4年 3月12日

画像1 画像1
こんにちは!
今日は、暖かい1日になりましたね。

さて、昨日のクイズの答えです。
正解は、「たんぽぽ」(蒲公英)でした!
読めたかな?
校庭にも、咲いていました。

今日は、書写の時間に書いた半紙をまとめました!
最初に書いたのが「花」、最後に書いたのが「元気」でした!
この1年間の成長が字にも表れていましたよ(^^)♪
がんばったね☆
画像2 画像2

お片付け♪

画像1 画像1 画像2 画像2
吉井小のみなさん こんにちは!

先生たちは、英語の授業で使っている教材の整理をしはじめました!
集めると、こんなにたくさんのカードが・・・!(キアラ先生ありがとう!)

(片付けはまだまだ終わりません。)

みなさんも家ですごしているのがつかれたなあと思ったら、
お家のおそうじをしましょう♪
きもちもすっきりしますよ。

3月12日 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます☀

今日は、前々からの予定では、宮ざき先生のさい後の理科のじゅ業でした。
みんなに直せつあいさつすることはかないませんでしたが、宮ざき先生からメッセージをいただきました。

3年生のみなさんへ
 1年間みなさんと楽しく勉強できました。
 春休みは、理科セットで遊んでね(*^_^*)
               宮ざき先生より



宮ざき先生、毎回工夫をこらしたじゅ業をありがとうございました。


さい後に、きのうのクイズの答えです!
 1.足
 2.台
 3.体
 4.通
 5.面
 6.客
 7.丁

5年生 3月12日

画像1 画像1
おはようございます。
今日は少し空気が冷たいですが、よい一日になりそうです。

さて、宿題は順調に進んでいますか。
量からすると、今週で終わらせることができるくらいの量だと思います。
まだ終わらない子は改めて計画を立ててみてください。
小林先生がモーターカーは作り終わって、走らせることができているか心配しています。
もしモーターが回らない場合は、磁石の向きがあっているか確認してみてください。それでも回らない場合には、導線がきちんとつながって電流が流れているかを確認してくださいね。

昨日の問題の答えは、
1象形文字、イ(馬)、2指事文字、エ(末)、3会意文字、ウ(明)、4形声文字、ア(板)でした!みんなが苦戦したところなので、よく確認しておいてくださいね。

今日の問題は初の理科です!何度もやったところなので、覚えているかな?
◯川の水量がふえたときに、災害から川岸を守るためにブロックを置くとよいのは、A(曲がったところの外側)とB(曲がったところの内側)のどちらですか。また、なぜそちらに置いた方がよいと考えたのか理由も答えましょう。答えは、明日!!


画像2 画像2

1年生の みなさんへ 3月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の みなさんへ 

きょうは くまきちたちが みんなに もんだいを 出します!

男−力=?

木+林=?

さて、こたえがわかりますか?

みんなも つくって みてくださいね。

先生たちより

3月12日 2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます! 早速ですが、おべんきょうをはじめる前のウォーミングアップをしましょう!「学校クイズ 第一弾 」です。
 さあ、どれくらいおぼえているでしょうか!

1,しょくいんげんかんの前のかがみを思い出してください。?マークのところにいる   どうぶつは何でしょう?

1 パンダ  2 うさぎ  3 ねこ

2,たいいくかんに行く手前のドアに、はってあるポスターを思い出してください。
  ことばのよこにいるキャラクターは何でしょう?

1 アンパンマン 2 ミッキーマウス 3 ぐんまちゃん


さて、きのうのクイズの答えですが、ことばの近くにいたどうぶつは、「たぬき」でした。つまり、「た」をぬいて読むということです。「みんなも はるをみつけてね!」と読むことができます。分かったかな?


さあ、ウォーミングアップがおわったところで、今日のよていをすすめていきましょう!
「やることがないな〜」という人のために、いくつかしょうかいします!

国語  同じ読み方のかん字をしらべてみよう! 
「かい」「せい」「とう」「し」など  教科書p143〜を見てみよう!

算数  かけ算カードをシャッフルし、しきをノートにうつす。何も見ずにやってみる。カードのうらを見て答え合わせをする。

6年生の皆さんへ〜3月12日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
さわやかな朝ですね。
外で体を動かして、家の中に入るときは
手洗い、うがいをしましょうね!

今日は皆さんが2年生の時の写真です。
(昨日は1年生の時に行った遠足の写真でした)
2年生の頃を思い出してみましょう!

それでは、今日も一日計画を立てて過ごしましょう。
I hope you have a nice day!

