いつも元気な鼻高小の児童

マリーゴールドの苗植え(1年・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生がマリーゴールドの花の苗をプランターに植え替える作業を行いました。鼻高小では、環境教育で地域のNPO法人「鼻高町をきれいにする会」の皆さんのご協力をいただいています。今日は理事長の戸塚さんに植え方をご指導いただき、児童玄関を飾るプランターと学校の近くの公園に苗植えをしました。プランターには、1年生と6年生がペアになって植えました。また、公園は6年生が植えました。子どもたちが植えやすいようにと、公園を管理する地域の方が植える場所を事前に耕してくださいました。地域の方に見守られながら、子どもたちが成長しています。

図書室とのコラボ給食

画像1 画像1
 今日の献立は、こめっこパン、牛乳、ソース焼きそば、だるまのひげスープです。学校の近くにある少林山達磨寺の達磨にちなんで、学校栄養士さんが開発したのが、「だるまのひげスープ」です。だるまのひげに見立てたひじきがスープに入っています。今日は図書室とのコラボ給食で、給食の放送時間に図書室の先生が「だるまのしゅぎょう」というお話を読んでくださいました。

具材のおいしさが集まると

画像1 画像1
 今日の献立は、五目ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、道産子汁です。五目ご飯は、鶏肉、ひじき、干しシイタケ、ごぼう、にんじんが入り、それぞれの具材のおいしさが集まって、溶け合って、なんともおいしい味のご飯でした。

鶏肉の香草パン粉焼き

画像1 画像1
 今日の献立は、パーカーハウス、牛乳、鶏肉の香草パン粉焼き、グリーンサラダ、ABCスープです。鶏肉の香草パン粉焼きは、肉がしっとり軟らかくて弾力があり、パン粉はサクサクしています。マヨネーズソースがまろやかな味でコクもありとてもおいしいです。
マヨネーズはサラダだけでなく、下味を付けて肉を軟らかくするのにも使われることを給食で初めて知りました。

色もおいしそう

画像1 画像1
 今日の献立は、アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯、牛乳、ミネストローネ、フルーツ杏仁です。どの料理も赤や黄色、オレンジ色の色味が入り、暖色で統一されている組み合わせです。ご飯に入ったグリーンピースがコントラストで鮮やかです。鮮やかな色は見た目もおいしそうと感じます。味も予想に違わずおいしいです。

黄金煮とごま汁

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、黄金煮、ごま汁です。
黄金煮は醤油とトマトケチャップ、砂糖、みりんの味付けで優しい甘さがあっておいしいです。ごま汁はすりごまがたっぷり入って、ごまの香りとまろやかなコクのある味噌味が、味噌汁や豚汁とは一味違う汁物です。どちらも具だくさんで栄養面でも申し分ありません。

3年 万引防止教室

画像1 画像1
 5日(金)に高崎警察署からスクールサポーターの方を講師としてお招きし、3年生が万引防止教室を行いました。万引は窃盗罪という犯罪であり、いけないことであるということや、軽い気持ちで起こしたことが自分も周りの人も悲しい思いをさせてしまう、ということを学びました。そして、誘われたときにどのように行動したらよいか一人ひとりが真剣に考え、発表していました。

だるコロサラダってどんなサラダかな

画像1 画像1
 今日の献立は、味噌ラーメン、牛乳、だるコロサラダ、バナナです。だるコロサラダは、材料の野菜を1センチメートルくらいのさいの目切りにしてコロコロの形にしたものです。近隣の学校栄養士さんが、校区にある少林山達磨寺の達磨さんにちなんでメニュー開発した料理です。ドレッシングにヨーグルトが入っていて、味がまろやかです。子どもたちのお箸使いの練習にもなりますね。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日(木)から1年生も給食が始まりました。献立はポークカレーとコーンサラダ、牛乳です。コロナウイルス感染防止のため、給食当番の仕事はまだ行わず、先生に盛り付けてもらっています。「おいしい。」という声とともに全員が完食できました。

初めての給食はカレー

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、コーンサラダです。今日から1年生も給食が始まりました。記念すべき小学校初めての給食です。教室をのぞいてみたら、きれいに食べ終わっている子がたくさんいました。かくし味にワインやトマトケチャップ、アップルピューレ、パルメザンチーズなど、いろいろ使われていて絶品のおいしさです。

2日目も元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続き、集団登校で班ごとに集まって登校してきました。PTAの役員さんには、朝のお忙しい時間に、子どもたちの安全を見守っていただき、学校まで引率してくださり、ありがとうございました。
 また、4月に続き民生委員さんも来校してくださり、登校する児童にあいさつの声かけをしてくださいました。ありがとうございました。
 学校再開2日目もあいさつ支援隊の方をはじめ、たくさんの地域の方々に見守られて、鼻高小の子どもたちは元気に登校できています。

キムチチャーハン

画像1 画像1
 今日の献立は、キムチチャーハン、牛乳、春雨スープ、フルーツヨーグルトです。キムチチャーハンは、キムチだけでなく、肉や揚げちりめん、ねぎ、にんにくが入り、複数の調味料で味付けしてあり、風味とうま味が溶け合ってとてもおいしく仕上がっています。いくらでも食べられてしまいそうなおいしさです。

3カ月ぶりの給食

画像1 画像1
 今日から学校が再開し、給食も1年生以外の学年で再開しました。今日の献立は、コッペパン、牛乳、チキンカチャトラ、野菜のごまマヨネーズ和えです。いつもおいしいですが、今日の給食は一段とおいしく感じられました。

学校が再開しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(6月1日)から学校が再開しました。子どもたちが元気に登校してきました。感染防止のため、児童玄関前で一人ひとり検温したり、各家庭で記入していただいた健康記録表をチェックしたりして校舎に入ります。

学校再開に向けて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 上は3年生のキャベツ、下は4年生で学習するへちまです。キャベツにはモンシロチョウが卵を産み付けていました。

学校再開に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科や生活科で植物を育てたり観察したりする学習があるため、授業で使う植物を育てています。上は1年生の朝顔、下は2年生の野菜です。

学校再開に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や特別教室も机や椅子の間隔をとって配置しました。

教室や図書室では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(水)から再度の休校となっていますが、教室や図書室、体育館など子どもたちの居場所として開放しています。今日は家庭学習用のプリントを取りに児童が、来校した際に図書室で本を借りたり、教室で自習をしたりしています。また、学童クラブの児童が解放した教室で自習をしています。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式で14名の新入生を迎えました。担任紹介の後、一人一人呼名すると、「はい。」というしっかりした返事ができて大変立派でした。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(火)の朝に校庭で令和2年度の始業式が行われ、担任や担任外の先生など今年度の鼻高小の職員紹介等が行われました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 家庭学習強化週間〜24日 SC
救急蘇生法研修(職員のみ)
6/16 心臓検診1年
6/18 胸部X線検査

学校だより

各種お知らせ

保健室から

給食室から

指導計画

学校経営

図書室から

学校事務