〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月に入ってから、卒業式練習を始めました。6年間の思い出や感謝の気持ちを込めた「別れの言葉」、入退場の仕方、卒業証書授与など本番のために毎日練習に励んでいます。卒業まで、あとわずか・・・。残りの日々を楽しく悔いのないように、そして、堂々と活躍する後ろ姿を下級生に見せてください。

今年度最後の仲良し遊び

3月12日(火)の朝行事に仲良し遊びをしました。今回の計画・進行は、6年生に代わって5年生が行いました。初めての計画・進行だったため、子どもたちが思うようには進行できなかった部分もありましたが、6年生の代わりをしっかり努めようとする姿は、大変立派でした。6年生がどのように進行していたのか?最高学年としての自覚・責任の重さも感じることができる貴重な経験でしたね。来年度に生かしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「ホワイトボード作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、最後の作品「ホワイトボード作り」をしました。板に絵を描き、電動糸のこぎりで周囲を切って、色ぬり、ニスぬりをしました。仕上げにきりで穴をあけたり、くぎを打ったりして完成目指して頑張っています。家で伝言を残したり、伝えたりすることに使ってみてください。

卒業式 在校生練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(月)から卒業式に向けての在校生練習が始まりました。(3〜5年生)
卒業生への呼びかけ、感謝の気持ちを込めた「ありがとう」合唱の練習を開始しました。
式の心構え、声の大きさや間の取り方などの確認をしました。初めての練習にしては、声も大きく出せていて、在校生代表として頑張る姿を見せてくれました。残りの練習や本番でも今以上の頑張りに期待しています。

6年生を送る会

 3月1日(金)の朝行事から1校時にかけて6年生を送る会を行いました。準備や司会は5年生が担当しました。
 最初に5年生の司会者が6年生一人ひとりの思い出を紹介し、それに合わせて入場しました。続いて6年生に感謝とお礼の気持ちを込めて、各学年で出し物をしました。各学年とも学習した内容を生かして、工夫した楽しい発表をしました。6年生にとっては、その学年当時を思い出す内容でもありました。6年生もお礼の発表として「チムチムチェリー」のリコーダー演奏と「大切なもの」の合唱を披露してくれました。
 最後に、花のアーチと拍手で6年生を送りました。保護者の皆様にも大勢参観していただき、温かい雰囲気の中で、思い出に残る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)に行われる『6年生を送る会』の中心として準備にとりかかっています。
6年生の代わりに学校行事の中心を任された5年生!!
今までの感謝の気持ちを込めて、準備や発表を頑張っています。
みんなで力を合わせて、送る会を成功させましょう。

5年生最後の学習参観・懇談会

 2月22日(金)の5校時に5年生最後の学習参観がありました。総合『生ゴミ救出大作戦』の生ごみのリサイクルで学習したことをわかりやすく、効果的に伝えるために工夫しながらまとめたものを発表しました。
 その後に学年懇談会で5年生の頑張りや6年生に向けての態度や心構えなどについて話をしたり新旧役員さんからのあいさつをしていただいたりして有意義な時間を送ることができたと思います。
 最後にこの1年間、保護者の皆様のご協力とご理解をいただいたことで、1年間何事もなく、子どもたちと一緒に過ごすことができました。心から感謝いたします。お忙しい中、多くの方に参加していただき、本当にありがとうございました。お世話になりありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31