4年 3月11日

画像1 画像1
更新が遅くなってごめんなさい(>o<)

昨日の雨から一転、今日は気持ちが良い1日でしたね。
ずっとお家にこもっているのはつらいなぁ、と感じた人も多かったでしょう。
ストレッチや縄跳びなど、少しでも体を動かせましたか?

今日は、頭の運動です。
この漢字読めるかな?
ヒント・・・この季節によく見かけ、英語で「ライオンの歯」という意味があるそうです。

答えは、明日!また、HPチェックしてね☆

1年生の みなさんへ 3月11日

画像1 画像1
1年生の みなさんへ

きょうは とてもあたたかくて はるをかんじますね。

こうていの はじっこで すみれの花を 見つけました!

わかるかな?

ぞうきちより


3月12日(木)校長より

3月12日(木)快晴 昨日に比べて、とても寒い朝ですね。
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。

 今日の写真は、校庭の遊具です。
児童に遊んでもらえない遊具たちも少し寂しそうです。児童の皆さんに元気よく遊んでもらえる日を待ちわびています。

 さて、吉井小のホームページでは、毎日、各学年から児童の皆さん等に向けて、メッセージを発信しています。クイズやテストあり、人形や手袋・・、各学年の先生方が工夫を凝らして、児童や保護者との心のつながりをもちたいと願ってのことです。

 たくさんの保護者の方から、「ホームページ見てます」「先生方の気持ちが伝わってうれしいです」等の励ましをもらい、ありがとうございます。その中で、スマホでは写真が見れない・・という意見もいただきました。私も確認したのですが、そういうケースもあるようです。市教委とも確認して改善していきたいと思います。貴重な意見をいただき、ありがとうございました。

 皆さん、今日も1日がんばっていきましょう。

画像1 画像1

5年 3月11日

画像1 画像1
こんにちは。
今日は、気持ちのよい晴れになりました!
こんな日は、気持ちまで明るくなります。

さて、家庭学習の方は順調ですか?
そろそろ、宿題も終わってきていると思います。
ホームページ上に市の教育センターが提供している算数の教材を利用してみてください。

昨日の英語問題の答えは…
石川先生でした!
ポイントは、「I'm good at teaching math.」でしたね。
石川先生は、茶道部だったんですって!素敵ですね。
今度教えてもらいたいです。

今日の問題は、国語の言葉の学習から。
「漢字の成り立ち」の種類について、以下のものは何文字というでしょう。また、それはア〜エまでの漢字、どれが当てはまるでしょう。

1物の形をもとに線で表したもの  (    )文字…( )
2印や記号を使って表したもの   (    )文字…( )
3漢字の意味を組み合わせたもの  (    )文字…( )
4音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせたもの   (    )文字…( )

ア、板 イ、馬 ウ、明 エ、末

答えはまた明日!
画像2 画像2

6年生の皆さんへ〜3月11日(水)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
日差しが心地よいですね。
少し外に出て、吉井っ子体操や
ストレッチなど、体を動かしてみては
いかがですか?

今日の写真ですが、いつ、どこに行った時の
写真か覚えていますか??

今日よりHP上ではありますが、
皆さんが歩んできた6年間の軌跡(きせき)を
一緒にたどっていけたらと思います。

それでは一日、計画を立てて過ごしましょう!!


3月11日 2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます! 今日はぐっとあたたかくなりそうですね。校庭を歩いてみたら、春を見つけましたよ!きせつは春にむかってすすんでいるのですね。今は、いろいろとたいへんなことが多いかもしれませんが、みなさんも先生たち大人もいっしょに、前にむかって、元気にすすんでいきましょうね!
 さて、きのうのクイズの答えです。
1、くりごはん  2、うがい  3、タオル   でした! 分かりましたか?
今日のクイズもちょうせんしてみてください。紙にうつしてやってみるといいですよ。 ヒントは文字の近くにいる動物です。

「 たみたんなたもたたはたるを たみつたけたてたねた! 」

3月11日 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

家庭学習の進み具合はどうですか?
今日は、先生たちから問題です!

☆次のものの数え方を考えて書いてみよう。いくつ知っているかな?
 (れい)えんぴつ →〇本
 
  1.くつ
  2.自動車
  3.人形
  4.手紙
  5.テニスコート
  6.茶わん
  7.豆ふ

答えは、明日お知らせします!

