3月25日(水)校長より 「心に残る卒業式」

画像1 画像1
3月25日(水)快晴 浅間山のきれいな雪化粧の映える寒い朝ですね。
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。

 昨日は、各学年のホームページでも報告のあったように、無事に、立派な卒業式を行うことができ、55名の6年生が本校を巣立っていきました。
 不覚にも、私は式辞の中で言葉に詰まってしまいました。それは、直前の1回の練習のみで本番だった卒業証書の授与が凛々しく、たくましく、立派だったからです。本当に素晴らしい卒業式になりました。関係者の皆さん、ありがとうございました。
 式の終了後に、玄関で6年生児童を見送る際に、教職員からのサプライズプレゼントをしました。それは3階からたらすメッセージ入りの長い、大きな垂れ幕とシャボン玉です。阿久津先生、山岸先生の合図で、「卒業おめでとう」の掛け声とともに、青い垂れ幕が下がり、6台のシャボン玉マシーン?から、数百、数千のシャボン玉が発せられました。強風にあおられ、青空の中に吸い込まれていくシャボン玉を卒業生と保護者、教職員で見上げながら起こった大きな拍手。卒業生だけでなく、私たちにとっても一生思い出に残るひとときとなりました。これからの6年生の人生に幸多かれと祈ります。
(写真にはシャボン玉が上手に写っていないのが残念です・・。)

 さて、いよいよ明日は修了式、在校生も登校する日となります。学校再開のためのガイドラインが出され、吉井小でも新学期の準備を進めています。
 児童や保護者との心のつながりを求めて、毎日、更新してきたホームページも今日が最終回となります。たくさんの励ましをもらい、本当にありがとうございました。

卒業 おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(火)

本日、卒業式が行われました。
限られた時間での練習でしたが、式での6年生はとっても立派で、一人一人が堂々と卒業証書を受け取りました。その姿に、明るい未来を感じました。

中学校でも、一人一人が自分らしさを十分に発揮し、きらきら輝いてほしいと思います。

おめでとうございます。

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん、こんにちは。
今日はそつぎょう式でした。
朝の短い時間での、一度きりのれんしゅうでしたが、6年生はせつめいをよく聞いて、ぶじに本番を終えることができました。さすがですね!

みなさんは、あと4年後!どんな風にせい長しているのかな?

では、木曜日に会えるのを楽しみにしています(^^)

2年の先生たちより

3月24日(火)校長より 「いよいよ卒業式」

画像1 画像1
3月24日(火)快晴 寒い朝になりましたね。
吉井小関係者の皆さん おはようございます。

いよいよ今日は卒業式です。
6年生に再会、そしてお別れする日になります。
今回の臨時休業があって、6年生には卒業前の大切な時間がなくなってしまいました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

その分、教職員で心を込めた卒業式にしたいと思っています。
在校生の皆さん、特に来年度吉井小を背負う5年生の皆さんが、
卒業式に参加できないのはとてもとても残念ですが、
皆さんの分も校長先生が心を込めて挨拶をするつもりです。

さあ、6年生が登校します。今日も皆さん、頑張っていきましょう。


3月23日(月)校長より 「さくら咲く」

画像1 画像1
3月23日(月)快晴 週末のぽかぽか陽気から一転、寒い朝です。
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。

週末の陽気で、校庭南西の桜の木は満開を迎えようとしています。
でも、それ以外の桜の花は一輪、二輪の開花です。
今週はいよいよ明日に迫った卒業式、そして26日の修了式で皆さんに会える週です。
桜咲く校庭で、皆さんとの今年最後の一日が過ごせそうです。

なお、吉井小に入学予定の保護者の皆さん、
このペースだと、入学式には桜が散ってしまいそうです。
校庭のさくらの花で写真の前撮りをしたい方はぜひどうぞ。
桜の木の横にポートボール台も準備できますので、申し出ください。

いよいよ臨時休業の最終週です。みんなで力を合わせ、がんばろう。

3月19日(木)校長より 「吉井小サクラサク開花です」

画像1 画像1
3月19日(木)快晴 
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
待ちに待った吉井小の校庭のさくらが一輪開花しました!

