楽しかったよ 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(水)に、近隣の幼稚園・保育園の年長クラスのみなさんと交流会を行いました。交流会では、歌を歌ったり、小学校のことを紙芝居にして紹介したりしました。その後、班ごとに折り紙やお絵かき、じゃんけんゲームをして楽しみました。
 これまで、1年生は、幼稚園・保育園のみなさんに楽しんでもらえるように、がんばって準備を進めてきました。当日も、優しく接することができ、一つ上の学年になる自覚をもてた一日でした。

1・2年生 人権教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(月)の2校時は、1・2年生の人権教室でした。ゲストティーチャーの人権擁護委員の方々が、子どもたちに分かりやすいペープサートをしてくださったり、「人権まもる君」の歌を教えてくださったりしました。
 「神様からの贈り物」という題名のペープサートは、一人一人が持っている、「よさ(=神様からの贈り物)」は何だろう、と考えたり、友だちの「よさ」も認めて大切にしていこう、と思えたりする内容でした。
 振り返りでは、「かみさまからもらったおくりものを、どんどんためしていきたい。」「じぶんのおくりものは、ともだちにやさしくできるところだから、ともだちをたすけてあげたい。」などの感想が聞こえてきました。
 今後も引き続き、道徳や学活の授業を中心に、自分と、相手とを大切にできる心を育てていきます。

動物ふれあい教室がありました!

11月21日(水)に、6名の獣医さんをお迎えし、「動物ふれあい教室」が行われました。今回は、学校で飼っているウサギにも協力をしてもらいました。7〜8人のグループに分かれ、獣医さんからていねいにウサギのことを教えてもらい、抱っこしたり、聴診器で心臓の音をきかせてもらったりしました。
子どもたちの中には、はじめ、びくびくと恐がる様子も見られましたが、最後には「かわいい!」「だっこしたい!」とウサギの周りに群がっていました。すっかり仲良くなれたみたいです。
心臓の音を聞いて、「ヘリコプターの音みたい!」「かけ足しているときみたい。」など、新しい発見もたくさんあったようです。
放課後には、小屋に戻ったウサギに「また明日ね!」と声をかけて帰る子もいました。
短い時間でしたが、子どもたちの心に強く残る体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(土)の2〜4校時に、学習参観が行われました。
1年生は、生活科の「あきさがし」で見つけた木の実や落ち葉を使って、おもちゃを作り、それを家の人に紹介しました。「おきゃくさん」となった家の人からは、「すごいね!」「どうやって作ったの?」などの温かい言葉をたくさんかけてもらい、自信や励みとなったことでしょう。
算数では「くり下がりのひき算」、道徳では各クラス読み物資料をつかった授業が行われました。道徳は、登場人物の気持ちになって、活発に意見が出されました。日ごろの生活でも、その気持ちを大切にしていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令交付式
企画委員会(1)
学年始休業日(〜6日)
4/2 職員会議(1)9:00
4/4 新年度準備9:00(新6年生)
職員会議(2)13:00
4/6 育成会定期総会(体育館14時〜)

学校だより

献立

給食だより