小町通りで 2

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通り通過の班のメンバーです。




小町通りで!

画像1 画像1 画像2 画像2
班のメンバーがみんな一緒に行動しています。




八幡宮で!

画像1 画像1
お守りを買おうか、どうしようか、迷っているようです。




班ごとにスタートしました!

画像1 画像1
さて、協力して高徳院まで行くことができるでしょうか?




円覚寺に到着!

画像1 画像1
予定より早く到着です。写真を撮って、班別行動がスタートします。




厚木PA

画像1 画像1
予定通り、厚木PAでトイレ休憩です。




バスの中

画像1 画像1
レク係がクイズを出題したり、して過ごしてます。




出発式

画像1 画像1
 

出発式

6年生全員が参加。晴天の中、元気に出発。

iPhoneから送信


重要 算数科の授 単元・比 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の3校時、6年1組で算数の授業がありました。単元は比です。整数でなく少数や分数の比を簡単にする数学的な考え方を導き出す学習でした。0、6:2、7や4/5:2/3の問題を自分の考えをむもち、次に友達と意見交換して、少数や分数の比を簡単にする方法を学んでいました。その様子です。自力解決やダイナミックに席を移動した学び合いを通して真剣に演習問題を解いていました。その様子です。

夏休み作品展 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の夏休み作品展の様子です。ご覧下さい。

道徳 メディアについて考える 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1、2校時に6年生は、担任とともにメディアについて考える道徳の学習をしていました。夏休み前であり、タイムリーな学習でした。携帯電話、スマホにおけるラインやメールは正しい活用をして連絡には便利ですが、活用の仕方を一歩間違えると不特定多数に誤った情報や個人情報が出てしまいます。6年生という年頃は、親離れがはじまる時期、親や大人の言動がうとましかったり、耳障りになる年頃です。閉ざされたラインの中の人間関係がすべてではないこと。ラインが回ってきたらすぐ返信し回答しないと友達や知り合いに悪いなあという気持ちになるのは人として当然です。しかし、夜中になっても返信しあい、堂々巡りになるなんて本当の意味で仲間なのでしょうか。やっぱり人だから、学校の中で会える時に、目と目を見て、お互いの意思疎通を図った会話をする方が良いのに決まっていますね。考えさせられる授業でした。

家庭科 洗濯実習 6年

家庭科室て、6年生が自分の靴下を洗う洗濯実習をしていました。小学校で理解して技術を学ぶためのねらいは、小学校の発達段階では、5・6年生のうちに家族の一員として、【手洗いによる洗濯ができること】です。洗剤液をつくり、汚れ種類や程度により、もみ洗い、押し洗い、つまみ洗い、つけ置き洗いの区別ができ、水を無駄にしないすすぎ方やねじって絞る仕方やまたは電気洗濯機による脱水等も学ぶこともできます。干し方の仕方まで、学んでいました。自立に向けて夏休みに自分の着用しているものは、少しでも洗濯できるといいですね。、
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の学習 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部講師の方をむお招きして、高学年はクロール、平泳ぎの仕方、特に平泳ぎの足のけりの指導を教えて頂きました。その様子です。ご覧下さい。

計画訪問 6年家庭科

家庭科室で、洗濯をしてみようの学習をしていました。被服の汚れの種類や汚れ方、場所についてグループで考えたり、布の吸水実験を汚れた雑巾ときれいな雑巾で比較して、実感を伴う理解のある学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の授業 6年

本日、6年1組にて、書写の授業をしていました。手本を見ながら、友情という2文字を半紙に丁寧に書いていました。その様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理室にて【いためてつくろう朝食のおかず】の調理実習を6年生がしていました。フライパンを活用した調理です。色の濃いピーマンやにんじんの緑黄色野菜は油で炒めると体内に入った時に栄養素の吸収がよいです。またキャベツは淡色でその他の野菜です。詳しくはこの理解と技能をつなげて中学校でスパイラルに学びます。ぜひお休みの日に、学んだ技能で冷蔵庫などにある食品や野菜を使って家族のための一品のおかず作って生活にいかしてください。

授業参観 6年・3組

6年1組は、社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしていました。前方後円墳の写真を活用しながら、くに作りを学び、児童は真剣に考えていました。3組では、集中して授業を行っていました。教室から頑張って発言している大きな言葉が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度準備2 新6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子です。ご覧下さい。

新年度準備1 新6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の9時から新6年生が体育館に集合して新年度の入学式の式場準備、教科書配布の手伝い、新1年生のげた箱付近の清掃、児童玄関前のトイレ清掃など率先して綺麗にしてくれました。ありがとうございます。その様子です。ご覧下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 中等教育学校選抜検査
1/29 表彰朝礼 一斉下校
1/31 給食費振替日 読み聞かせ
2/1 安全点検日 委員会10 滝チャレ3年 (4年6校時カット)