毎朝、校庭を散歩して桜の木を確認しているのですが、
昨日の暖かさでいよいよ今朝は・・・と思っていたところ、
なんと今朝は石川先生に先を越されて、発見されてしまいました!

いずれにしても、来週の卒業式には咲き誇って花を添えてほしいです。
今週も一週間、頑張りました。
いよいよ来週は皆さんに会えます。
今日、そして週末も元気に頑張っていきましょう。


2年生のみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは!
今日はあたたかいですね。(すこし風もふいていますが)ずっと家にいるとからだがなまってしまうので、家でストレッチや、近所をおさん歩すると気持ちいいですよ♪

先生たちは今日、修了式にみなさんに返すものをまとめていました。くばり係さんのありがたさを感じますね(>_<)

おかたづけ パート2

画像1 画像1
お片付けとそうじも、しゅうちゅうして、やっと・・・きれいになりました!
お家のそうじ、できた人はいますか?

きれいになって、先生たちもがんばろう!という
きもちになりました(^^)
キアラ先生も、みんなに会いたがっています♪

3月18日(水) 校長より 「黒門」

3月18日(水)快晴 

吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
今日は暖かい一日になるそうです。いよいよ吉井小も開花宣言かな?

さて、今日の写真はピカピカになった黒門です。
先日の6年生の連絡でもありましたが、6年生の卒業奉仕作業で予定していたペンキ塗りを教員作業で行いました。過去の厚く塗られたペンキを1月から、校務員の本間さんが丁寧にはがしてくれていたので、とてもきれいな仕上がりになりました。

この黒門は、開校146年の歴史ある本校の中で、大正時代に作られた最も古い建物です。みんなで大切にしていきたいですね。卒業式と修了式には、黒門を開けておきたいと思います。ぜひ、少し遠回りですが、新しい黒門をくぐって登校してみてください。

今日も1日、元気に頑張りましょう。
画像1 画像1

3月17日(火)校長より 「雑草」

画像1 画像1
3月17日(火)快晴 今朝も寒い朝です・・。
 今日も児童のいない校庭を、一回り散歩してみました。
 残念ながらサクラの開花は確認できませんでした。

 理科室の前にたくさんの雑草が生えています。私の家の庭にも生えるのですが、普段はにっくき雑草たちめ・・・と思われがちですね。
 そこで、今日の写真の1枚は、その雑草です。この雑草は、何というでしょうか?
 ヒントは、この写真です。蓮(はす)の葉のような葉っぱの上に、薄紫の花弁の中をよく見ると・・、仏像(ほとけさま)が座禅を組んでいるように見えませんか?
 答えは「ホトケノザ(仏の座)」です。
 昔の人は植物をよく見て、名前を付けたんですね。名前を知ると、雑草も大切に思えてきます。この臨時休業の期間、植物や動物、歴史や文化、または新型コロナウィルスについてなど、調べてみるのもいいことです。ぜひ、挑戦してみましょう。

 では、吉井小関係者の皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう。
 

3月16日(月)校長より 「開花宣言?」

 3月16日(月)快晴 少し寒い朝です
 吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
 臨時休業も3週目を迎えました。いかがお過ごしですか。

 週末には、冷たい雨が降り、上毛三山もきれいな雪化粧となりましたね。
 そんな中で、東京では開花宣言がありました。本校でも開花宣言できるかと思い、校庭のさくらで一番は早くに咲く、給食センター東側、第二学童裏の桜の木を見に行ったのですが、開花を確認することはできませんでした。薄赤くふくらみ、いよいよもうすぐ開花といったところでしょうか。続編をお楽しみに・・・。

 昨日、群馬の森にお弁当をもって、ピクニックに行きました。散歩をしながら、元気に親子や友達と走り回っている小学生の姿を見ました。笑顔で元気に声を出してかけまわる子供たち見ていて、とてもほのぼのとした気持ちになりました。

 やまない雨はない、と信じ希望の新学期に向けて、今日もがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3月13日(金)校長より 「中学校卒業式」

 3月13日(金)快晴 今日も暖かい日です

 吉井小関係者の皆さん、こんにちわ。
 暖かい春の日差しに、東京では開花宣言間近です。
 今日は中学校の卒業式です。関係する保護者の皆さん、おめでとうございます。
 今回のコロナウィルス対応のためにいつもとは違う卒業式になってしまいますが、力強く羽ばたいていってほしいと願います。がんばれ中3生。
 本校の卒業式も24日に行われます。今、準備も佳境を迎えています。
 今日の1枚は、体育館で遊ぶ児童の様子です。濃厚接触のない遊びを考えるのも毎日一苦労ですが、今日はケンパージャンケンを楽しんでいました。
画像1 画像1

お片付け♪

画像1 画像1 画像2 画像2
吉井小のみなさん こんにちは!

