学習発表会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日、今日は学習発表会です。まず学習発表の前に3〜6年生による合唱の発表がありました。本来なら市の連合音楽祭で発表する予定でしたが、インフルエンザの流行により音楽祭が中止になったため、今日の発表となりました。
 次に、1年生が「元気に毎日を過ごすためのコツ」について、2年生が生活科で学習した「サツマイモのこと」について発表しました。
 また、3年生は総合学習で育てた「野菜」について、4年生はフォレストリースクールで学んだ「森の秘密」について、発表しました。
 さらに、会場を教室に移し、5年生は総合学習で学んだ「米」について、6年生は「地球温暖化」について、まとめたことを発表しました。


56年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日、今日県警本部少年課及び高崎署生活安全課より講師をお招きし、高学年児童対象の薬物乱用防止教室が行われました。
 子どもたちは、「ひまわり号」という薬物乱用防止広報車の中で、薬物の標本やパネルを見たり、体育館でビデオ教材やPC教材を見たりしながら、薬物を乱用することの恐ろしさについて学習しました。

4年生榛名歴史民俗資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/25(水)、4年生は、榛名神社と榛名歴史民俗資料館へ、社会科の校外学習に行きました。まず、最初に榛名神社へ行き、木、石、鉄でできた古いものを中心に調べました。また、歴史民俗資料館では、昔の人が日常生活や農業等で使っていた道具について調べました。
 丁寧に説明して下さった館長のY先生、大変お世話になりました。


校内持久走大会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日、今日は校内持久走大会です。吹き始めた空っ風にも負けずに、低学年は800m、中学年は1200m、高学年は1600mのコースを走りました。ほとんどの児童が、練習してきた成果を十分に発揮し、自己ベストの更新ができました。また、3年男子1名、6年女子2名が校内新記録を出しました。
 走路監視等でご協力いただいたPTA役員の皆様、どうもありがとうございました。

第2回学校保健委員会、お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日、学校医の佐藤先生、そしてPTAの皆様をお迎えして、第2回学校保健委員会が開かれました。
 今回のテーマは、「言葉遣い」です。参加した4・5・6年生全員で、「言われて嫌だった言葉」「言ってしまった嫌な言葉」「言われて嬉しかった言葉について話し合いました。そして、「他人に言ってはいけない言葉」について約束をしました。さらに、友だちを呼び捨てにしないできちんと「さん・くん」をつけて呼ぶようにすることも確認しました。
 このように、学校保健委員会では、身体の健康だけでなく、心の健康についても採り上げ、話し合いをしています。ご参加いただいた佐藤先生、PTAの皆様、どうもお世話になりました。

2年生国語研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/9(月)5時間目、教師の指導力向上のために行っている校内研修の一環として、2年生の国語の研究授業が行われました。子どもたちは、自分たちが書いた短冊を並べながら文の構成を考え、話し合う学習を展開しました。また、並べた短冊の内容が上手く伝わるように、つなぎの言葉を書き加える学習も行いました。

保護者読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日、今日の朝行事は、読み聞かせでした。水曜日は、ほぼ月に一回ずつ保護者の方の読み聞かせが予定されています。今日も、各学年1名ずつ保護者の方が見えて、読み聞かせをしてくださいました。2年生の教室では、Sさんのお父さんが上方落語を聞かせてくれました。
 11月担当の保護者の方々、どうもありがとうございました

4年生国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日、今日は月2回予定されているALTの先生の来校日です。英語活動のある56年生は月2回、その他の学年は月1回の予定でALTの先生との授業が計画されています。
 34年生では、国際理解教育の一環として、ALTの先生との交流活動を行っています。今日は、4年生が互いにあいさつを交わしたり、アルファベットのビンゴをしたり、ゲームをしたりして、楽しく過ごしました。


1年生国語科研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/2(月)2時間目、教師の指導力向上のために行っている校内研修の一環として、1年生の国語の研究授業が行われました。子どもたちは、「のりもののことをしらせよう」という題材で、先生が取材してきたVTRを視聴した後、ワークシートに本文を視写したり、感じたことや思ったことを書いたりしました。
 全校の先生が集まったため、最初はびっくりしていた子どもたちも、すぐに学習に集中し始め、全員がワークシートに感想を書くことができました。

56年生携帯安全教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日、携帯電話会社から2名の講師の方をお招きし、56年生対象の携帯安全教室がありました。携帯電話や携帯サイトを利用する際に絶対に守るべき約束を、具体的な例をあげながら、分かりやすく教えてもらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 運営委員会
職員会議
4/5 新年度準備
週時程作成

学校だより

各種お知らせ