3月11日(水)校長より 「震災から9年」

3月11日(水)快晴 春の暖かい日差しに包まれています。
 吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
 今日は3月11日、東日本大震災から9年です。屋上の国旗も半旗として弔意を示しました。9年前の震災の日は、ちょうど長男の卒業式の日でした。今でも印象深く覚えています。
 私は9年前の6月から7月にかけての15日間、群馬県第4次災害救援派遣団の一員として、福島市中央体育館に派遣されました。ここには双葉町等の福島原発から避難した1000名以上の方が避難していました。駐車場係や夜警、弁当や物資の運搬などの業務に当たりましたが、今でも深く覚えている光景がたくさんあります。蒸し暑い体育館の2階のアリーナ席で仮眠をとっていると、体育館のどこからか、「おうちにかえりたいよ┄」という子供の夜泣きの声が連鎖しています。いたたまれない気持ちになって、外に出ると泣きながら肩をさすり合っている夫婦がいます。何も声をかけられず、何もできない無力感とともに、震災の与えた悲しみの大きさを実感しました。
 今回の新型コロナウィルスへの対応も、比較するものではありませんが、目に見えない恐怖という面で、放射能汚染と通ずる面があります。9年たった今でも、故郷に戻れない、自宅に帰れない福島の方がたくさんいます。こう思う時、今回の臨時休校についてもがまんしなければなりません。私たちは、卒業式や修了式を行うことができます。
 東日本大震災から9年を迎え、被災された方への思いを新たにする中で、今日から自分にできることを頑張っていこうと思う朝です。

 今日も1日、みなさん、笑顔で頑張っていきましょう。

画像1 画像1

3月10日 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はこうしんが夕方になってしまってごめんなさい。

雨ふりの一日でしたね。
体を動かせなかった分、声に出して読んでみよう!
おぼえている人は、見ないで言ってみよう!

「じゅげむ」
じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの 
すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところに すむところ
やぶらこうじの ぶらこうじ
パイポパイポパイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
ちょうきゅうめいのちょうすけ

3回くらい言うと、すっきりしてきますよ(*^^*)

4年 3月10日

画像1 画像1
こんにちは!

昨日は、先生達で教室の床拭きとワックスがけをしました。
掃除をしていると、宮澤先生が、
「4年生は、いつもそうじをきれいにしてたよね!」
と、ほめてくださいました。嬉しいですね♪
静かな教室は寂しく感じますが、一生懸命そうじをしていた時を思い出すと、
ピカピカの教室に見えてきませんか??

さて、今日は雨。。。
休校前に出した課題は、順調に進んでいますか。
休校2週目に入り、そろそろ気持ちの糸が切れてくる頃かと思います。
自分で自分の時間割を作り、勉強を頑張る時間・息抜きの時間を工夫して生活しよう!

家庭学習(算数)

高崎市教育委員会の「高崎市教育センター」webページ上に、休校期間中の家庭学習で活用できる、算数科・数学科の学習教材(練習問題など)が掲載されています。
ご家庭のパソコンなどでダウンロードし、印刷してご活用ください。

高崎市教育センターのwebページのアドレスは、以下の通りです。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/

※表示されない場合には、Yahoo!(ヤフー)やgoogle(グーグル)で、「高崎市教育センター」というキーワードで検索してください。

※それぞれの教材は、PDF文書になっていますので、ご覧いただくにはAdobe社の「AcobatReader」などの閲覧用ソフトが必要になる場合がございますのでご注意ください。
(「AcobatReader」は無料でダウンロードして利用可能です。)

1年生の みなさんへ 3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみなさんへ

きょうは 雨がふっていますね。

おへやの中でできるあそびや おべんきょうを してください。

くまきちくんは きょう にっきを かきました。

みなさんも 1年かんで たくさん 文をかけるようになりましたね。

おうちで たのしかったことなどを かいて 、こんど 先生たちに おしえてくださいね。


5年生 3月10日

画像1 画像1
おはようございます。
今日は雨ですが、気温が高いようです。
着実に春に向かっている感じがしますね。

こんな日は、読書をするのがよいと思います。
図書室で借りた本5冊は読み終わりましたか。
今度会ったときに「こんな本がおもしろかったよ!」と教えてくださいね。

昨日の算数の問題の解説と答えです。
まず、半円の円周を求めます。直径×3.14の半分なので
20×3.14÷2
次に、半円の下の部分の直線20センチをたします。これを忘れてしまいがちなので、気をつけましょう。
まとめると…
20×3.14÷2+20=51.4 答え 51.4センチメートル
間違えずにできたかな?

今日は、英語です。キアラ先生の英語を聞かせられないのが残念ですが、休み前の学習です。覚えているかな。
さて、私はだれでしょう。
I like listenig to music.
I can make tea.
I'm good at teaching math.
答えは明日!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31