赤い羽根共同募金

画像1 画像1
11月のあいさつ運動に合わせ、赤い羽根共同募金が行われました。児童会役員が玄関に立ち募金を呼びかけ、3日間で9000円以上の募金が集まりました。多くの方の温かいご協力、ありがとうございました。

市体操演技会・体操教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体操演技会・体操教室に6年生6名が参加してきました。今年度の体操演技会は、今年完成した高崎アリーナで行われ、高校生の体操演技を見たり、全国大会で使用される体操の用具を実際に触ったりしました。テレビなどでは見たことがあっても実際に触る機会はなかなかありません。とてもよい経験ができました。

5年理科(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科の「流れる水の働き」の学習で、研究授業が行われました。日本の川の特徴を考える学習で、意見交流をする中で考えを深めることができたか、「わ(分かったこと)・が(がんばったこと)・と(「友達の考えでなるほどと思ったこと)・も(もっと知りたいこと)・よ(よく分からなかったこと)」の5つの観点で振り返りを行いました。学習したことを自分の言葉で振り返ることで、内容をより深く理解することができたようでした。

連合音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜6年生が高崎市小中学校連合音楽祭に参加してきました。5学年合わせても31名という少数での参加でしたが、会場いっぱいにきれいな歌声を響かせることができ、たくさんのお客さんから拍手をいただくことができました。大舞台に立つ経験を何度もできるのが少人数校のよさのような気がします。

3年八木節練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が学習発表会に向け、八木節練習を再開しました。尾根下連のみなさんにお願いし、すげがさ踊りと番傘踊りを教えていただいています。すげがさ踊りは4ヶ月ぶりになりますが、少し踊ったら勘を取り戻したようでした。番傘踊りは少し難しいようですが、がんばって練習を重ねたいと思います。

2・3年外国語活動(ハロウィン)

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3年生が外国語活動の時間にハロウィンについての学習を行いました。ALTのマット先生からどんな行事か説明してもらったあと、実際に仮装をして職員室の先生におねだりをしに行きました。行事を通して外国語でのコミュニケーションを楽しむことができました。

6年車いす・高齢者体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が総合的な学習の時間の一環として、車いす体験と高齢者体験を行いました。社会福祉協議会から器具をお借りし、高齢者体験では、膝が思ったように動かなくなることや、視野がせまくなること、車いす体験では、段差を乗り越えるのが難しいことなどを体感することができました。この体験を通し、健康な私たちにはどんな支援ができるか、考えることができるとよいと思います。

体育集会(持久走)

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走大会が11月15日に行われます。大会に向け、朝・20分休みの練習と、体育集会での練習が始まりました。昨年の自己記録を超えられるよう、一生懸命練習している様子がうかがえます。当日ご都合のつく方はぜひ応援をお願いいたします。

4年プラネタリウム学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が月の動きの学習の一環として、高崎市少年科学館のプラネタリウムに行ってきました。科学館の中の実験展示を楽しんだ後、プラネタリウムに入り、月がどのように動くか、実際の空を見ているように学ぶことができました。

5年榛名林間学校(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は榛名湖散策・火起こし体験・野外炊さんを行いました。日常生活から離れ、普段できない体験をたくさんすることができ、子どもたちも心に残る2日間となったようでした。2日間とも好天に恵まれ、榛名のすばらしい自然を満喫できてよかったですね。

5年榛名林間学校(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を済ませた後はキャンプファイヤーを行いました。同時入所した中室田小・下室田小・宮沢小の児童と一緒に、ゲームやダンスなどを楽しみ交流を深めました。中学では一緒に学ぶことになるので、早速友達を作れた子もいたようでした。

5年榛名林間学校(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市では昨年度まで実施してきた臨海学校に代わり、今年度から榛名湖での林間学校が始まりました。本校でも5年生が林間学校に行ってきました。初日は榛名神社からの登山やクラフト活動などを行いました。登山コースは校区内にあるのですが、初めて歩いて登ったという子もいて、秋の心地よい木漏れ日の中しっかり歩ききることができました。

6年英語(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内研修の一環として、6年生の英語科の授業公開が行われました。この日の学習は「おすすめの国を紹介しよう」。自分が興味を持った国を紹介するカードを作成し、個人練習→ペア練習→全体発表という流れで活動を行い、英語表現に慣れ親しみました。学習を重ねてきている6年生だけあって、とても上手に英語を話すことができていました。

読書週間(アニマシオン)

画像1 画像1
読書週間に合わせ、上室田小でも読書に親しめるよう様々なイベントが行われています。読書や学活の時間に、図書室の小野寺先生にアニマシオンの授業をしていただきました。アニマシオンとは、本を使ったクイズやゲームを通し、読書の楽しみを学んでいく活動です。低学年では、絵本を読んで登場人物の持ち物などを当てるクイズを行いました。ただ本を読むだけではない楽しさを感じることができたようでした。

連合音楽祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に行われる連合音楽祭に向け、音楽の時間での合同練習が始まりました。音楽担当の静野先生からは「聞かせるだけでなく見せる合唱をしましょう」「やらない後悔をしないようにしましょう」と指導を受けました。本番で会場いっぱいにいい歌声が響かせられるとよいですね。

児童集会(縦割り班対抗リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツの秋ということで、児童集会で縦割り班対抗リレーが行われました。児童会本部が準備を行い、「スプーンリレー」「はちまき結びリレー」「サイコロリレー」の3つのリレーの合計タイムを競いました。楽しく仲良く活動できました。

緊急 台風21号による臨時休校

画像1 画像1 画像2 画像2
台風21号の接近に伴い、10/23(月)は臨時休校となりました。雨の峠は越えましたが、まだ風の強い状態が続いています。児童には安全に気をつけて過ごすよう、お家でも声をかけていただければと思います。

学習参観・PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の学習参観と、1回目のPTAセミナーが開かれました。各教室での学習参観の後、ぐんま子どもセーフネット活動委員会の高橋さんによる講演「ネットの危険〜今、親としてできること〜」が行われました。子どもたちにスマホを与える際はきちんとルールを決めておく、そのルールを大人も守ることなど、トラブルに巻き込まれない心構えをいろいろとお話しいただくことができました。

6年理科(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の校内研修では1人1授業を公開し、授業改善を図っています。今回は6年生の理科「大地のつくりと変化」の学習の授業公開が行われました。地層のでき方について、ペットボトルを使った簡単な堆積実験を行い、分かることをキーワードを使ってまとめていく学習でしたが、子どもたちは粒の大きさで堆積する順序が決まることに気付き、地層のでき方を相談しながらまとめることができていました。

陸上大会

画像1 画像1
高崎市小学生陸上大会が行われ、本校から12名の児童が選手として参加しました。ソフトボール投げでは3位入賞、標準記録を突破し県大会出場が決まりました。そのほかの児童も練習の成果を出し、自己新記録を更新することができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備作業(新6年)