12月15日の給食

本日の給食は、主食はミルクパン、あったか玉子の煮込みうどん、おかずは2つあり、ツナ和えとみそこんにゅく、牛乳でした。空っ風の有名な群馬県の冬の献立にふさわしいタンパク質や野菜豊富な煮込みうどん、みそこんにゃくは、「やっぱりふるさと群馬のいや高崎の給食を食べられてよかった」と思える味でした。高崎産の食材は、ブロッコリー、さんげん菜、こんにゃく、ねぎ、キャベツでした。
画像1 画像1

12月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は和食でした。むぎごはん、サーモンの西京みそ焼き、のり酢あえ、あったま汁、牛乳でした。寒い季節にぴったりの心も体もあたたまる給食でした。高崎市産の食材は、チンゲン菜、こんにゃく、キャベツ、はくさい、しいたけ、ねぎでした。

12月11日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。小魚たっぷり菜めし、里芋のバターみそ煮、さつまいも入り豚汁、くだものはりんご、牛乳でした。和食の給食で、交流会に来ていただいた長寿会の皆様もおいしくいただけたらうれしいです。高崎産の食材は、チンゲン菜、こんにゃく、まいたけ、だいこん、ねぎでした。今日もおいしい給食でした。

12月8日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ツナのカレーピラフと噛み噛みミックスじゃこサラダ、トマトの雑穀スープ、果物はみかん、牛乳でした。ピラフは、子どもの味覚にほどよいカレー味で、具はツナ、人参、大豆、コーン、玉葱、グリーンピースが細かく彩りよく入っていました。サラダは歯の健康を考えて、いかくん、ちりめんじゃこ、茹でキャベツなどが入っておりよく噛むことができながらもおいしいサラダでした。高崎産の食材は、チンゲン菜、キャベツでした。今日もおいしくいただきました。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、主食はさつまいもごはんでした。ご飯はたきこみご飯になており、さつまいもは食べやすく甘みがありました。おかずは、鶏肉と大根のさっぱり煮でした。酢を効かせた味でこんにゃくやチンゲン菜、うずら卵も入っていてご飯が進みました。汁物は、トック入りチゲ汁でした。韓国風の汁であり、ニラも入っていました。果物はリンゴでした。高崎産の食材は、チンゲン菜、こんにゃく、大根、ネギでした。

12月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、お米を材料にしているこめっこぱん、スバゲッティーミートソース、冬野菜の豆乳スープでした。ミートソースのソースの中には、植物性タンパク質の大豆を原材料とした高野豆腐も入っておりヘルシーに仕上げてありました。また、スープにも白い豆乳を入れて甘く優しい味に仕上げてありました。高崎産の食材は、冬野菜の代表のかぶとかぶの葉までもスープの具に入っていました。かぶの白、にんじんのオレンジ、かぶの葉の緑と彩りよいスープでした。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、今年の新米ゆめひかりで炊いたわかめごはん、白身魚のタラのみそマヨ焼き、塩昆布和え、TONTON汁でした。高崎・前橋連携事業の一環として給食献立交換を毎年行っています。平成25年1月に前橋市の献立が高崎市の献立に登場したのが皮切りです。そして、今日のTONTON汁は、前橋市の献立です。豚肉、豆腐、油揚げ、こんにゃく、だいこん、じゃがいも、しめじ、そしてすいとんまでも入っていました。高崎産の食材は、こんにゃく、キャベツ、まいたけ、だいこん、ねぎでした。今日もおいしく頂きました。

12月4日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パンは白ごまきなこあげパン、おかずは白舞茸ワンタンスープ、ひじきのマリネ、飲み物は牛乳です。きなこ揚げパンは上品な白ごまを使用しました。スープには、冬野菜の白菜が入っており甘くておいしいスープでした。高崎産の食材は、チンゲン菜、白舞茸、キャベツでした。温かく美味しい給食でした。

12月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、和食のさばの塩こうじ焼き、わかめと大根のあえもの、むぎごはん、厚揚げのみそ汁でした。キャベツや大根が高崎産の食材でした。よくかんでおいしい給食でした。

