの塩焼き、切干大根のナムル、トマトとチンゲン菜のスープ★
★わかめごはん、牛乳、さばの塩焼き、切干大根のナムル、トマトとチンゲン菜のスープ★

滝川小は、魚が好き!という児童が多く、嬉しく思います。

特にさばは、塩焼きもみそ煮も大人気です。


スープのトマトは、高崎産のものが届きました。

子どもたちも野菜が食べやすくなるかな、と
玉子を流し入れたスープを出しました。


和食献立をよく食べるので、ぜひ、お箸の使い方も
上手にできると良いな、と思います。

7月2日(木)の献立

★麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ひじきと豆のじゃこサラダ★ ★麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ひじきと豆のじゃこサラダ★
★麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ひじきと豆のじゃこサラダ★

カレーには、カボチャ、なす、トマトなどの夏野菜を入れて作りました。

いつものカレーのときは、チーズを入れていますが、
夏野菜カレーのときは、少しさっぱりさせるために
ヨーグルトにかえて作っています。


サラダのトマトが苦手な児童も、カレーに溶けこんでいるトマトは
気づかず食べていました。

7月1日(水)の献立

★黒パン、牛乳、冷やし中華(冷やし中kたれ)、フルーツババロア★ ★黒パン、牛乳、冷やし中華(冷やし中kたれ)、フルーツババロア★
★黒パン、牛乳、冷やし中華(冷やし中kたれ)、フルーツババロア★

7月に入り、湿度が高く、暑く感じる日が増えてきました。

今月は、夏野菜をたくさん取り入れて、
しっかり栄養がとれるような献立にしました。


給食目標は「夏バテを予防しよう」です。

規則正しい生活を心がけましょう!

6月30日(火)の献立

画像1 画像1
★こぎつねご飯、牛乳、チンゲン菜と厚揚げのいため煮、みそけんちん汁★

滝川小の児童が大好きな、こぎつねご飯を出しました。


6月の献立の中でもカルシウムが豊富な献立で、
1食あたり約444mg摂取することができます。

ご飯の油揚げと煮物の厚揚げは、カルシウムが豊富で、
給食にもたびたび登場する食材です。


大豆加工品は、苦手な児童も少ないので、
ぜひ積極的に食べてもらいたいです。


6月29日(月)の献立

★わかめごはん、牛乳、夏野菜ラタトゥイユのハンバーグ、チンゲン菜ともずくのスープ★ ★わかめごはん、牛乳、夏野菜ラタトゥイユのハンバーグ、チンゲン菜ともずくのスープ★
★わかめごはん、牛乳、夏野菜ラタトゥイユのハンバーグ、チンゲン菜ともずくのスープ★

金曜に引き続き、5年生社会科の学習に関連して、
沖縄県産のもずくを使った「チンゲン菜ともずくのスープ」を
出しました。

もずくは、水に溶ける食物繊維が豊富なので、
スープにして食べると栄養をまるごと摂取することができます。


ハンバーグにかけたラタトゥイユソースには、
旬を迎える夏野菜をたっぷり使いました。

栄養豊富な食事をしっかりとって、夏の暑さに
負けない体をつくってほしいです。

6月26日(金)の献立

★コッペパン、梅ジャム、黄金煮、スーミー湯、沖縄パインとバナナのフルーツあえ★ ★コッペパン、梅ジャム、黄金煮、スーミー湯、沖縄パインとバナナのフルーツあえ★
★コッペパン、梅ジャム、黄金煮、スーミー湯、沖縄パインとバナナのフルーツあえ★

沖縄パインは、5年生の社会で学習する
「あたたかい土地のくらし−沖縄県−」の関連献立です。

沖縄県産パイナップルは、缶詰を使いましたが、とても甘く、
5年生も「甘さが違う!」と気づいてくれたようです。


給食は、高崎市内産のお米や野菜をはじめ、
産地も安全なものを選んで作っています。

ぜひ産地も意識して、食べてほしいと思います。

6月25日(木)の献立

★麦ご飯、牛乳、高野豆腐のドライカレー、チーズサラダ★ ★麦ご飯、牛乳、高野豆腐のドライカレー、チーズサラダ★
1年生 ワゴンの片付け 1年生 ワゴンの片付け
★麦ご飯、牛乳、高野豆腐のドライカレー、チーズサラダ★

ドライカレーは、戻して細かくした高野豆腐と
みじん切りにしたごぼうをたっぷり入れて作りました。

野菜が苦手でも食べやすいので、残量はとても少なかったです。


食べ終わった給食のワゴンをワゴンプールに戻す1年生。

みんなで協力して片付けもしっかりできています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31