トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

雪の朝 2月2日(金)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動「短縄跳び」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「我が子をSNSの被害から守るために」の周知について

 SNSを使用しての事件が数多く発生していることを受けて、高崎市教育委員会では、高崎市PTA連合会と協力して、「我が子をSNSの被害から守るために」を作成しました。
 本日配付しましたので、以前お配りした「高崎ルール」と合わせて、ご家庭で十分参考にしていただき、子どもたちが絶対に被害に遭わないようにお役立てください。

火災による避難訓練

 積雪により校庭が使えないため、給食室を出火想定場所として、体育館への避難を行いました。
 どのクラスの子どもたちも、しっかりと担任の話や校内放送を聞いて、避難することができました。300人もの子どもたちが、5分かからないで体育館に避難することができました。
 避難の合い言葉は「お・は・し・も」です。「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」です。
 北消防署の職員の方からは、「何人か走ってしまった子がいたけれども、一人もおしゃべりをしないで避難できたことは、すばらしいことです」とほめていただきました。早く避難することはもちろんですが、確実に避難できることが一番大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 校庭に積もったたくさんの雪に、子どもたちは大喜びです。雪合戦をしたり、大玉をつくって、雪だるまにしたり・・・。大玉の横に穴を開けて、かまくらをつくり出す子も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(火)の登校時刻変更のお知らせ

 降雪のため、明日23日(火)の登校は、2時間遅れとなります。
 授業は、3校時から行いますので、10時から10時20分の間に登校できるようにお願いいたします。交通事故には十分注意をしてください。

本日の『タイサンボクタイム』の中止について

 気象庁から、本日午後、降雪の予報が発表されました。そのため、本日実施予定の学力アップ大作戦『タイサンボクタイム』は、中止いたします。

1年生「食事のマナー、はしの持ち方」について

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(火)に1年生の各クラスで栄養士の松下先生から、食事のマナーについて授業がありました。食事をするときの姿勢や、はしの持ち方などについて教えてもらいました。

朝礼「東京2020マスコット候補」

 まずはじめに、元気よく校歌を歌います。
 続いて、東京2020大会が開催されること、オリンピックの理念とパラリンピックの説明、そして、史上初めて小学生がマスコットを決めることについて、話を聞きました。
 マスコットを選ぶポイントは四つです。
1オリンピック・パラリンピックの理念や価値が反映されているか。(世界の平和に貢献)
2東京や日本らしさを感じるか。
3個性的でデザインが優れているか。
4多くの人に好まれるか。
 四つのポイントを基にして、東京2020大会マスコット候補の動画を見ました。
 最後は、環境ボランティア委員会の子どもたちから、書き損じハガキの募集についてのお願いがありました。これは、ユネスコの世界寺子屋運動への募金となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動『あいさつの輪を広げよう』

 進んであいさつをしようとする意欲を育て、いつでもどこでも、相手に伝わるあいさつを自分からできるように、今週いっぱい、あいさつ運動を展開します。
 計画委員とボランティアのあいさつ隊、3・4年生の代表委員会の子どもたちが中心となって、登校時と20分休みにあいさつ運動を行います。あいさつカードを使って、どれだけあいさつができたかの評価もします。
 家庭でも、あいさつの輪を広げていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」

 3学期はじめてのタイサンボクタイムです。地域の方や保護者の方にお世話になって、学力アップを図ります。今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市子ども会上毛かるた大会

 いよいよ高崎市かるた大会が始まりました。
 今年は、新しくできた高崎アリーナでの開催です。暖房のきいた、とても綺麗な体育館でです。
 選手のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀の使い方

 初めての彫刻刀に、子どもたちはどきどき、わくわく。外部講師の方のご指導を受け、子どもたちは楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初め

 子どもたちの人数の多い3年生は、体育館で書き初めです。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動:縦割り班活動

寒風の吹く中、子どもたちは元気いっぱいで、縦割り班活動に取り組んでいます。
「だるまさんが転んだ」「へびじゃんけん」「ドッチボール」等々。
だるまさんが転んだでは、低学年の子どもたちが、『わたしをつかまえて〜!』と、鬼になりたがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 まずはじめに、冬休み中の生活について子どもたちに聞いてみました。新しい年を迎えるための準備のお手伝いや新年の行事、遊びについてです。子どもたちは、楽しい冬休みをすごしたようで、元気よく手を挙げて、こたえていました。
 そして、新しい年を迎えて、子どもたちに望むことを話しました。それは、「自分で考え、正しく判断し、行動できる子」になってほしいということです。
 だれかにいつも「してもらったり」「させられたり」しているのではなく、いつも「ぼくがします」「わたしがします」という気持ちでいること。自分で自分の心を動かすこと。今日から一日にふたつだけ、「ぼくがします」「わたしがします」という心がけでやってみましょう。家でひとつ、学校でひとつ、合わせてふたつ。
 子どもたちが、毎日楽しくすごせるように、家庭と学校で力を合わせて、子どもたちを支えていきますので、今年もよろしくお願いします。

2学期終業式

 本日、3校時に終業式を行いました。「もうすぐおしょうがつ」ということで、新年を迎える準備や大掃除、お手伝いについての話とSNSにかかわる「高崎ルール」の話をしました。そして、2学期にいろいろな場面でがんばった子たちの表彰式を行いました。
 その次は、冬休み前の全体指導です。赤サンタ、黒サンタ、白サンタ、そして、トナカイにふんした先生が登場して、安全や健康についての話をしました。「自転車に乗るときにはヘルメットをかぶる」「出かけるときには行き先と帰る時間を家の人に伝える」「万引きは絶対にしない」「子どもだけでゲームセンターに行かない」「知らない人の車に乗らない」「いつもどおりに早寝早起きをする」など
 最後は、交通指導員さんから、交通標語にかかわるお話をしていただきました。
   よく見よう 車の後に また車
   とびだすな 車は急に 止まれない
 交通事故に気をつけて、楽しい冬休みをすごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 「長縄跳び」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

うごくおもちゃであそぼう〜2年生から招待されました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(水)の2時間目に、1年生が、2年生のクラスに招待されて遊びの時間を過ごしました。各クラスに分かれて、生活の学習で2年生が制作したおもちゃを使って遊びました。ルール説明や遊び方のコツまで、2年生に説明をしてもらい、とても楽しい1時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 タイサンボクタイム14
中等教育学校合格発表
2/6 朝礼(含表彰)
2/8 拡大学校保健委員会3
2/9 入学説明会