≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

5月11日 2年生活その3

2年生の生活科の授業のようすの続きです。自分の鉢にはいっぱいの土を入れて、トマトの種をまきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 2年生活その2

2年生の生活科の授業のようすの続きです。ナスの苗は、観察して記録カードを書いた後に、植え付けをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年生活

2年生の生活科の授業です。校務員さんが耕してくれた花壇に野菜の苗を植えました。今日はナスの苗を植え、自分の鉢にはトマトの種をまきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 交通少年団

5月9日の放課後より、交通少年団の交通安全子ども自転車群馬県大会に向けた活動が始まりました。高崎交通安全協会と高崎市地域交通課の方々の協力で実技テストの練習をしました。写真は、狭い通路を25秒以上の時間をかけて、両側の線に触れないように走行する「遅のり走行」のようすです。これがなかなか難しい。子どもたちは真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、アスパラとトマトのサラダでした。旬のアスパラガスを、すりおろした新玉ねぎで作ったドレッシングで和えました。アスパラガス、トマト、新玉ねぎはいずれも高崎市内で生産された新鮮なものが届きました。

5月10日 3年国語

3年生の国語の授業です。めたては、「国語辞典の引き方を知ろう」です。各自が、濁音や長音などの言葉の意味を知り、言葉の並び方を知った後に、教科書の問題を国語辞典で調べて確認しました。教科書の問題は、「次の言葉は、どの順番に並んでいるか、たしかめよう」です。「ひかげ」「ヒーロー」「ピアノ」「ひっこし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年学級活動その2

5年生の学級活動の授業の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年学級活動その1

5年生の学級活動の授業です。めあては、「友だちをサポートするために、よりより話の聴き方を理解しよう」です。ゴールデンウィークの思い出をテーマにして、全員が話し手と聴き手を体験し、積極的な話の聴き方について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 6年国語

6年生の国語の授業です。めあては、「私の枕草子を書こう」です。子どもたちは、各自どの季節で書くかを決め、自分のオリジナルの枕草子を書き、季節ごとに集まって模造紙に貼りました。授業参観の際にご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 2年花壇

2年生の教室前の花壇を校務員さんが耕してくれました。この花壇には、2年生の生活科でいろいろな野菜を育てる予定です。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、みそ汁、河内晩柑でした。河内晩柑は、あまりなじみのない果物ですが、スーパーなどでは「みしょうかん」「ジューシーフルーツ」「宇和ゴールド」などという名前で販売されています。生産される場所により名前が異なるようです。味はグレープフルーツに似ていて、さっぱりした風味です。

5月9日 1年生活

5月6日の1年生の生活科の授業です。めあては、「あさがおを植えよう」です。子どもたちは、新しい青い植木鉢に、いっぱいの土を丁寧に入れて、あさがおの種を植えました。しっかり観察を続けてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年算数

5月6日の1年生の算数の授業です。めあては、「6はいくつといくつでできているか考えよう」です。子どもたちはブロックを使って考え、答え合わせは黒板で確認しました。問題もだんだん難しくなっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、小松菜ときのこスパゲティ、チーズじゃこサラダでした。緑黄色野菜の小松菜と、チーズ、ちりめんじゃこを使ったので、今日はカルシウムがたくさん補えました。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこごはん、牛乳、豚汁、バナナでした。たけのこがぐんぐん成長するように、東部小のみんながすくすく元気に大きくなることを願って、ちょっぴり早いのですが、こどもの日メニューとしました。

5月2日 4年体育  その2

4年生の体育の授業の続きです。先生が模範演技をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 4年体育  その1

4年生の体育の授業です。校庭の遊具(うんてい等)を使ったサーキットトレーニングを終えた後に、立ち幅跳びの学習をしていました。両手を前後にふって体を上下に動かす練習をした後に、タイミングを見計らって跳んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 2年体育  その2

2年生の体育の授業の続きです。鉄棒ではみんな上手にバランスをとって、足ジャンケンをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 2年体育  その1

2年生の体育の授業です。足ジャンケンやヘビジャンケンで楽しく動いて、体をほぐした後に、鉄棒運動をしていました。鉄棒でツバメの形をとった後に、足ジャンケンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 5年社会

5年生の社会の授業です。日本の川や湖にはどのような特色があるのかについて学習していました。日本と世界の川を比べるとどのような違いがあるのかについて考えました。日本の川の特色は、「山から海までの距離が短く、流れが急(速い)」ということがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31