3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語の学習で「こまを楽しむ」を学習していました。教材文を詳しく読みながら、それぞれのこまについて、その楽しみ方をプリントにまとめました。

1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の学習で「あわせていくつ」を学習しています。お話の問題を読んで、足し算の式と答えをノートに書きました。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数の学習で、センチメートルよりも短い長さについて学んでいました。ものさしを見ると、センチとセンチの間が10目盛りで区切られていることに気づき、ミリメートルの単位を学習しました。

4年生習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、習字の時間に、「左右」という字を練習していました。お手本を参考に、一字ずつ集中して取り組んでいました。

高学年の運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は、遊競技の練習をしました。綱を引きながら旗を取り合う競技です。各団ともいろいろな作戦を駆使して勝利をめざしています。

高学年運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は、本番の徒競走の組み合わせで実際の距離を走ってみました。距離の長さや自分のコースのカーブの具合など確かめながら走っていました。

高学年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は、校庭で本番と同じ位置でソーランの練習をしました。動きだけでなくかけ声にも気持ちがこもっていました。

1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の学習で、「あわせていくつ」を学習しました。ブロックで確かめた後、初めてノートに式を書きました。数字のほかに、+や=を丁寧に書いていました。

地域の皆様の支え

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週末の運動会を前に、地域の方が、庭木の剪定をしてくださいました。フェンスの隙間から伸びた枝葉もきれいにしてくれました。暑いなか本当にありがとうございました。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、音楽の時間にいろいろな曲に合わせてカスタネットをたたいたり振ったりして、リズムを打ちながら楽しんでいました。

教育実習生がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、本校出身の大学生が教育実習を行っています。授業を参観したり実際に授業をしたりして学んでいます。子供たちのことをとても大切に思い、子供たちに寄り添いながら学んでいます。

低学年徒競走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生は徒競走の練習をしていました。団対抗で直線コースを走ります。本番に向けて体調を整えて、みんながんばってほしいです。

5年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科の学習で、植物が発芽後の成長に必要な条件について考えていました。予想を日光と肥料と立て、それを調べるために、変える条件と変えない条件を整理していました。また、発芽したインゲンマメを花壇に植えました。

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、わり算のまとめとして問題に取り組んでいました。8÷2で解くことができる問題はどれかを1つ1つの問題を解きながら確かめていました。

朝の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで1週間になりました。今朝は、開会式の並び方などを確認しました。今日は、気温が高くなるので、このあとも熱中症対策をしながら気をつけて練習を進めます。

毎朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマト、ピーマン、ナスが少しずつ大きくなっています。水やりをする子供たちの表情は、とても優しい笑顔です。

明日は暑くなりそうです

画像1 画像1
 明日は、気温が高くなる予報が出ています。まだ、暑さに体が慣れていないお子さんも多いので、十分な睡眠、朝食をしっかり食べてからの登校など健康に気をつけてがんばりましょう。運動会まであと少しです。健康管理をよろしくお願いいたします。

休み時間のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間は、校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。異学年の友達とも仲よく遊んでいました。

4年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、英語の学習で曜日の言い方を学んでいました。ALTの先生の発音をよく聞いて各曜日の言い方を一生懸命に練習していました。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、ひらがな「け」の学習をしていました。言葉探しの活動にも慣れて、たくさんの手が挙がっていました。指でなぞったり空書きをしたりしながら丁寧に書く練習もできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31