11月30日の給食

画像1 画像1
11月最後の給食です。白身魚のフライは高崎ソースをかけています。コールスローサラダは彩りよく、食材のにんじん・きゅうりは高崎産を使用しています。ミネストローネは寒い季節には、ジャガイモをはじめ、根菜類が沢山摂取でき、身体も心も温まる一品です。丸パンにフライとサラダをはさんで召し上がります。

11月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ぐんま・すき焼きの日」でした。給食にもすき焼きが登場しました。すき焼き・麦ごはん・かきたま汁・大根ときゅうりのあえものでした。とてもおいしかったです。

11月28日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。R354ランチです。地産のチンゲン菜と里芋のバターみそ煮、身体に優しい豆乳豚汁です。

滝川水田で米作り

画像1 画像1
滝川水田で米作り

7月19日の献立

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、カレイの薬味ソースかけ、のり酢あえ、エビと鶏肉の葛打ち椀」


給食室で揚げたカレイにねぎとしょうがを
たっぷり使って作った薬味ソースをかけました。

低温でじっくり時間をかけて揚げたので、
骨までサクサクと食べられました。


汁はかたくり粉を具材にまぶした葛打ち椀を
作りました。

つるんとした食感が涼しげな夏の汁物です。

7月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「ロールパン、牛乳、チンゲンサイとトマトの冷たいスパゲッティ、かぼちゃとチーズの彩りグリルサラダ、オレンジ」


ビタミンたっぷりの夏野菜を使ったメニューでした。

スパゲッティは、うまみのあるツナと
トマトをふんだんに使い、爽やかな冷たい
スパゲッティを作りました。


サラダはビタミンEたっぷりのかぼちゃを
オーブンで焼き、甘さを引き出しました。


給食室の廊下には、2キロある地場産の
かぼちゃを掲示し、実際に児童が
重さを確かめられるようにしています。

2年生の女の子が一生懸命抱えていましたが、
とても重かったようです。

7月14日の献立

画像1 画像1
「わかめごはん、牛乳、サーモンフライのトマトビネガーソース、シーフードサラダ、ひよこまめのスープ」


17日の海の日を意識した「海の日献立」を出しました。

群馬県は海の無い県ですが、海の水がきれいなのは、
山から流れる川がきれいだからです。

児童には給食を通じて、自然や環境を大切にする気持ちを
育んでもらえればと思います。

7月13日の献立

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、ナス入りマーボー厚揚げ、チンゲンサイとトマトの中華玉子スープ、オレンジ」


夏が旬のナスをたっぷり入れたマーボー厚揚げを
作りました。

通常給食で出しているマーボー厚揚げよりも
水分量を減らして、ナスのうま味を
しっかり味わえるように工夫しました。

ご飯がすすんだようで、残量はほとんど無く、
よく食べていました。

7月12日の献立

画像1 画像1
「黒ごまきなこ揚げパン、牛乳、蒸しとうもろこし、ゆで枝豆、肉団子と春雨のスープ」


高崎市内で収穫された新鮮な枝豆と
とうもろこしをシンプルな調理法で出しました。

スチームで蒸したとうもろこしは、驚くほど甘く、
児童は夢中でかじって食べていました。


枝豆は香りがよく、塩茹でにしましたが、
さっぱりと食べられたそうです。

7月11日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、さっぱりかみかみサラダ、すいか」


夏野菜をたっぷり入れたカレーを出しました。

サラダは、5年生の給食委員さんが考えた
「歯に良いサラダ」です。

給食の時間の放送に合わせて、1口30回
頑張ってかんでいました。

7月10日の献立

画像1 画像1
「こめっこパン、牛乳、サラダうどん(めんつゆ)、枝豆ポテト、冷凍みかん」


野菜たっぷりのサラダを冷やしたうどんにかけて
食べる、サラダうどんを出しました。


箸休めには、旬の枝豆とじゃがいもを蒸かして混ぜた
枝豆ポテトを作りました。

残食はほとんどありませんでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 中央中等願書受付31日まで
12/18 評価研修日(特別校時) 一斉下校
12/19 スクールカウンセラー来校日
12/21 クラブ9
12/22 大掃除(0.5h)