トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

6年生 繭コサージュづくり

 外部講師の方をお招きし、保護者の方のご協力も得て、卒業式当日に自分の胸に飾るコサージュづくりをしました。一枚一枚の花びらづくりには、苦戦しましたが、きれいな花をつくり上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月朝礼 「命の大切さ」

 今日の朝礼は、命の大切さについてです。
 はじめに、「たいせつな あなたへ 〜あなたが うまれるまでの こと〜」の絵本を読みました。「あなたに会える日を 父さんと母さんが、どんなに楽しみにしていたか。あなたが生まれてきてくれたことが、どんなにうれしかったか」という思いが表現された絵本です。
 次に、もう二度と北部小学校の子どもたちが、交通事故に遭わないように、お父さんやお母さん、そして地域の人たちが、毎日みんなのことを見守ってくれていることを話しました。
 最後に、「命を大切にするということは、どうしていくことなのかについて、一人一人がよく考えてみましょう。お家の人とも一緒に話し合ってみましょう。」と伝えました。
画像1 画像1

長縄跳び大会 その2

 長縄跳び大会の後半は、4〜6年生です。3分間にできるだけたくさんの子が跳べるようにがんばりました。
 結果は、6年1組が288人で第1位、5年2組が228人で第2位、4年1組が210人で第3位でした。
 みなさん、よく頑張りましたね。まだ寒い日が続きますが、進んで運動に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び大会

 長縄跳び大会が始まりました。はじめは、1〜3年生です。3分間に何人跳べたかを競い合います。みなさんがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工「版画」

 外部講師の方をお招きして、カラー版画の学習です。子どもたちは、一生懸命です。色とりどりの作品が仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 音楽集会

 「6年生を送る会」で歌う「どんなときも」の練習をしました。ほとんどの子が歌詞を覚えて、歌っています。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 冬休み家族で料理にチャレンジ!!

 わたしのおすすめ料理を紹介します。

 下仁田ネギのすき焼き、旬の冬野菜たっぷりギョウザ、旬の野菜たっぷりカキ鍋、白菜使い切りスープ、愛情こめたアイガモうどん、野菜たっぷりお好み焼き、ヘルシーチキンサラダ、手づくりイチゴ大福などなど・・・。
 階段の踊り場や4階に展示してありますので、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 短縄跳び

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ先輩!

 本日から、23日(金)までの2週間、高崎女子高校の3年生2名が、ボランティア・チューターとして来てくれることになりました。大学に入学する前に、たくさんの小学生とのコミュニケーションを通して、自分の幅を広げ、今後に役立てたいとのことです。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝活動 「縦割り班活動」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動「短縄跳び」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい教育作品展

 高崎シティギャラリーにおいて、2月9日(金)から14日(水)まで、ゆうあい教育作品展が開催されています。高崎市立小・中・特別支援学校の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会 心の健康 〜ネットの利用について考えよう〜その2

 写真や動画を撮られて公開されてしまうと、どんな困ったことが起こるのかについて、グループになって、話し合いました。そして、みんなの前で発表しました。
 個人情報が流出し、住所がわかりストーカーにあってしまったり、呼び出されて事件に巻き込まれたりしてしまう。写真が悪用されて嘘の情報を流されたり、悪口を書かれたりしてしまい、自分が困ったり、親が悲しんだりする。
 校医の先生からは、先生のお子さんのことやご自身の経験を基にお話をしていただきました。インターネットを使えば簡単に調べることができるが、嘘の情報もあること、常にブルーライトを出しているので目が悪くなること、同じ姿勢でいることから肩こりや頭痛が起こることなどについて話していただきました。
 家庭で具体的なルール作って、しっかり守っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校保健委員会 心の健康〜ネットの利用について考えよう〜

  今回の学校保健委員会のテーマは、心の健康〜ネットの利用について考えよう〜です。
 はじめに、保健委員の子どもたちから、インターネットの利用に関するアンケートの結果を発表しました。今回のアンケートは、スマホ、ゲーム機、パソコン、タブレットについて、全校に聞きました。
 スマホの使用率は71.7%で、利用率が多いのは、3・4・6年生でした。自分のスマホを持っている人は、なんと38%でした。利用の仕方は、電話やメールが多いのですが、ゲームや動画、情報検索も多く見られました。
 昨年度の取組の結果や高崎ルールを参考にして、まずは、インターネットと宿題や自主勉の両立について考えました。続いて、動画や写真がインターネット上に公開されてしまったときに、どんな悪いことが起こるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合学習「昔の遊び」

 3年生は、総合的な学習の時間の学習で「昔の遊び」を体験しました。竹とんぼ、けんだま、羽根つき、こままわし、お手玉、あやとり、メンコ、坊主めくりです。地域の長寿会のみなさんにご協力をいただいて、楽しい時間を過ごしました。
 昔の遊びが終わった後は、長寿会のみなさんと一緒に楽しく給食を食べました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 長縄跳び

 インフルエンザで欠席している子どもたちはまだ6人いますが、学級閉鎖は終了し、元気に子どもたちは学校へ通っています。
 今朝の朝活動は、長縄跳び大会に向けて、各学級ごとに猛練習をしています。間を開けずに、素早く回す長縄を次々と子どもたちが跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップ大作戦のお礼

 今年度最後の学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」が終了しました。1年間おせわになったお礼に、ボランティアの先生方に、お礼の言葉やお礼の文を贈りました。
 ボランティアの先生方からは、「なによりみんなと直接ふれあえて、話をすることもでき、たくさん刺激を受けて、楽しかった」「学習参観では見ることのできない子どもたちの姿やクラスの様子を見ることができ、興味深かった」などの感想をいただきました。
 ボランティア先生のみなさん、ほんとうにありがとうございました。また、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」

 今年度の学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」は、今日が最後となります。ボランティアの方にも慣れて、少しリラックスしすぎてしまうこともありましたが、子どもたちからは「できなかった計算ができるようになった」「ボランティアの先生が優しく教えてくれて嬉しかった」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 2月2日(金)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動「短縄跳び」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 PTA行事決め会議
成績交換日
命の大切さと交通安全を考える集会
3/3 命の大切さと交通安全を考える日
3/5 集団下校
3/6 音楽集会
6年生を送る会
評価日
3/7 評価日
3/8 委員会12