〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

3月20日 卒業式予行練習

卒業式の全体を通して、予行練習をしました。
たいへんよくできたと思います。このまま、卒業式の本番でもいいくらいきちんとした姿勢が立派でした。
あとは、当日の気温と子どもたちの体調が万全であればと願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月19日 卒業式練習

卒業式練習です。いい卒業式にしようとする気持ちが、いろいろなところから感じられます。
画像1 画像1

3月15日 卒業式練習

卒業式練習をしています。立派な態度で練習に取り組んでいます。
朝は寒いので、ジェットヒーターをつけて少しでも練習しやすくしています。
けやき祭りの収益金でPTAで購入していただいた扇風機を回して、環境を少しでもよくしておきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月14日 卒業式練習

昨日に続いて、朝は卒業式練習です。
今日は、卒業生が呼びかけの位置に立ち、練習をしました。
よい緊張感を持って練習ができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日 卒業練習 歌

朝は、卒業式の歌練習です。
朝から声が出ています。
体の向きの換え方など、細かいところですがよりよい雰囲気になるように練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日 あいさつ運動

卒業式練習の前のあいさつ運動です。
体育館の入り口にならんで、あいさつです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月12日 表彰集会

今朝は、今年度最後の表彰集会です。
1年間、たくさんのがんばった人たちに賞状を伝達してきました。

賞状を渡しながら、賞状をもらった子どもたちは、自分の力を発揮して頑張りましたが、賞状をもらわなくても一生懸命頑張った子どもたちがもっとたくさんいて、そのがんばりがそれぞれの子どもたちを成長させてくれているのだと思いながら、その代表の子どもたちに賞状を渡しました。
画像1 画像1

3月12日 あいさつ運動

集会前のあいさつ運動です。
今朝は、2階の大多目スペースで集会があるので、階段脇に並びます。

集会が始まる前、声に出してあいさつできた人に手を上げてもらうと、ほぼ全員が挨拶できていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月11日 東日本大震災から8年

東日本大震災から、早いもので8年がたちました。震災当時、まだ生まれていなかった子どもたちも、2年生になりました。

学校では、被害に遭われた方々を追悼する気持ちを込めて、半旗を掲げました。
各教室でも、震災に関わる話をしたクラスもあります。
2時46分は全学級帰りの学活の時間でしたので黙祷を捧げました。
画像1 画像1

3月5日 春です

校庭の片隅にある梅が、花を咲かせています。見渡すと、ほかの樹木も花をつけ始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日 集団下校集会

今日は、集団下校集会です。
来年度に向けて、6年生が卒業した後、5年生以下の児童が中心となって登校班を見直します。始まる前は、1年生のお迎えに行ったり、新メンバーや集合場所・集合時間を確認したりして、新しい登校班の準備をしました。
明日から、新しい班で登校します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月4日 読み聞かせ

毎月、地域のボランティアさんにお世話になり、朝の読み聞かせをしていただいています。
今年度は、今日が最後になります。どのクラスも、本の世界に集中している様子が見られました。楽しい時間をありがとうございました。ボランティアの皆さんに、感謝です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月4日 雨の朝です

雨の朝です。今年になってから、まとまった雨の降った覚えがなく、久しぶりの雨の朝です。これから、日増しに暖かくなっていきます。
画像1 画像1

3月1日 20分休みの様子

20分休みの校庭は、子どもたちでいっぱいでした。昨日、雨だったことや、思いのほか暖かかったからでしょうか。
縄跳をしている子が多くみられます。二重跳びなどは、結構かっこよく何回も飛び続ける子どもが増えました。
成長著しいです。
1年生も、1年教室前で頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日 朝読書

早いもので3月になりました。
今朝の活動は、朝読書です。

全校静かに集中して本を読んでいます。
写真を撮りに入った教室から出るとき、誤ってドアにぶつかって音を立ててしまったのですが、だれも顔を上げず本の世界に集中していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日 体育集会

今朝は、体育集会で短なわとびの練習です。
リズム縄跳びの後、3分間の連続跳びをしたのですが、さすが小学生、成長の早さが素晴らしい。練習を始めたころは、ほとんど3分間連続できる児童がいなかったのですが、人数が増えていて、感心しました。
また、そのあと2重跳び30秒にチャレンジしたのですが、2重跳びも長く続くようになった子がたくさん増えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月26日 年長さんの来校

近くのこども園の年長の皆さんが、学校見学に来ました。
校舎内をひととおり見て回ったり、20分休みの様子を校庭でみたりしました。

授業中の時間でしたが、静かによい子で見学をしていました。
4月に、入学するのを待っています。
画像1 画像1

2月26日 音楽集会

今朝は、体育館で音楽集会です。
今年度最後になる予定です。校歌などをこのメンバー全員で歌うのは、最後の機会でした。伸びのあるよい歌声でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月26日 あいさつ運動

音楽集会の前に、体育館の入り口であいさつ運動です。
続けることで効果が出てきます。
頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日 6年生を送る会

朝活動の時間から、6年生を送る会が実施されました。たくさんの保護者の方にもおいでいただき、ありがとうございました。

たいへん心温まる時間でした。1年生から5年生までは、卒業していく6年生のお兄さんお姉さんに向けて、練習してきた演目を一生懸命、気持ちを込めて発表できました。また、6年生も、立派な姿勢で合唱の披露をして応えてくれました。

6年生が今年1年、しっかりやってきた姿勢が、5年生をはじめとする子どもたちに伝わったという実感がありました。こういったものが、第一小学校のよき伝統になっていくのだろうと、強く感じました。

送る会が終了後、5年生の動きが見事でした。自分から片づけの仕事をどんどん見つけ、協力して取り組み、短時間で体育館の片づけが終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/4 入学式準備(午前中)
4/6 新町駐屯地記念行事