5/16 地域の方から善行児童の連絡

画像1 画像1
今朝、蟹沢方面の登校班で、ひとりの子があるお宅のトイレを借りたそうです。登校班の児童みんなで、お礼を言って頭を下げていったそうです。「とても偉かった」というお電話をいただきました。

5/16 給食

画像1 画像1
今日の給食は、白飯・牛乳・かつおフライ・キャベツの塩もみ・油揚げと大根の味噌汁です。
【一口メモ】かつおについて
かつお節や味噌汁の「だし」として食べることの多い「かつお」ですが、今日はフライにしました。タンパク質がたくさん含まれています。
 

5/16 5年榛名林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
榛名神社まで上ってきました。

5/16 5年榛名林間学校

画像1 画像1
榛名歴史民俗資料館を見学させていただいています。

5/16 5年榛名林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
天候にも恵まれて本当によかったです。出発式を済ませて、無事に出発しました。 

5/15 給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲッティミートソース・牛乳・チーズサラダ・マフィンです。
【一口メモ】ミートソースについて
給食センターでは、野菜を丁寧に細かく刻んで作っています。玉ねぎの他に、セロリ、にんじん、大豆などをたっぷり使っています。

5/15 4年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ポートボール」の授業をおこなっていました。グループで協力しながら、「30秒壁パス」や「30秒ドリブル」の回数をはかって記録していました。前回の記録と比べて、回数が増えている子が多かったです。中には、ボールを見ないでドリブルが上手にできていた子もいました。 

5/15 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
3月末からこれまでに上毛新聞に掲載された作品を掲載します。

◯ふた葉の部 平成31年3月27日(水)

 「からっかぜ夜ごはんにはすきやきだ」 現4年生   

◯ふた葉の部 平成31年4月10日(水)
                   
 「おには外おばあちゃん家(ち)へふくは内」 現4年生   

◯若葉の部  令和元年 5月15日(水)
                   
 「梅咲けば心もなごむ今日の朝」 現中学1年生   
 

5/15 音楽集会

画像1 画像1
発表後、全校児童でかもつれっしゃを歌いました。最後には長い貨物列車ができました。

5/15 音楽集会  3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と4年生が、元気よく楽しい歌を歌ってくれました。

5/14 第1回PTA本部役員会議

画像1 画像1
PTAセミナー、防犯会議、救急蘇生法講習会、PTA奉仕作業などについて、協議していただきました。

5/14  給食

画像1 画像1
今日の給食は、白飯・牛乳・アジの西京焼き・じゃがいものそぼろ煮・キャベツの梅肉あえです。
【一口メモ】アジについて
一年中見かけますが、実は旬(おいしい時期)があります。アジの旬は5月〜7月。アジの名前の由来は「味が良い」からともいわれます。

5/14 5年1組英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アルファベット・自己紹介」の授業をしていました。はじめのめあては、「会話を聞いてほしいものや好きなものを聞き取ろう」でした。「分かる授業」をめざして、ICT機器を活用していました。後半は、自分の名前を英語の罫線4線を意識して書く練習をしました。

5/13 給食

画像1 画像1
今日の給食は、白飯・牛乳・餃子・チンジャオロース・わかめスープです。
【一口メモ】チンジャオロースについて
中華料理です。「青椒(チンジャオ)肉(ロウ)絲(ス)」チンジャオはピーマン、ロウは肉、スは千切りを意味しています。

5/13 6年1組社会科見学「かみつけの里博物館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1時間の勾玉づくりに挑戦しました。古代人の気持ちになって、全員作業に集中して素敵な勾玉ができました。「家の玄関に飾る」という子もいました。

5/13 6年1組社会科見学「かみつけの里博物館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳、三つの100m級の古墳の勉強をしました。これだけ大きな古墳が揃っているのは、東日本ではここだけだそうです。子どもたちは、解説してくださった方のお話をよく聞いていました。

5/13 6年1組社会科見学「かみつけの里博物館」

画像1 画像1
天候にも恵まれ、支所バスに乗って社会科見学に出発しました。

5/10 給食

画像1 画像1
今日の給食は、バンズパン・牛乳・ポテトカップグラタン・ABCスープ・アーモンドサラダです。
【一口メモ】アーモンドについて
食品の中でも硬さナンバー1といわれています。良い香りは噛むほどに感じられます。まずは1口25回を目標に噛んでみましょう。

5/10 休み時間のひととき

画像1 画像1
休み時間に四つ葉のクローバーをたくさん探していた二人の女の子がいました。四つ葉のクローバーを10本以上も集めていたので、おどろきました。シロツメクサといっしょにして、ブーケをつくるそうです。そして、「これからもよろしくお願いします」という気持ちを込めて、担任の先生にプレゼントするそうです。 

5/10 5年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「米作りに挑戦しよう」の授業で、スクールサポートボランティアの小松様ご夫婦のご指導のもと、籾まきを行いました。籾の先に1ミリくらいの白い線のようなものが出ているのを確認しました。これが芽になるそうです。苗箱といわれる箱に苗用の水稲専用の土を入れ、籾をその上に均等にまいていきます。箱に土を入れたら、一定の高さに揃えます。これも大事な作業だそうです。子どもたちは「おいしくなってほしい」という気持ちを込めて、一生懸命作業していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 クラブ
5/31 心臓検診(1年)
たけのこ(低)
マーチング
6/3 集団下校
6/4 たけのこ(高)
6/5 PTA本部役員会議
SC
青少年問題協議会