先生たちは、英語の授業で使っている教材の整理をしはじめました!
集めると、こんなにたくさんのカードが・・・!(キアラ先生ありがとう!)

(片付けはまだまだ終わりません。)

みなさんも家ですごしているのがつかれたなあと思ったら、
お家のおそうじをしましょう♪
きもちもすっきりしますよ。

3月12日(木)校長より

3月12日(木)快晴 昨日に比べて、とても寒い朝ですね。
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。

 今日の写真は、校庭の遊具です。
児童に遊んでもらえない遊具たちも少し寂しそうです。児童の皆さんに元気よく遊んでもらえる日を待ちわびています。

 さて、吉井小のホームページでは、毎日、各学年から児童の皆さん等に向けて、メッセージを発信しています。クイズやテストあり、人形や手袋・・、各学年の先生方が工夫を凝らして、児童や保護者との心のつながりをもちたいと願ってのことです。

 たくさんの保護者の方から、「ホームページ見てます」「先生方の気持ちが伝わってうれしいです」等の励ましをもらい、ありがとうございます。その中で、スマホでは写真が見れない・・という意見もいただきました。私も確認したのですが、そういうケースもあるようです。市教委とも確認して改善していきたいと思います。貴重な意見をいただき、ありがとうございました。

 皆さん、今日も1日がんばっていきましょう。

画像1 画像1

3月11日(水)校長より 「震災から9年」

3月11日(水)快晴 春の暖かい日差しに包まれています。
 吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
 今日は3月11日、東日本大震災から9年です。屋上の国旗も半旗として弔意を示しました。9年前の震災の日は、ちょうど長男の卒業式の日でした。今でも印象深く覚えています。
 私は9年前の6月から7月にかけての15日間、群馬県第4次災害救援派遣団の一員として、福島市中央体育館に派遣されました。ここには双葉町等の福島原発から避難した1000名以上の方が避難していました。駐車場係や夜警、弁当や物資の運搬などの業務に当たりましたが、今でも深く覚えている光景がたくさんあります。蒸し暑い体育館の2階のアリーナ席で仮眠をとっていると、体育館のどこからか、「おうちにかえりたいよ┄」という子供の夜泣きの声が連鎖しています。いたたまれない気持ちになって、外に出ると泣きながら肩をさすり合っている夫婦がいます。何も声をかけられず、何もできない無力感とともに、震災の与えた悲しみの大きさを実感しました。
 今回の新型コロナウィルスへの対応も、比較するものではありませんが、目に見えない恐怖という面で、放射能汚染と通ずる面があります。9年たった今でも、故郷に戻れない、自宅に帰れない福島の方がたくさんいます。こう思う時、今回の臨時休校についてもがまんしなければなりません。私たちは、卒業式や修了式を行うことができます。
 東日本大震災から9年を迎え、被災された方への思いを新たにする中で、今日から自分にできることを頑張っていこうと思う朝です。

 今日も1日、みなさん、笑顔で頑張っていきましょう。

画像1 画像1

3月10日(火)校長より

3月10日(火)小雨
吉井小関係者の皆さん、おはようございます。

 昨日から体育館・校庭の利用について、居場所等のない児童に向けて開放を始めました。午前中のみ、ボールなしの利用ですので、体育部の教員を中心にメニューを考えて、いろいろな運動をすることができました。私も一緒にやったのですが、予想通り今日は筋肉痛です・・・。
 さて、この体育館等の開放に向けては、体育館の喚起、マスク着用、水筒持参、開始前の検温、アルコール消毒等、万全の体制を整えて行っておりますが、何より大切なのは、手洗い・うがい等の自分の取組です。臨時休業も長くなり、やや緊張感も薄れ始める時期です。お互いに気を付けていきましょう。
 気を付けるといえば、先週も高崎市内で小学生の自転車事故が起こりました。不要不急の外出は行わないことが原則ですが、万が一、出かける場合も交通ルールを守り、ヘルメットの着用について徹底をお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2

