4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、あまりのあるわり算の筆算の仕方について考えました。これまでの学習を生かして考えました。

雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、雨天です。かさをさしながらの登校ですが、安全に気をつけて登校できました。

本日5日は、バザー品回収日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5日(金)は、バザー品の回収日です。朝は8時から10時、夕方は4時から4時45分まで回収しています。担当のPTA役員様ありがとうございます。

1年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、書写の時間に「しょしゃたいかい」をしました。お手本をよく見ながら、丁寧に書いていました。「おおきなかぶ」の文を清書しました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
スタミナ丼 みそ汁 ゼリー 牛乳

5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、体育でマット運動を学習しています。グループに分かれて前転や後転の技などを練習しました。

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数で、拡大図と縮図を学習しています。学んだことを生かして、2つの図形が相似であるかを考えたりプリントの問題に取り組んだりしました。

20分休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みの外遊びの様子です。みんなと体を動かしながら関わる楽しさで、明るい笑顔がたくさん見られました。

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、国語で詩の学習をしています。「夕日がせなかをおしてくる」という詩を各連ごとにくわしく読み味わいました。

4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、書写の学習で「左右」を練習しました。お手本を見ながら集中して取り組んでいました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は曇り空でした。今日も子どもたちは元気に登校してきました。子どもたちの安全を見守る地域や保護者の皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数で、3つの数のたし算について学習していました。たす順序をかえても答えは同じになることを使って、工夫して問題に取り組んでいました。

1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科で、「いきものとなかよし」を学習しています。今日は、アサガオの観察記録をもとにアサガオの花や咲いた後に実になり種ができることなどについて確かめていました。

2学期の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、2学期の目標を考え、シートに書きました。このあと、教室に掲示します。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
ベジタブルカレー むぎご飯 フレンチサラダ 牛乳

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、さんすうの学習で、三角形の内角や外角を求める学習をしました。内角の和が180度であることを参考にして、問題に取り組みました。

6年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、道徳の時間に生命の尊さについて考えました。「たった一つの命だから」という教材を読み、主人公に生き方について思ったことや考えたことを互いに共有しながら学んでいました。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4〜6年生の身長と体重の測定がありました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は清掃活動がありました。新しい担当場所を丁寧に清掃していました。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から高い気温ですが、子どもたちは元気に登校してきました。安全に気をつけて落ち着いて登校しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30