いつも元気な鼻高小の児童

外国語活動4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、4年生の外国語活動は、テレホンゲーム(伝言ゲーム)で、アルファベットを学びました。ALTの先生もおもしろく、外国語活動は、ゲームなどを入れて子どもたちを活動させて学ばせるので人気のある教科です。

歯垢テスト(全校)

2月1日(水)から13日(月)までを使い、全校の歯垢テストを実施しました。
給食後、養護教諭がクラスにいき、歯磨きの大切さを話し、歯垢テストを行い、磨き残しのところを確認させ児童によく歯を磨かせました。
本校では、年に2回実施し、児童の歯磨き指導を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ3・4年生

12月20日(火) 晴れ
本日の朝行事の朝読書の時間に、3・4年生は、鼻高小読み聞かせボランティアの方が
3・4年生を対象に『読み聞かせ』を実施しました。
毎月1回、1・2年生は、読み聞かせを行ってもらっていますが、今回は、3・4年生にも行ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「親子でリース作り講座」4学年

11月25日(金)
本日、授業参観で、4学年は、『親子でリース作り講座』を実施しました。
学年PTA行事で、PTAの方が先生となり親子でクリスマスのリース作りを行いました。親子でいろいろと工夫をしたリースができ、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学4年

10月19日(水)曇
本日は、4年生が社会科見学で、「高崎市歴史民俗資料館」と群馬の森の「群馬県立歴史博物館」を見学しました。
滝川用水の学習や高機による機織り体験、昔の暮らし等について学習をし、実際に道具にふれることができました。
昼食は、秋らしく木々がいろずいてきた群馬の森で食べたり遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争体験の紙芝居4年生

10月5日(水)曇/雨
4年生の国語の授業として『戦争体験の話』を紙芝居で学習しました。
4年生は、国語で「ひとつの花」を学びました。この物語は、戦争についての話です。地域の方で戦争を体験し、その体験を紙芝居で話をしてくれる方がいらしたので、4年生に実際の戦争の悲惨さ、平和の大切さを理解できるように実施しました。
 講師は、渡辺田鶴子さんです。当時、浅草に住んでいて東京大空襲を体験しました。空襲と炎の中を母と姉妹で逃げ回り、多くの方の死体や焼け野原の浅草(東京)を見たということです。紙芝居の物語や絵、紙芝居の枠もすべて手作りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの栽培での1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科学習でヘチマを育てています。ヘチマより雑草の方がより育つことに、驚いていました。そこで、今日は草むしりに精をだす1日でした。

社会科見学

5月31日(火)、梅雨の晴れ間となりました。
4年生は、社会科見学で、高崎市の施設である高浜クリーンセンター
と若田浄水場、阿久津水処理センターの3ケ所を見学しました。
高崎市の補助でバスを借り、浄水場の庭で楽しくお弁当を食べ、
1日をかけた校外での学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日〜6日
4/6 新6年生登校日

保健室から

給食室から

図書室から