〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

8月8日 小中連絡協議会の実施

暑すぎる夏も、昨日から一旦落ち着き、ほっとできる気温になりました。台風13号の影響も心配されます。

本日は、第二小学校、新町中学校の先生方が集まり、小中連絡協議会を実施しました。
同じ地区にいても、普段なかなか顔を合わせられない先生方が集まり、一緒に研修を積みました。
研修会として、「主体的な学びの実現のために」として、講師の先生をお招きして授業の基本的なところについて深く考えるお話をいただきました。
その後は、5分科会に分かれてテーマに沿った情報交換や協議を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日 図書の開館

低学年と高学年のプールの時間の間に、図書室で本の貸し借りができます。
1人4冊までということで、図書好きの子どもがたくさんきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月21日 夏休み開始

画像1 画像1
夏休みの開始です。
異常に暑い日が続きます。
水分補給と、適度な休養、しっかり食べて、楽しく有意義な夏休みになるといいと思います。

7月20日 集団下校

1学期の最終日は、集団下校です。
暑さ対策のため、全体の指導はお昼の放送で先に済ませました。けやきの木陰で待っている1年生を、班長が迎えに行き、そろった班から担当の先生に報告してすぐに下校するようにしました。暑い中でも短時間で下校できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日 1学期終業式

4時間目は、1学期終業式です。
暑さ対策のため、会場を体育館から2F多目的スペースに移し、各教室のエアコンの冷えた空気を多目的室に流し込むようにして、気温の上昇を抑えました。
終業式では、42日間の夏休み終えた9月3日には、1:全員、元気に登校すること。交通事故や水の事故、病気やけがなど注意をする。2:全員、冴えた頭脳で登校すること。そのために、本を読んだり体験を積んだりしよう。3:全員、張り切った気持ち登校すること。
式の後、新町交番の所長から、安全についての話をいただきました。
真剣に聞いている子どもたちの姿勢から、いい夏休みになる予感がしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日 各学年で靴箱掃除

明日は、1学期の終業式です。
各学級で時間を見つけて、靴箱の掃除をしています。思いの外、砂がたまります。小さなほうきで隅々まで砂粒をはき出しきれいにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日 児童集会(夏休み前集会)

今日は、計画委員による夏休み前集会です。
夏休みに気をつけてきちんとした生活になるよう、劇をして気をつけるポイントをアピールしました。3つあります。
1:朝涼しいうちに勉強しよう。2:早寝早起きして、朝ご飯を食べよう。3:メディアは家の人と計画を立てよう。でした。
最後は、クイズで内容を確認しました。

準備もしっかりできていて、劇も子どもたちに受けていました。上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月17日 地域のボランティアの方々ありがとうとうございます。

昼休み、地域ボランティアの方々に低学年の子どもたちと遊んでもらっています。
今日は、上もカルタや輪投げ、あやとり、オセロなど、楽しそうです。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月17日 代表委員会が開かれました

今日の昼休み、図工室で代表委員が集まって代表委員会が開催されました。
議題は、「運動会のスローガンをきめよう」です。1年から6年まで、各学級で練られたテーマが示され、一番適したものを決めています。後日、代表委員会から発表があるともいます。どんなテーマになったのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日 土曜日算数パワーアップ教室

今日は、1学期最後の土曜日 算数パワーアップ教室です。
朝から暑い中、3・4年生の子どもたちがあつまり、算数のプリントをしました。
地域のボランティアの方々に、ご指導と○つけをしていただき、がんばって学習をしていました。いつも、ご指導いただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月13日 クラブ活動

1学期最後のクラブ活動になります。
今日は、気温と湿度が高いため、外での活動のクラブは内容を変更して実施しました。

写真は、パソコンクラブのタイピング練習の様子、理科クラブのアイス作り、家庭科クラブのピザトースト作りの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日 あいさつ運動

20分休みの終了時、玄関では計画委員のあいさつ運動と、保健委員の「熱中症予防のため水を飲みましょう」の呼びかけがあります。毎回、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日 体育集会

よく晴れた朝になりました。気温は少し高かったのですが、体育集会をしました。
今日も前回に続いて、隊形を作る練習です。

3階のベランダから撮影してみましたが、縦の列はよくそろえられるようになってきました。また、よく見ると斜めのラインも少しだけできてきています。
高学年を中心に、しっかりとした態度でがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月10日 朝礼

朝礼に集まる子どもたちに、計画委員があいさつ運動です。

朝礼の写真はありませんが、朝礼では次のような話をしました。
 ○1学期はあと7日で夏休みです。最後までしっかりやりましょう。
 ○西日本の洪水のことについて。自然の力の大きさについて。
 ○夏休み、読書をたくさんしましょう。

画像1 画像1

7月5日 高学年の昼休みの活動

高学年の子どもたちは、昼休みを計画的にマーチングの練習に当てています。
カラーガードは、3Fの大多目的スペースで音楽をかけながら練習です。
また、音楽室では、鼓笛の合奏の練習をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日 清掃活動

給食の後は、歯磨きタイム、その後は清掃です。
1階の廊下の様子をご覧ください。1年生も役割分担をして、清掃活動に取り組みます。
玄関も、マットやドアの隙間まで、丁寧です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日 20分休みから教室に入る

休み時間の後は、計画委員のあいさつ運動と、保健委員会の熱中症予防のための水飲みのすすめです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日 20分休みの様子

今までは猛暑日が多く、20分休みも校庭には子どもの姿が少なかったですが、今日は曇り。久しぶりに子どもたちがたくさん遊びに出てきました。
少し蒸していますが、元気いっぱいに遊んでいます。
チャイムが鳴って教室に帰るときも、走ってくる子どもたちがたくさんいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月2日 暑さ対策

気温が高く、いつも校庭いっぱいに出ている子どもたちも、昼休み校庭で遊んでいる子はまばらでした。
教室に入るとき、保健委員が、水分補給を訴えていました。熱中症予防のための活動をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月2日 自主勉強ノート

第一小では、自主勉強ノートを使って、家庭学習を勧めています。家庭学習の参考とするため、しっかりやってある自主勉強ノートのコピーを玄関付近の廊下にはり出しています。
担任が、そのノートのよいところのコメントをつけ、どんな自主勉強をするのがいいのかわかるように、また、自分で工夫できるようにしてあります。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/11 山の日