トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

5年生 学校保健委員会が開かれました

12月17日(木)に、学校保健委員会が開催されました。
テーマは、「メディアとの関わり方を考えよう」です。
9月に行われたアンケートをもとに、ルールを守るためにどうしたらよいか、子供たちはグループで真剣に話し合い、発表し合うことができました。
メディアとの付き合い方について、冬休みを前に、よく考えられたと思います。
画像1 画像1

5年生 校外学習に行ってきました

12月16日(水)に、上毛新聞印刷センターとかみつけの里博物館へ見学に行ってきました。
上毛新聞印刷センターでは、新聞ができるまでの様子をビデオで視聴したり、新聞をつくっている機械を見せてもらったりしました。
かみつけの里博物館では、古墳についての説明を聞いて古墳を見学したり、ジオラマを見て昔の様子や生活について学んできました。
みんな真剣に見学し、多くのことを吸収した学習になりました。
3学期以降の社会科の学習や6年生での学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 休み時間の様子

10月22日(木)から休み時間・昼休みにドッジボールができるようになりました。
早速、本日の昼休みに校庭でドッジボールをしました。
大きな声を出さない、手洗いをきちんとするなどの新しいルールを守りながら、1組と2組が仲良く遊んでいました。
今後も感染症対策のルールを守りながらになりますが、楽しくボール遊び、ボール運動ができたらいいと思います。
画像1 画像1

5年生の様子 林間学校

10月12日(月)に、榛名に林間学校に行きました。
今年度は、日帰りで、
・榛名湖畔の散策
・スプーンづくり
の2つを体験してきました。

榛名湖畔の散策ではしっかりと列に並んで、全員が榛名湖の周囲を一周しました。
気温も低くなく、散策には絶好の天候となりました。

スプーンづくりでは自分で木の枝を選び、切ったりニスを塗ったりして、世界で一つだけのスプーンを作成しました。
作業には丁寧に、素早く取り組み、片付けまでしっかりと行い、さすが5年生といった様子が見られました。

例年の林間学校と比べると時間は短かったですが、子供たち一人一人が自分のことにしっかりと取り組み、大きく成長できた林間学校となりました。

今後の学校生活にどう生かしていけるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科の学習

5年生の社会科の学習では、米づくりのさかんな地域について学習をしています。
タブレットなどを用いて調べ学習を行い、まとめたことを発表しました。
農業で使用する機械や農家さんの一日、品種改良などについて発表し、質問などを通して、みんなで学習を深め合いました。
画像1 画像1

5年生 マーチング練習

今週からマーチング練習が始まりました。
曜日ごとに練習する楽器が決まっていて、6年生から演奏の仕方、心構えを学んでいます。
どこまでレベルアップできるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

5年生 家庭科の授業の様子

現在、家庭科の授業では、エプロンづくりをしています。
今は生地を折って、仮縫いをしています。
今後はミシンを使って、本縫いをしていきます。
立派なエプロンができるといいですね。
画像1 画像1

5年生 体育学習発表会 全力でがんばりました

今年度は体育学習発表会となりました。
5年生は、自分たちの仕事だけでなく、係も担当し、運営にも参加しました。
自分たちの競技はもちろん全力で取り組みました。
特に、思い出リレーは6年生と協力して、団の勝利のために一生懸命走りました。
係の仕事は、6年生の背中を見ながら、必死にがんばりました。
来年度は最高学年として、さらによいものにできるといいですね。

保護者の皆様、お忙しい中、子供たちのために駆けつけていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 図工の授業

図工の授業では、新たな単元に入りました。
今回は、電動糸のこぎりを使って木材を切り、ホワイトボードを作っています。
自分でデザインした通りに切るのは難しいですが、板の向きや速さに注意しながら、真剣に頑張っています。
家でも使えるよう、丁寧に作業を進めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の体育の授業 マット運動

5年生の体育の授業は、体育館でマット運動をしています。
始まったばかりなので、前学年で習った技の確認をしたり新たな技の習得に励んだりしています。
普段の生活で運動がなかなかできない状況ですので、授業の中ではケガに気を付けて楽しく取り組めるようにしたいと思います。
画像1 画像1

歯磨き再開 5年生も丁寧に磨いています

今週から歯磨きが再開となりました。
昨年度まではDVDを見ながら一斉に行っていましたが、三密を避けるため、時間差を設けて個人で歯磨きをしています。
また、丁寧に磨くために、3分間を意識して磨くようにしています。
今週は歯磨きカレンダーも書いていますので、家でも学校でも、毎日丁寧にしっかり磨きましょう。
画像1 画像1

5年生も安全意識を高めました

今週、5年生も交通安全に関するビデオを見ました。
ヘルメットを必ずかぶることや交通ルールをしっかり守ることなど、改めて安全な自転車の乗り方について学習しました。
5年生になり、行動範囲も広がってくると思います。
子供たちには、安全に楽しく生活できるよう、いつでも心掛けていってほしいと思います。
画像1 画像1

学習がんばっています

5年生になり、3週間が経過しました。
日々の生活も落ち着きが出てきて、学習にも積極的に取り組んでいます。
学んだことをよく思い出し、テストにも精一杯取り組んでいます。
これからのがんばりにも期待しています。
画像1 画像1

5年生の家庭学習サポート(5月25日)

5年生のみなさん、先週は課題の提出ありがとうございました。
休校中のみなさんの頑張りを見ることができ、とてもうれしいです。
先生たちも、「さらに頑張ろう!」という気持ちがわいてきました。

新たな課題として、コロナウイルスについての調べ学習が出ています。
「どう調べるといいのかな?」と悩んでいる人は、ぜひ
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k1001229322100...
を見てみてください。
コロナウイルスについて様々なことがまとまっています。

また、5年生の社会科では、映像や画像を見ることで理解が深まります。
ですので、今週は、
「低い土地の特ちょうとくらし」
https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...
「あたたかい土地と寒い土地」
https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...
を見てください。

英語の授業に向けて、ぜひ英語を聞く練習もしておきましょう。
http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D0005...
ちょっと難しいかもしれませんが、繰り返し見て、英語に慣れておきましょう!

休校もあと少しです。
頑張って乗り越えましょう!
週間計画表5年(5.25〜5.29)

5年生の家庭学習サポート(5月18日)

こんにちは。
5月の宿題をみなさんに配ってから、一週間が経ちました。
宿題は順調に進んでいるでしょうか?
暑い日も多く、外で遊びたくなる気持ちがわいてきますね。
早く皆さんと勉強し、遊べる日が来るといいなあと思っています。
今週は宿題提出となります。週間計画表を見て、しっかりと課題に取り組みましょう。

今日は、社会科と算数の動画について紹介です。
5年生では、世界や日本について学習します。
世界がどのようになっているのか、日本がどのようになっているのか、
「日本の国土を調べよう」
https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...
を見て、勉強してみてください。

算数では、比例について勉強していくと思います。
比例の関係を使うと、こんなことができるというのを見てみてください。
「2020枚のメダルを確かめろ〜比例〜」
https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D000...

また、縄跳びの宿題も出ています。
先生は二重跳びが得意ではないのですが、みなさんはどうですか。
「二重跳びに挑戦だ!」
https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D...
を見て、二重跳びのポイントをマスターしましょう!

週間計画表5年(5.18〜5.22)

5年生の家庭学習サポート(5月12日)

5年生のみなさん、元気にやっていますか?
宿題は少しずつ始められたでしょうか?

理科の宿題について、天気のことが分かる動画がありましたので、
参考にしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D00...
週間計画表5年(5.11〜5.15)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31