〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

クラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が校長先生からドングリを使ったかわいい飾りづくりを教わりました。
家から材料をもってきたり、背景を描いてきたり、準備をしてきた人もいます。
久しぶりにのこぎりを使ったりしながら、アイディアを駆使して楽しんでつくりました。

6年生による英語紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
英語・外国語活動の学習として、6年生が手作りの紙芝居を1年生に読みきかせしました。
質問を受け付けましたが、1年生の発音がよいのでびっくりでした。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日誕生日の人がいたので牛乳で乾杯しました。

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌の練習をしました。
高音を響かせています。

6年生 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が普段なかなかできない場所をきれいにしてくれました。
ありがとうございました。

卒業式の練習

画像1 画像1
6年生はいよいよ卒業式に向けた練習を始めます。
今日は心構えについて考えました。

新中あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が中学校のあいさつ運動に参加しました。
二小も参加で、3校合同です。

給食の様子

画像1 画像1
今日は好きなメニューだったようで、おかわりにたくさん並びました。

1月30日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生最後のあいさつ運動です。
6年生にとってはいろいろなことが小学校最後のことになっていきます。

6年生 租税教室

画像1 画像1
税理士さんに来ていただき、税金について教えてもらいました。
「もしも税金がなかったら」というDVDを視聴して、いろいろと考えていました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7つの無色透明の水溶液が何であるかを、3つの実験によって解明します。
児童自らが決めた手順で解決していきました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
表にまとめたことを柱状グラフに表し、その特徴を考えました。
棒グラフと似ていますが、違いがあり、そのよさを見つけました。
班で歩ワートボードにまとめて発表し、その共通点を探りました。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
一画一画ていねいに筆を運んでいました。
さすが6年生です。
また、今日もボランティアさんが来てくださいました。

12月19日(火)朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は音楽集会で6年生の発表でした。
「ふるさと」と「風を切って」を組み合わせた合唱と合奏、
マーチング「木星」を披露してくれました。
さすが6年生でした。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気の働きの学習です。
電気が光になったり,音になったり、動きになったりすることを実験します。
また豆電球と発光ダイオードはどちらが省エネか実証します。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の担当です。
明朝はできないので,今朝全員でにぎやかに行いました。

12月12日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生担当、2日目です。
ハイタッチあいさつで1日を元気にスタートします。

12月11日(月)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生担当です。
「えがおで」あいさつです。

6年生学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物乱用防止教室が小林賢二先生を講師に開催されました。
たばこを含めたいろいろな薬物についてなぜだめなのか上手にお話してくださいました。

12月5日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生担当、2日目です。
「笑顔で」あいさつです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大掃除・卒業式準備
3/23 卒業式 給食なし
3/26 修了式 給食なし
3/27 学年末休業日〜3/31