〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

7月2日 自主勉強ノート

第一小では、自主勉強ノートを使って、家庭学習を勧めています。家庭学習の参考とするため、しっかりやってある自主勉強ノートのコピーを玄関付近の廊下にはり出しています。
担任が、そのノートのよいところのコメントをつけ、どんな自主勉強をするのがいいのかわかるように、また、自分で工夫できるようにしてあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日 夏の気配

梅雨があけ、一気に夏になりました。
3階の音楽室から北側を見てみたら、積乱雲(入道雲)の仲間のような雲が出ていました。また、屋根の光り方が真夏を思わせる輝きでした。
水分や食事をしっかりとり、睡眠時間を確保しつつ、暑さに負けないようにしていきましょう。夏休みまで、あと13日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日 読み聞かせ

今朝は、今年度3回目の読み聞かせです。
各教室に、ボランティアの方々がはいり、子どもたちに読み聞かせをしていただきます。

真剣に聞いている子どもたちの様子をみて、楽しい時間をつくっていただき感謝します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日 昼休み 図書委員の読み聞かせ

昼休みの図書館では、図書委員が読み聞かせをしています。
今日の本は、「すーべりだい」「こびとづかん」です。
低学年の子が中心でしたが、真剣に聞いていました。
また、読み手の図書委員も読み方を工夫して上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日 保健集会

今朝は保健集会です。
先日行われた学校保健委員会での活動をまとめ、全校児童に伝達します。劇や呼びかけなど工夫を凝らして、健康な生活をするために、気をつける生活習慣などについて、睡眠、食事、メディアの3つの方向性から迫りました。保健委員の皆さんは、練習もしっかりし、発表も落ち着いてよくできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日 体育集会

今朝は、朝から蒸し暑かったですが、予定通り体育集会をしました。

全校生徒が、学級を解体して4つの団に分かれます。1年生は一カ所に集合していて、6年生のお兄さんお姉さんが団ごとに連れて行ってくれます。

今日は「体操の隊形に開け」「もとの位置に集まれ」を練習しました。本日は10秒で開け、7秒で集まることができました。

教室に入るときは、団ごとに行進練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 4年音楽集会

今朝は、音楽集会です。
体育館に入場するとき、計画委員のあいさつ運動です。

4年生の合唱です。曲は、「歌のにじ」です。大きな歌声で歌えました。
最後に、見に来ていただいた保護者の皆様の前で、もう一度合唱をしました。

忙しい中、見に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月25日 職員の研修会

今日の5時間目にみんなで参観した授業について、研究協議をしました。話し合いを通して、参考になるところや改善するところについて意見を出し合いました。
熱心に協議しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日 熱中症対策 ミスト

本校では、玄関前にミストを出せるようになっています。
本日は、34度まで上がる予報もあり、ミストを試用してみました。

拡大写真で、白く細かい霧が出ているのがおわかりでしょうか。
子どもたちも、しばし足を止めて、少し涼しくなっているのを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日 クラブ活動

6校時は、クラブ活動です。
科学クラブは、トンボ方のやじろべえを作っていました。
パソコンクラブは、キーボードから文字を入力する練習をしていました。

そのほかにも、一輪車や家庭科など、子どもの興味に従って活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日 1年スポーツテスト(ボール投げ)

天候の関係で、校庭でのスポーツテストを前倒しして実施しました。
ボール投げは、野球の投げ方に慣れていない子が多いように感じました。

また、1年生のスポーツテストは、6年生が1人ずつ1年生について、やり方を教えながら測定をしていました。写真で、背の小さい赤い帽子が一年生です。やさしい6年生のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日 スポーツテスト(校庭)

明日に予定されていた校庭で実施するスポーツテストを、急遽今日から始めました。天気予報を見ると、今日を逃すと測定できそうにないからです。

写真は、50m走の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日 表彰集会

今朝の集会は、表彰です。
がんばった賞状を、全校児童の前で伝達します。
今日は、よい歯のコンクールと歯と口の健康週間図がポスターの入賞者、元気丸、元気丸Jr(ドッヂボール)の大会の賞状でした。

集会の前には、計画委員があいさつ運動をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日 栽培委員の活動

毎朝、栽培委員が玄関の脇にあるプランターに水やりをして、きれいな花がいつも咲いています。当番の皆さん、忘れずに水やりをしてくれてありがとうございます。
植物や生き物を育てることは、やさしい心を育むといいます。命を大切にするやさしい人が、増えるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日 体力テスト開始

今週は、体力テストの週です。計画に従って、体力テストを全学年で実施します。
今日は、長座体前屈で柔軟性をはかるテストと、シャトルランで持久力をはかるテストです。体力は、使えば使うだけ身についていきます。テストの結果をよく考えて、体育や集会などで、体力を伸ばしていってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日 人権週間(なかよしの木)

人権週間の活動の一つ、なかよしの木を各学級で作成しました。これは、葉っぱの形をしたシートに、友達のよいところを見つけて文章で書いて、学級ごとに大きな木を作ろうという活動です。(1年生は、秋の取り組みから参加します。)
友達のよいところを見つけることは、よい学級の雰囲気作りに役立ちます。
階段に貼ってありますので、来校された際はご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日 体育集会

今朝は、体育集会です。全校児童が、赤城、榛名、妙義、白根の4団に別れ、一年を通して集会などで活動します。活動の中心は9月の運動会です。運動会では、団別に得点を競います。
今日は、初めの集会で、団長等の紹介と、全体での並び方、行進の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日 指定避難所打ち合わせがありました。

本校体育館は、指定避難所になっています。避難が必要な場合は、体育館に避難所が開設されます。
そこで、今日は市役所の担当の方や区長さんに来校していただき、体育館の鍵の開け方や、非常電話機が通じるか、避難所開設のための備品の確認等、いざというときにスムースにできるように確認をしました。
避難所を開設するほどの天災が起こらないことを祈りつつ、確認をしました。

なお、洪水の時は第一小校区の避難場所は、新町第二小学校になります。今年度は、7月に地域の避難訓練が予定されているそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日 朝礼

今朝は朝礼です。開始時刻には全員がそろい、静かに並べています。あいさつの声もしっかりとしていて、心地よい緊張感が漂います。
校歌を歌った後、校長から一生懸命練習をすることによって、みなさんの運動も学習も大きく伸びていく力を秘めている。今までとおなじように、一生懸命に取り組んで力を伸ばしていきましょう。という話をしました。
あいさつ運動も、しっかりできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日 代表委員会

放課後、各学級の代表委員が集まって、代表委員会を開催しました。
議題は、「充実した夏休みにするために気をつけること」です。自分の意見を持ち、それをみんなの前で発表する姿が大変よかったです。また、質問をしたり協議をしたり、みんなで真剣に考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/28 運動会全体練習 運動会会場準備(午後)