3月9日(月)校長より

画像1 画像1
3月9日(月)快晴 

 吉井小関係者の皆さん、おはようございます。
 今日の一枚は、今朝の校庭のサクラの蕾の様子です。だいぶ膨らんで、写真では分からないのですが、肉眼では赤みを帯びてきているのも感じられます。春はもうすぐです。

 臨時休業も2週目に入りました。週末にかけては、児童の皆さんが少しでも、家族と身体を動かしたり、思い切り遊んだりすることができたのではないでしょうか。

 さて、今日から学校では、学童保育以外の児童に対しても、保護者の同意のもと、午前中に体育館・校庭を開放していきます。何人集まって、どんなことができるかは分かりませんが、現状の高崎市のルールの中で、児童のためにできることをしていきたいと思っています。マスク着用・手洗い・うがい・喚起など、できうる対応はしていきます。
 
 また、長い一週間が始まります。児童の皆さん、お父さん・お母さん、頑張っていきましょう。

3月3日 校長(3月の朝礼)

 吉井小関係者のみなさん、おはようございます。
 本当なら今日予定していた朝礼の話をします。

 3月になりました。いよいよ今年度のまとめの大切な時期になります。校長先生は、この春めいた時期になると、いつも思い出す大好きな曲があります。まず、その曲を紹介します。
「魔女の宅急便」の主題歌「やさしさに包まれたなら」という曲です。
(朝礼では、金庭先生の伴奏 ・ 阿久津、山岸、大谷先生に歌ってもらう予定でした) この曲を聞くと、温かさ、のどかさ、小さな勇気を感じます。大切に育てられた小学生が必死に何かに挑戦する姿が思い浮かびます。
 さて、今日はこの曲にある「優」しいという字について考えていきます。この漢字は何と読みますか?
 「優勝のゆう」、「やさしい」、「すぐれている」など、いろいろな読み方があります。
この漢字の成り立ちについて、考えていきます。
 まず、左側にある辺は、「にんべん」です。人、人間の意味です。 そして、右側のつくりは、「うれい」という字です。この意味は、「つらいこと、かなしいこと」を表しています。ここで、大きな疑問が生まれます。
Q1 なんで、つらいこと、かなしいことがある人が優しいのか? ということです。そ   の理由について考えてみてください。
 次に、もう一つ大きな疑問があります。
Q2 なんで、やさしい人がすぐれているのか? ということです。
この理由についても 考えてみて
ください。
 校長先生が思うには、「優しさ」とは、相手の気持ち、悲しさ、辛さを分かること
「優れている」のは、相手の立場になって考えたり、行動したりできる人だと思います。
相手の気持ちが分かるから、先にいろいろなことを考えて行動する人が優れている。
これはあくまで、校長先生の考えです。ぜひ、自分で、家族と、友達と考えを交流してほしいと思います。
 私たちが勉強したり、運動したりして、自分の可能性を伸ばして 夢の実現をしていくということは、「だれかの役」になるためです。自分のことだけしか考えない自己実現や夢の実現はありえない。
 今日の歌のように、そして6年生を送る会の時のように、みんな の「優しさに包まれた吉井小」であってほしいと思います。

今日も元気よく、ゲームばかりせずに、一日を過ごしてください。

画像1 画像1

ブランコ

画像1 画像1 画像2 画像2
ブランコが使えるようになりました。

1年生から6年生まで、全員使えます。
とっても嬉しそうでした。

学校見学(吉井幼稚園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(火)

吉井幼稚園の年長さんが、学校見学に来ました。
最初に、1年生が勉強しているところを見ました。

風の強い日でしたが、20分休みには、校庭に出て、嬉しそうに遊んでいました。

2年生や1年生が、幼稚園から来てくれたお友達に、優しく声をかけたり、一緒に遊ぼうと誘ったりする姿が見られました。微笑ましかったです。

4月には、小学生ですね。
楽しみです。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31